息吹き
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/03/24 23:33
今日もお寒い一日 被災者の方々へ 心よりお見舞い申し上げます

大阪北部 今日も冬型らしく朝から寒い一日で 細かい雨もパラパラ。。。
それでも草木の成長は すでにスイッチオンの状態らしくて
いつの間にか つるバラの葉はぎっしり・・・
勢いのある新芽も 次々登場・・・
ドクターファーストは3年目の大苗で 入学記念にと購入したもの・・・
このように何かと理由をつけては 手元のバラ苗は年々増えてゆき
数えてみると 地植え鉢植えすべてで・・・60種類を超えて
薔薇を育て始めて 9年が過ぎ・・・
その間・・・色で選ぶ→香りで選ぶ→樹形で選ぶ→花姿で選ぶ
という具合に移り変わるものの
・・・育て方は 今だ暗中模索・・・
それぞれの苗にベストな方法を 毎年試してみる・・・
少し地味な多肉植物 ベンケイソウ科のミセバヤ
以前 実家から少し分けてもらって 秋のピンクの花を毎年楽しんでいる ・・・
多肉植物も 遅れまいと 次々ニューフェイス登場・・・
まさに 春の勢い 春の息吹き・・・

大阪北部 今日も冬型らしく朝から寒い一日で 細かい雨もパラパラ。。。
それでも草木の成長は すでにスイッチオンの状態らしくて
いつの間にか つるバラの葉はぎっしり・・・

勢いのある新芽も 次々登場・・・

ドクターファーストは3年目の大苗で 入学記念にと購入したもの・・・
このように何かと理由をつけては 手元のバラ苗は年々増えてゆき
数えてみると 地植え鉢植えすべてで・・・60種類を超えて

薔薇を育て始めて 9年が過ぎ・・・
その間・・・色で選ぶ→香りで選ぶ→樹形で選ぶ→花姿で選ぶ
という具合に移り変わるものの
・・・育て方は 今だ暗中模索・・・
それぞれの苗にベストな方法を 毎年試してみる・・・
少し地味な多肉植物 ベンケイソウ科のミセバヤ
以前 実家から少し分けてもらって 秋のピンクの花を毎年楽しんでいる ・・・
多肉植物も 遅れまいと 次々ニューフェイス登場・・・
まさに 春の勢い 春の息吹き・・・
