<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20  

ストライク!

テーマ:徒然草
と、連発したいところですが、いかがなものか?
今から、某新年会にいってきます。

飲み会の前にボーリング大会があるので、今からはりきってますが、
ワタクシ、はっきり申しまして、ど下手です。
スコアのご報告は明日、言い訳と一緒にさせていただきます。
多分2ゲームやりますが、
足して1ゲームって事にしてもらえたら。。。

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。
ボーリング共々、応援よろしくです♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

気持ちよく晴れた休日

テーマ:徒然草
今日は日曜日。
仕事は休み。

朝から、といっても起きたのはちょっと遅くなってからですが
娘と一緒に歩いてパン屋さんに買出しに。
食パン1斤とトトロのパンを2つ。
帰ると、ワイフともう1人の子も起きていて、
ウインナーをボイルして、玉子焼きを焼いて食べました。

なんだかやる気満々の今日は、その後も続けざまに
先週土が足りずに放置していた草花の植え込みもテキパキこなしながら、
晩御飯の献立も考えてみたりして。
植えたのは、アガパンサス、スノードロップ、ヘレボラス、レモングラス、
カレックス、オレガノ・ケントビューティー、ミニバラ、それからベリーを2種類。
鉢植え090125
今回は寄せ植えにせずに、それぞれ単植にしました。
こっちの方がそれぞれに適した管理が出来るし、長持ちもするし。
それに、少し小さめの空の鉢がたくさんあったので。

その後、献立の考案に本腰を入れ、
"ほうれん草のグリーンカレー"と、"ねぎと豆のスープ"に決定しました。
今から買出しに行ってきまーす♪

yama-U

LETS CLICK緑
四国ブログランキングに参加しています。応援よろしくです♪

完全移行!

テーマ:徒然草
今日からブログをこの「庭ブロ」に完全移行したいと思います。
改めまして、よろしくお願いします♪

yama-U

祝!受賞☆

テーマ:徒然草
今年、enで施工させていただいた
高知市内のお客様のお庭が
建材メーカーの四国化成さんが主催する
「2008施工作品コンテスト」にて
住宅部門の全国入選を受賞しました!!


デザインはenの女性プランナー片岡が担当して
センス溢れるお客様と共に作り上げたお庭です。
以前、施工中と完成後に2回ほどラジオカーの中継もさせてお願いして
庭が大好きで気さくな奥様と楽しく話をさせて頂きました。

ここだけの話、enとしてはアルミ建材をあまりたくさん使用しないので
(フェンスやデッキは風合いの出る木製をオススメするので)
建材メーカー主催のコンテストにはあまり縁がなかったんですが
四国化成さんには塗り壁材があるので今回応募させて頂きました。

こちらのお庭は女性プランナーならではの感性で
アンティークスタイルをテーマに素材選びから仕上げまで
プランナーが付っきりで施工させていただいたんですが、
この「わざとラフに仕上げる」感じはenが得意としている部分です。

こういった賞をいただけると、プランナーとしても励みになりますし
お客様にも喜んでもらえるので、今後も少ないながらも機会があれば
応募を続けて行きたいと思います。

ご協力いただいたK様、ありがとうございました。

     yama-U

高知の庭づくり、外構工事は "ガーデン&エクステリア en(エン)"

はじめまして。

テーマ:徒然草
庭ブロデビューです。
はじめまして、高知の「ガーデン&エクステリア エン」
スタッフのyama-U(やまゆう)です。

enの社屋はこんな感じ
enの外観

打ち合わせをして、プランニングや見積作成もして、
現場にも顔を出してと、日々走り回ってます。
そんな中で、ふと見つけた道端の景色や
出来上がったお庭の様子や
さらには趣味の事まで、綴っていきたいと思います。

趣味は畑と音楽と。
ふたごの女の子のパパもやってます。
どうぞよろしくお願いします。

yama-U

<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20