名前の由来
テーマ:一乗谷
2012/09/12 18:08
みなさん今日も1日お疲れ様でした。
昨日の夕方に役所から電話があって、
“修景さ~ん、下城戸の石積み直し頼みたいんやって”
あそこは巨石の石積みだし、こりゃ久しぶりに
面白い仕事になるかも!
何て思いながら、今日の朝1から現場で立会い。
ありゃ
これ
って思う位、拍子抜けでした。
上から崩れた石の積み直しと一部ヒビの入った
石の撤去。
まあ、これも仕事ですね。
ところで、最初に出てきた
下城戸って言葉。
一乗谷を防御するための物で、
幅18m、高さ5m、長さ20mの土塁を築き、
枡形虎口である門跡には重さ10t超の石が積まれ、
中には40t超の巨石もあるそうです。
また、外側には幅10m、深さ3mの堀もあったそうです。
ほんと、重機も無い時代に恐るべしです。
下城戸がある位ですから、もちろん上城戸もあります。
そうです。僕の町内、「城戸ノ内」
下城戸と上城戸の、内にあるから「城戸ノ内」なんですね
昨日の夕方に役所から電話があって、
“修景さ~ん、下城戸の石積み直し頼みたいんやって”
あそこは巨石の石積みだし、こりゃ久しぶりに
面白い仕事になるかも!
何て思いながら、今日の朝1から現場で立会い。
ありゃ
これ
って思う位、拍子抜けでした。
上から崩れた石の積み直しと一部ヒビの入った
石の撤去。
まあ、これも仕事ですね。
ところで、最初に出てきた
下城戸って言葉。
一乗谷を防御するための物で、
幅18m、高さ5m、長さ20mの土塁を築き、
枡形虎口である門跡には重さ10t超の石が積まれ、
中には40t超の巨石もあるそうです。
また、外側には幅10m、深さ3mの堀もあったそうです。
ほんと、重機も無い時代に恐るべしです。
下城戸がある位ですから、もちろん上城戸もあります。
そうです。僕の町内、「城戸ノ内」
下城戸と上城戸の、内にあるから「城戸ノ内」なんですね
コメント
-
arata2015/08/12 10:36iine
-
arata2015/08/12 10:36iine
-
arata2015/08/12 10:36iine
-
arata2015/08/12 10:36iine
-
arata2015/08/12 10:36iine
-
arata2015/08/12 10:36iine
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/fukui-syuukei/trackback/134883
http://blog.niwablo.jp/fukui-syuukei/trackback/134883