道なき道

テーマ:一乗谷
個人宅の剪定もたくさん残ってる中、
今日から街路樹の維持管理作業。



昨日は、朝倉氏遺跡保存協会の作業員
のみなさんと一城会合同で登山道整備。

平成16年の福井豪雨で土砂崩れあったりして
通行止めになってしまっていた英林塚コースの整備です。

朝倉氏遺跡から、そのまま登れるコースですので
問い合わせもあったみたいです。

下見には行って、もとの登山道もあるみたいですが、
草むらになってたり、倒木たくさんあったりして
行先不明の所がたくさんありました。



こんな箇所を草刈りしながら進んで行きます。
この先が正解の登山道なのかもさだかでは
ありませんが・・・病気(男の子)






とりあえずは開通しましたが、もう1回登って
急な場所に階段作ったりして、もう少し
手直しが必要です。

これから紅葉の季節にもなりますので
是非、英林塚コースも登って見て下さい。





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/fukui-syuukei/trackback/227265

最近の記事一覧

アーカイブ

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
148位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
91位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク