<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

高松にて、まさかの遭遇☆

テーマ:徒然草
今日はTakashoさんのリフォームガーデンクラブの集まりで社長と2人、高松へ。
年に何回か行われている地域交流会(?)に参加してきたわけで。

過去にも数回出席してるので、もう県外の方々ともほとんど面識が出来た状態で
今日はドコが来るでしょうかねぇ?なんて言いながら会場入りしたんですが
入り口のドアを開けてびっくり!!!!!
数組の方がすでに着席されてたんですが、
そこに混じって隅っこに若い女性の姿が。。。

・・・。

でもココはグッとこらえて、わざとらしく
「隣空いてますか?」
なんちって声を掛けて。。。
「あ、はい!」って振り返った瞬間、






「えぇっ!!!!!」






2度見されましたが、コッチはしてやったりのニヤケ顔。。。
会が終わって帰り際に呼び止めてウチの社長と3人で記念撮影をお願いしました☆
まさかの出会い
(恥ずかしいので画像ちっさめで)

いやぁ、ココんちの会社の方もたまには来られるかな?とは思ってたんですが、
まさかあなたにお会いするとは。。。
でも、こういう場で会うとやっぱり新鮮で、嬉しいモンですね♪

というわけで、今日の会の内容はそのうち、その気になったら書きます。
この方の正体も、そのうち。。。

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

一夜明けて。

テーマ:徒然草
ゆうべのオフ会は、ホントに大盛り上がりでした。
目標としてた全員あいさつとはいきませんでしたが、
いろんな仕事や趣味の方々とふれあう事ができて
ホントに貴重な夜でした♪

ブログの記事から想像できる通りの方、
全く印象の違う方など、実際会うだけでも楽しめたし、
年齢層も幅広く、女子大生から大先輩までが
一緒になって生き生きと語らう様子を見ていてもパワーをもらえるようで。

enをご存知の方も結構いたので、
身の引き締まる思いもしつつ、チョイとビビりつつ、
夜は更けていきました。

たまにはこんな会に参加して刺激を受けるというのも
自分の成長の為には必要なことだと痛感しつつ、
今まであんまり自覚の無かった人見知りを克服せねば!
とも思いつつ。。。

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

いざ、高知ブロガーポジティブオフ会へ

テーマ:徒然草
今宵は、高知のブロガー(ブログやる人です)が集まる会があるそうで、初参加してきます!
去年の暮れに地元香南市の十数人規模のオフ会には参加したんですが、
今回は50人オーバーで、噂によるとみなさん個性派揃いだそうで、少々ビビッております。。。

ライブのステージなどは緊張しないのですが、こういった集まりのほうが妙に緊張してしまって。。。
何人か友達や知り合いも居るはずなのでとりあえずそっちを頼って行きつつ、
全員の方とお話出来たら素晴らしいなと♪

でも「ポジティブ」オフ会って名前ですから、
イジメラレル事は無いと信じて、飛び込んできます!!

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

さてさて。

テーマ:徒然草
今日は久しぶりにイイ天気♪
朝から新規の着工立会いと、今日明日のイベント参加の設営の手伝いに行ってきました!
先週今週と、ずっと降ったり止んだりの繰り返しだったので大変お待たせさせてしまってました。。。
来週はお天気が続いて欲しいものです。

で、先ほど事務所に帰り、やっと腰を据えて
新しいCADの自習に取り掛かります!
近々講習を受けるようになったんですが、
「テキストのレッスン②まではご自分で済ませておいて下さいね♪」
なんて笑顔で言われたもんで、そりゃサラッとやってやろうじゃないか!
と、息巻いてます。

さて、サラッとこなせるんでしょうか???
応援ヨロシク☆

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

土佐のおきゃく2009

テーマ:徒然草
今日は休みを頂いてるyama-Uです。
今から"土佐のおきゃく2009"というイベントの一環のライブに行ってきます♪

雨も止んできたので良かったですね。
花粉症の方も過ごしやすいし。
今宵は久しぶりの夜の街なので、今から楽しみです。

では、また報告させていただきます♪

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>