<<最初    <前    119  |  120  |  121  |  122  |  123    次>    最後>>

薔薇の花びら*砂糖菓子

テーマ:日々是好日
   大阪北部 梅雨の曇り空

   

  晴れ間も時々・・・
  曇っていると しのぎやすい気温
  それでも  活発な活動をはじめ
  ムヒの欠かせない毎日 汗


オクラ周辺 

  オクラの側・・・ 
  虫除けで植えた ナスタチウム
  あふれるように育って。。。。
  蝶がやってきます
  





  桔梗の蕾 桔梗

  バルーンフラワー・・・
  とう言うだけあって ふくれつつ・・・
  
  

  

  ヘリテージの蕾 ヘリテージ
   
  今シーズン初 イングリッシュローズ ヘリテージ ハート2
  


  


  
              オードリー・ヘップバーン オードリー・ヘップバーン





  さて 今シーズン初 薔薇の花びら砂糖菓子
  
  ぺッシュ・ボンボンの花びら

  きれいな花びらを 集めて・・・
  

  
  花びらの砂糖漬けを作ります

  卵白を 切るように少し泡立て 
  花びらに 塗る
  グラニュー糖をまぶす


  2、3日乾燥させます。

  それぞれが くっつかないように
  大きなお皿に並べて
  2、3日乾燥させて 出来上がり クラッカー2

  



  

  去年の花びらの砂糖漬け
  
  去年の 花びらの砂糖菓子 冷凍保存
  色も香りも 冷蔵保存
  





              レディー・ヒリンドン レディー・ヒリンドン

              花びらの砂糖菓子・・・
              紅茶に浮かべたり 
              ケーキに飾ったり
              
              甘くて 香りある 花びらの砂糖菓子 ハート2
              

              





              ヘップバーンとミント 
              
              ぺッシュ・ボンボン・・・
              本当に ボンボン(=お菓子)になりました
                










庭ブロ+(プラス)はこちら

つぼみ

テーマ:日々是好日

   大阪北部 曇り のち 雨

   フェアリーと矢車草

  朝から梅雨空 曇りがち
  ・・・みる見るうちに ポツポツ 雫 
  

   つるグリュスアン・アーヘン

  雨降る中 うなだれて・・・
  大アーチを見上げると
  雫と混ざった 不思議に複雑で 魅力的な色 ハート2


  
  

   ゴールデン・ボーダー

  雨降る中 華やいで・・・
  バードバスの足元で
  レモンイエロー 輝きます デジカメ






   クレマチス

  雨降る中 賑やかに・・・
  大アーチの傍らを 
  自らの住処とし 家族を増やします おうち 







             そして つぼみ。。。。。

            
              ライラックローズ
                 
             調子が上がって来ました アップ
             




              オードリー・ヘップバーン

             去年お迎えした苗
             とても元気です 音符



             

              琉球オクラ

             葉は 虫食いだらけ 汗
             ・・・不思議に 蕾は健全です・・・

    
              琉球赤オクラ

              蕾の数だけ 花は咲いてくれるのでしょうか クエッションマーク 






              

              芙蓉の花のような オクラの花が 咲くといいね



              

              
               

              

              ベッシュ・ボンボン
              フェアリー
              ペパーミント
 
























薔薇のこと♥そのⅡ

テーマ:日々是好日
  コマツガーデン
 山梨県 笛吹市 石和町

 薔薇苗専門店コマツガーデン 
 有機栽培で良質な苗の直営店
 通信販売でも購入できる
 コマツガーデン内での『バラ栽培教室』も人気

 代表:後藤 みどり 先生
 NHK「趣味の園芸」で講師を務める他
 フラワーデザインの知識と感性を生かした
 バラの咲く 美しい景色づくりの提案や
 初心者にもわかりやすい栽培ノウハウの伝授も行う・・・



  はじめてのバラづくり12か月

 コマツガーデンを訪ねて はや 一週間・・・・・
 上記の本を購入し 
 みどり先生には・・・
 こころよくサインまで 頂けて ハート2

 

 バラと共に 楽しい暮らしを ♡ 
 本当に 笑顔はお花のような みどり先生

 コマツガーデン ローズクラブに在籍するnamiさんのおかげで
 お話も聞けて 楽しいひと時でした・・・



  コマツガーデン内にて

  アーチをくぐって 進んでゆくと・・・


  建物を這って登るつるバラ



  生育期間 約3年程だそう 
   
               
  それでこんなに 見事に充実しています ハート2   
  
 
  バラ苗の株元

  元気で たくましい 株元・・・
  かわいらしい ベーサルシュートが出ています
  苗のお名前を 不覚にも忘れてしまいましたが・・・
 
   ・・・ 私の育てている中で
      合格点を出せるのは 
      アリスター・ステラ・グレイ くらいかしら と・・・花 





           
 
           コマツガーデン内の植栽部分


           下草は・・・
           ハーブをはじめ 随分育っていますが
           それ以上 あちこちのバラ苗が元気です 音符






           

           奥の三角お屋根の構造物は
           最大の二階用はしごを使っての誘引だそうで
           かなり大きく・・・
           最近 作られたものだそうですが
           たった一本の苗から
           こうやって 咲かせておられるそうです ビックリマーク 




           

           この画像中央には・・・
           まるで細めの電柱のような
           モッコウ薔薇の『木の幹』
           
           バラが 木になる事を 見て欲しかったので・・・
           とおっしゃっる みどり先生でした 花 





           夏を過ぎて伸びる つるのシュートは・・・
           あまり充実していないので 花がつきにくい事
           
           色々 お伺いしても惜しげもなく お答えくださり・・・
           感謝の至りでした クローバー
             
            
           富良野ラベンダーとモンシロチョウ 





    

  苗を2つ 注文して帰りましたところ・・・
  次の日の夜 コマツガーデンより到着 



  あくる朝・・・
  じっくり眺めて 嬉しくなった
  芽衣   

  namiさんとおそろいの苗 
                  レッド・キャスケード





           おはよう!
 

           ステキだね! 






                                                      




              

 
<<最初    <前    119  |  120  |  121  |  122  |  123    次>    最後>>

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近の記事一覧