<<最初    <前    14  |  15  |  16  |  17  |  18    次>    最後>>

さらら

テーマ:徒然草
今日は月曜日のわりに、比較的ゆっくりした一日でした。

午前中はご要望のあるお客様や工務店に提出する
細かな工程ごとに撮影してある写真を"施工写真ファイル"に3件分ほどまとめ、
ちょっとしたプランの修正が1件。
近く取り掛かるお庭の材料の発注も2件ほど。
それから、午後には現場の下見やちょっとした打ち合わせが2、3。

どれもそんなに複雑なものではなかったので、さらさらとこなせました。
1件のプランにじっくり1日掛けて取り組むのも充実感があってイイのですが、
今日みたいにいくつもやる事があって、
でもササッと出来た時の気持ち良さも、たまには好いもんです。
疲労感もそんなに無いし。

それから、先日ラジオの取材を受けた南ヶ丘のお宅からの放送分を
局の営業担当の方がCDにして届けてくれました。
Nさま、早速お届けしますので。

さて、明日はまた雨のようですね。
花粉症の方には朗報でしょうか?

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

ラジオRADIO

テーマ:徒然草
先ほど、RKCラジオカーの取材に出てきました。
天気が心配でしたが、午後は降っていなかったので
地面もそこそこ乾いていて普通に打ち合わせ~取材ができました。

今回は久しぶりにお客様にもお話いただいて
いつもとは違った目線でお送りできたんじゃないかと思います。
5分くらいの短い枠だったので、今日に限っては僕もなるだけ黙ってましたし。
それにしても、
喜んで出てくださるお客様がいるのは、本当にありがたいことです。
それだけ満足して下さっているということだとも思うので
内心ほっとする所もあるし。

庭がキレイになってからは、毎日子供と外で遊んでますよ♪
なんて言っていただいて、この上ない喜びです!

Nさま、本当にありがとうございました!

そういえば、今日は一人で行ってたので
OA中の現場の様子を撮影出来ませんでした。。。
近々、ビフォーアフターの画像と音声をムービーにしてアップしますので
お楽しみに☆

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

創作日和

テーマ:徒然草
今日は、日曜の代休をもらってました。
昨日の夜から、また思い立ってお裁縫を始めてしまいまして
こないだも作ったタイパンツを1丁完成させました。

今回は最近ネットで取り寄せたリネンの生成+ストライプの生地と
部分的に柄ものも使ってみました♪
あ、写真撮る前に洗濯してしまったので、画像はまたの機会に。。。

で、夜通しの作業だったので、当然朝は遅く起きて
ブランチしに出掛けよう!ってことで、チーズとパンの店「オランジュ」へ。
バゲットとカンパーニュを買って帰って、サンドイッチを作ろう♪♪♪

との計画でしたが、あまりの空腹さに、近くのうどん屋「三宅」へ。
12時チョット前だったので、タイミング良く個室が空いてました!
こちらの庭、結構キレイにされてるんですよね。
どなたが造られたんでしょうか?チョット気になる庭です。

きつねうどんと釜揚げ(もちろん両方大盛り)を4人で仲良く分けて、
お腹いっぱいで店を出ました。みんな、ここのやさしい味で幸せ気分です。
と、ここで食い気止まらない!
さっき買ったバゲットに誰かが手を伸ばし、あっと言う間に半分くらいになってました。

そのあと、晩御飯のカレーの買出しに、イオンへ。
ココナッツミルクとスパイスミックスを買って、そそくさと帰路に。
ご飯は少なめに炊いて、パンをメインにして食べよう!と、
この時点では計画はバッチリ!

が、その後も食い気は全くおさまらず
帰って袋を開けると
オランジュのカンパーニュ
これだけ。
バゲットは姿を消してました。。。

で、一口昼寝をして、カレーを作り、食べましたが、こちらも画像なし。。。
今回はオーソドックスな感じに作ったんですが
最近では一番おいしかったんじゃないかな♪

この頃、子供達もお絵かきやままごとでそれぞれ遊んでくれるようになったので
ゆっくりした休日が過ごせるようになってきました。
今日は特に、雨だからこそ、の過ごし方で。

あー、明日もカレー食べれる♪

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

楽しいからこそ

テーマ:徒然草
朝から曇り、昼から雨の日曜日です。
今日は当番なんですが、めずらしく終日打ち合わせもなく事務所にいます。
急ぎのプラン作成も無いので、午前中からパソコンとにらめっこして
ホームページの修正作業にいそしんでます。

enのホームページは、立ち上げ当初から僕が制作を担当してまして
全体の構成・デザイン~画像処理~ムービー作成まで一人でやってるので
いつも悪戦苦闘しながら、ボチボチ更新してます。
SEO対策とかも、ソフトの開発メーカーさんのアドバイスを元に
自己流で何とかやってるので、なかなか上がってこないこともあります。

で、今日もいつものように、トラブル発生!!

これがなかなかの曲者で、
一つ項目を追加するごとに、以前あったのが消える。
なんで??と思いつつ、前の状態に戻してもう一度。
やっぱりダメ。。。別の項目で試しても同じ。
これを5回くらい繰り返して、帰りたくなる。。。
マニュアル読むの嫌いやし、日曜なのでサポートの電話も出来ない。(平日でも掛けませんが。)

と、ふと「ひょっとしてココをいじったら直るかも?」と
ごく簡単な変更でサラリと解決。
おそらく1時間以上は頭を抱えてたことが、一瞬で。
マニュアルを見ればすぐ判ったことなんですけどね。

でもこんな風に自分で気付いていく作業って、結構好きです。
無駄に時間は掛かるけど、マニュアル通りでは判らない事まで身に付くし、
悩んで悩んで気付いたときには小躍りしするくらいです。

「百聞は一見にしかず」というか、
何事も体験することが大切なんだなと。
まぁ、楽しいと思えるからこそ、ですが。

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

昨日の空を。

テーマ:徒然草
昨日ブログにアップしようと思っていた写真を忘れていたので。
打ち合わせに向かう途中、花海道に出たら、こんな空でした。
太平洋の2月の空
なんだかありがたい感じやったので、パチリ。

混沌とした今の世の中にも「光は差すんだぜ!!」
って言ってくれているようでした♪
(皆さん、かぜ薬の呑み過ぎには気をつけましょう。。。)

今日は、夕方1件新築のお宅の打ち合わせがありました。
図面で大方のイメージはOKを頂いてたので
現地に石材などのサンプルを持っていって、仕上げの決定と
細かい部分の高さや建物とのスケール感の確認をさせてもらいました。

こちらのお宅は古くからの住宅街にあり、建て替えの工事中。
敷地は少々狭いですが、隣地境界の塀もあるので、
アプローチなどの仕上げにお金を掛けられるというメリットもあります。
しかも、仕上げの面積が少ないので、一般的な敷地よりも
外構工事の金額は比較的低く抑えられます。
その分じっくりと吟味して、良い素材を使ったデザインが可能になり
永く育てていけるお庭が出来るんです。

工事に入るのは来月になってからですが
今から始まるのが楽しみなお宅です。

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
<<最初    <前    14  |  15  |  16  |  17  |  18    次>    最後>>