レディーシクラメン
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/03/10 22:33

ピンクのドレスを まとっているのは どちらさまでしょう

・・・そして 次々とドレスのレディーは これからお目見え


いいお天気です

ロンサールのアーチの下で 朝日を見上げました

そして ふと足元見ると

芍薬が 遅ればせながら 芽を出しているではありませんか


正直のところ この場所の芍薬は あきらめていたのですが
去年と同じ場所に 発見できたので とっても嬉しくなりました

ガーデニングの楽しみは こんな 宝探しがうまくいくこと


リトルアーチスト・・・株はなかなか成長しませんが・・・


友人から挿し芽5cmほどで頂いたサマースノーは 今やこんな風格

アルキミスト


細かく折りたたんだ葉は とても精巧にできていて ・・・
開いてくれるのが 楽しみ


いつもながら 旺盛な成長ぶり

・・・それでも 花が咲くと 透き通るような白
夜暗くても 白い花は 提灯のように ぼんやり見えていて
そのおぼろげな白色も アイスバーグの魅力・・・
デンディベス

思い切った剪定でしたが

ベンジャミンブリテン↓ もっとすごいことしました


あまりにすご過ぎて 後悔しました

・・・ちょっとほっとしています ・・・
順調なキング








3月の薔薇園
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/03/09 23:27
時間に追われつつ 薔薇園に寄り道しました 
今 を知りたかったので・・・
薔薇園入口 
ドキドキしながら お目当ての苗を 見て回りました
門を入ってすぐ
ヘップバーン 
自宅より薔薇園の方が 成長具合が遅いようです・・・
薔薇園の方が 日当たりも良く
大阪北部の ココより 気温も少しは高いはず・・・
同じ品種でも ほんの少しの条件で 成長に差が・・・
・・・それが おもしろくて楽しいところ・・・
花壇
作業官舎
剪定の種類 
手前のHTは短くカット・・・その後ろは長めにカット

ハトが気持ちよさそうにしていますが
今日は結構風が強く 寒い一日でした
ザフェアリー
あまりの強剪定で どうなることか と思いましたが・・・
力強く 大きな新芽です

アンクルウォルターは マイガーデンより 一歩早い成長

ドガですが こちらはマイガーデンの方が 成長しています・・・

カスクドールも マイガーデンが リードしています。

スイートドリームは マイガーデンと同じくらいかな

こちらも新芽が よく出ています

ヘリテージは マイガーデンと同じくらい・・・

薔薇園全景 ですが・・・
全体に芽吹いています
帰宅して・・・

マイガーデンのヘリテージ お客様ごと
偶然ですが 鉢植えの中をつついている モズ・・・なんでしょうか

そのモズを追いかけている ヒヨドリ・・・かなり荒っぽい飛び方
ゴールデンボーダー
庭の西に 1年目何気なく置いた鉢が 抜けなくなり・・・
持ち上げた鉢底から 細い ゴボウのようで そのうえ長く 長く・・・
・・・その根っこの成長の速さに 驚かされました
4年前より ずっと そのままになってしまっています
補足ですが・・・
マイガーデンの ザ・フェアリーとゴールデンボーダーは
剪定の際の枝を テキトー にさしておいても
次の年には 花を見せてくれる 力強き仲間です

今 を知りたかったので・・・


ドキドキしながら お目当ての苗を 見て回りました

門を入ってすぐ



自宅より薔薇園の方が 成長具合が遅いようです・・・
薔薇園の方が 日当たりも良く
大阪北部の ココより 気温も少しは高いはず・・・
同じ品種でも ほんの少しの条件で 成長に差が・・・
・・・それが おもしろくて楽しいところ・・・

花壇




手前のHTは短くカット・・・その後ろは長めにカット

ハトが気持ちよさそうにしていますが
今日は結構風が強く 寒い一日でした

ザフェアリー

あまりの強剪定で どうなることか と思いましたが・・・
力強く 大きな新芽です


アンクルウォルターは マイガーデンより 一歩早い成長


ドガですが こちらはマイガーデンの方が 成長しています・・・

カスクドールも マイガーデンが リードしています。

スイートドリームは マイガーデンと同じくらいかな


こちらも新芽が よく出ています


ヘリテージは マイガーデンと同じくらい・・・

薔薇園全景 ですが・・・
全体に芽吹いています

帰宅して・・・

マイガーデンのヘリテージ お客様ごと

偶然ですが 鉢植えの中をつついている モズ・・・なんでしょうか


そのモズを追いかけている ヒヨドリ・・・かなり荒っぽい飛び方

ゴールデンボーダー

庭の西に 1年目何気なく置いた鉢が 抜けなくなり・・・

持ち上げた鉢底から 細い ゴボウのようで そのうえ長く 長く・・・
・・・その根っこの成長の速さに 驚かされました

4年前より ずっと そのままになってしまっています


マイガーデンの ザ・フェアリーとゴールデンボーダーは
剪定の際の枝を テキトー にさしておいても
次の年には 花を見せてくれる 力強き仲間です

クレマチスの万歳!
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/03/08 22:53
始まりました
クレマチスの万歳です 

クレマチス・ジャックマニーと のぞみの新芽
今年一番の万歳で これから 毎朝 ぐんぐん 目に見える成長が楽しみ・・・
宿根草アスチルベ
やっと今年も赤い芽が ぼちぼち 頭を出してくれました
赤い羽根・・・風に揺れる日が また やってくる・・・
スイートドリーム
薔薇園を見習って できる限り 枝を横にしましたら
やはり 去年よりスムーズに 新芽が多くついています
正直のところ・・・
スイートドリームは つるのように扱うべきか否か
・・・迷って来たのですが 解決です
ウィリアムシェークスピア2000

毎年 一番成長のゆるやかな 芽の出方をしますが
コンスタントに12月初めまで くり返し花を見せてくれます
あちこち 鉢を移動しながら・・・
シェークスピアの一番喜ぶ場所を 2年前見つけました
なので そこに 鉢底をふさがず ほんの10㎝ほど埋め込みましたが
今のところ 順調のようです
プリンセスドゥモナコ
残念ながら・・・6年前購入した本体は 去年 だめになりました
でも 挿し木が2本 命をつないでいます
去年は この挿し木にも 花が咲いてくれましたので
今年は ひとまわり太くなった幹を たのもしく 頼りにしています

日に日に にぎやかになる 寄せ植え



クレマチス・ジャックマニーと のぞみの新芽

今年一番の万歳で これから 毎朝 ぐんぐん 目に見える成長が楽しみ・・・
宿根草アスチルベ

やっと今年も赤い芽が ぼちぼち 頭を出してくれました

赤い羽根・・・風に揺れる日が また やってくる・・・

薔薇園を見習って できる限り 枝を横にしましたら
やはり 去年よりスムーズに 新芽が多くついています

正直のところ・・・
スイートドリームは つるのように扱うべきか否か

・・・迷って来たのですが 解決です

ウィリアムシェークスピア2000

毎年 一番成長のゆるやかな 芽の出方をしますが
コンスタントに12月初めまで くり返し花を見せてくれます

あちこち 鉢を移動しながら・・・
シェークスピアの一番喜ぶ場所を 2年前見つけました

なので そこに 鉢底をふさがず ほんの10㎝ほど埋め込みましたが
今のところ 順調のようです


残念ながら・・・6年前購入した本体は 去年 だめになりました

でも 挿し木が2本 命をつないでいます

去年は この挿し木にも 花が咲いてくれましたので
今年は ひとまわり太くなった幹を たのもしく 頼りにしています


日に日に にぎやかになる 寄せ植え
