感動再び!
2010/06/05 23:12



今年勢いのよかったバロンジロードランが、また咲いてくれました

これからの楽しみが増えました

うつむいています


水やりの後あたりがいい香り



どんどんつぼみをつけてきています。
開き始めた花も増えてきました。



クレマチスは今年もぐんぐん



いたずらに「あちこち」挿し木をしているので、狭い庭を歩くと
洋服のあちこちにフェアリーがひかかってきます



いろんな色が混ざっていますが、一番のお気に入りはワインレッド

地味ですが ↓ この色です。

コメント
-
2010/06/06 07:37素敵なお花がいっぱいで、お庭好きの私は
ご近所さんにこんな方がいればなぁ~と思うのでした。
そうしたら、遊びにいけるのにな。
ゼラニウムとか挿し木にできるんですか。
どうすればいいのでしょう?
冬の管理とか難しいでしょうか?
私も今年は挿し木で増やしたいな。 -
2010/06/06 21:26ヨーロッパでは窓辺を飾るゼラニウム・・・
管理はまったく手間いらずですよ。
ただ切って「さす」これの繰り返しが延々と(笑!
で、困るくらい増えています(笑)
毎年アイビーゼラニウム(くきが細い種類)の種類が増えて、ついつい欲しくなりますが・・・(^0^;
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/56812
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/56812