<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

立春

   ・・・昨夜の『鬼は外』の豆を ヒヨドリが狙って 
   豆を食べにきたスズメを ヒヨドリが追っかけて 騒々しい朝です 汗(女の子)
   ・・・とはいえ けっこう暖かな日差しの 今日のお天気 


   芍薬二つ目の球根 発見 目

   芍薬の新芽

   新芽が のぞいています ハート2


   
   エメラルドセージの新芽

   エメラルドセージのかわいい新芽も ・・・
   左下に 小さく小さくのぞいています ビックリマーク
   

   
   クリスマスローズ

   クリスマスローズは いつものことながら 黄色の花から咲いてゆきます


   今日は つる―サマースノー、アンジェラ、アリスターステラグレイ、アズビス、etc.
   つるバラの誘引を ほどきなおしては 固定させ・・・
   ・・・くれぐれも手のケガには 注意しながら 病気(女の子)

   



                ローズマリーとアイビーの挿し木用 

                ローズマリーとアイビーの・・・
                根が出ますように・・・

                     
   

   


    
庭ブロ+(プラス)はこちら

節分

   関西では 恵方巻き ・・・近年 関西以外でも なさいますかしら クエッションマーク
  
       ・・・今年の恵方は南南東・・・
          恵方を向いて『願い事』を思い浮かべながら
          途中で止めず 一言もしゃべらず 一気に食べる ビックリマーク

   ・・・結構 のど 詰まりそうになるので 最近細巻きとかにしてますが
   本当は 『七福神の福を巻き込む』にちなんで
   七種類の具材の巻きずしを 長いまま 一気 がベストでしょう 汗(女の子)
   ・・・長いまま というのは『縁を切らない』ということらしく
   福となが~いご縁がありますように・・・ということでしょうね 本

   で、豆まきも 当然 実行いたします ウインク(女の子)


             恵方巻きと升豆
   

   
  



    さて 昨日のアーチを 早起きをして確認・・・
   
    今朝のロンサールアーチ

    ン!なかなかおさまっている・・・と自己満足 ハート2

    日の出とともに

    爽やかな朝日を受けながら ちょっと切り詰め過ぎた感もあったり 病気(女の子)
         ・・・でも もうやってしまったことだし   
            今年も前向きに花のシーズンを 迎えよっと 音符



    今朝もやって来ました メジロ    

    メジロ

    土壌改良用に蒔いた米ぬかは 小鳥たちにとって エサの少ない時期でもあり
    格好のエサ場のようで 毎朝スズメがひと段落した後に 
    メジロは 午前10時前後に数羽でやってくるようです 食事

    メジロ

    こうやってローズマリーの花も 食べて帰ります ハート2

              食事中のメジロ

    


                    

                   少しゆるんでいる ウィリアムシェークスピア2000

                   まるでドライフラワーのような花びらになって・・・
                   でも 開いてくれると うれしいけれど ハート2 

ピエールドゥロンサールのアーチ

   日曜日に硫黄合剤をかけてもらったものの・・・
   フライングをして すでに出ている新芽や葉は気になっていましたので
   この際 思いっきりよく 先端のカットをして
   すっきりしたアーチを 目指すことにしました・・・ハサミ

   次の日曜は晴天なら もう一度硫黄合剤散布予定です。

   東の庭にあるロンサールのアーチ

   完全に横に倒しきれず ボウボウと伸びていたり
   新芽が伸びすぎていたり・・・

   ロンサール下からを見上げる

   下から見上げると こういう状態 汗(女の子)

   ロンサールダブルアーチ・・・before

   しかも アーチは ダブルにできてしまっているし・・・
   そのうえ 今日は・・・
            ・・・『歯』が痛い 病気(女の子)

            虫歯治療で 歯医者さんが麻酔注射を2本・・・
            工事現場のような ドリルの削られる音・・・
            その上 今日は麻酔2本できかず・・・

   とりあえず ひもをほどいて ガーデン手袋で慎重に枝をほどいて
   もう一度 アーチにそわせましたが・・・
   ・・・その間 枝先をカットしたり 失敗して枝先が折れたり 汗
   ひと騒ぎした後に ようやく終わりが見えて・・・

   とりあえず これで終了 ハサミ

   作業終了・・・after

   気がつけば 辺りは真っ暗でした 月

   





                  今年初 フリージアのつぼみ 
                  
                  フリージアのつぼみ







    

   

    

      

      


  
<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

最近の記事一覧