1  |  2  |  3    次>    

駐車場の草目地(タマリュウ)の手入れ

テーマ:ガーデン
こんにちは、Itoです。

雨続きで肌寒いですね。
それでも北杜市武川町の神代桜(樹齢2000年と言われる)は
現在ほぼ満開と、先ほどラジオで話していました。

まだちょっと寒いかなとも思ったのですが
あまりに見た目が悪いので、先日、展示場の草目地(タマリュウ)の
一部を手入れしましたので、今日はそのお話を。

駐車場の目地に草目地としてよく使われるタマリュウですが
車を走らせていると、土間の中で傷んだタマリュウをたまに見かけます。

これ↓は、うちの土間の中のタマリュウで、葉が枯れこんでいる例。


こちら↓は、無くなりつつある例。(タイヤがよくのる部分です)


すぐとなりではこんな↓に元気です。


うちの場合、ここは営業車の駐車場であるため、普通のお宅よりも
出入りが激しいせいで、本当によく傷みます。

こんな風に傷んだタマリュウは、春、暖かくなってきたら手入れをしてあげましょう。

まずは・・・

①枯れこんだ葉をむしり取りましょう。間に生えている雑草もとります。
  地表に根が出てきている場合は、上に新たに土をかぶせてあげます。


(そのままにしておくと、風通しが悪いため、根元から腐ってきます。
また枯れた葉をとることで、どの程度傷んでいるか、確認できます。)

通常はこれだけしてあげれば、新芽が出てきて回復しますよ。
ここからは、うちのタマリュウみたいにひどい場合・・・です。

②元気なところを掘り上げて、


③株分けをします。

手でほぐせば、根をあまり傷つけることなく株分けができます。

④無くなりつつあるところは一度掘り上げて、根が黒く枯れている部分は捨てます。
 根も白く葉も青々した元気な部分は、残します。

⑤分けた株や残した元気な苗を、空いた部分に植えます。


⑥土が下がっているところは土を補充します。(今回はバーク堆肥で補充しました)

これで、お手入れ終了です。
株分けなんて面倒だわんという方は、傷んだ苗は抜いて
新しい苗を購入し、植え替えをしてください。

今やっておけば、夏にむかってまたきれいに回復してきますよ。


私も、まだ残っているところがあるので、がんばります。

Ito
庭ブロ+(プラス)はこちら

アーマンディーが咲きました。

テーマ:ガーデン
クレマチス アーマンディーが咲きました。

アーマンディー


昨年の春に植えて、1年目。初めて咲きました。
まだまだ小さいので、きちんと誘引してもらえず
道路沿いのトレメッシュフェンスに、かたまりになって咲いております。

春の足音が、どっすんどっすん聞こえます。
あれもこれもまだできていません。焦らなくちゃ。


朝、猫に踏みつけられて起こされる気分に近いです。
って、この表現は人に伝わるのか・・・うむ。。

バラの新芽ももうこんなに出てきました。

ラプソディ イン ブルー 新芽



Ito

助成金で作る生垣

テーマ:ガーデン

 

miyaっす クローバー

 

 

皆さん各自治体で、生垣を作ると

助成金が出るの知っていましたか・・・クエッションマーク

 

 

 

自治体によって助成金額や条件が異なりますが

新築で家を建たれ、エクステリア工事の予算を抑えたい

お客様には持ってこいだと思います。

 

 

 

興味のある方ゎ各自治体に問い合わせてみて下さい。

ある自治体ゎ最高で15万円も助成して下さる所もありましたアップ

 

 

 

で、

今、助成を受ける現場写真です。

 

今回ゎ 植木屋 山崎・長田コンビで

がんばって作業していますよアップ

デジカメ

 

 

 

 

 

 

 

庭の春支度

テーマ:ガーデン
久しぶりの更新で、すみません。

もう気分はすっかり春♪ 桜はまだかいな。
と、いうくらい、暖かい陽気で嬉しいですね。

昨日は午後から急に暖かくなってきたので、慌てて庭の春支度をしました。
遅い、遅いですよ。ハイ、すみません。

冬の間、庭に立体感をだしてくれていたパニカム“ヘビーメタル”さん。
(Miyaさんはいつも「ススキ」と呼びますが、これはパニカムです。
 ↑大事なトコです。穂が全然違います。)



こういう鑑賞用のグラス類は、総称で「オーナメンタルグラス」と呼ばれます。

パニカムやススキ類は春先までに地面際までカットすれば
今年の夏から秋にかけて、またきれいな葉をそよそよとさせてくれます。

カットには刈り込みばさみが便利ですよ。



刈り込みばさみは、刈り込むような生垣などがないお庭でも便利。
剪定ばさみと合わせて、持っておきたい道具です。
芝刈り機が入らない角の芝刈りにも使えます。

パニカムをカットしたら、足元から
ユーフォルビア カラシアス “ウルフェニー”が出てきました。

ユーフォルビア カラシアス ウルフェニー


もうつぼみをつけて、頭がしだれてます。


そして、今朝は展示場内の植木につけていた名札を作りなおしました~。



どこかへ飛んでいってなくなっていたり、色あせて読みにくい名札も
みんな付け替えいたしました。

まだやっていないところ・・・(和庭の秋明菊のカットでしょ、芝の中の雑草取りでしょ
全体的に雑草もでてきているでしょ、肥料もあげたい・・・)がいっぱいあるけれど
ちょっとずつ、慌てながら
ご来店のみなさまに気持ち良く過ごしていただけるよう、励もうと思う次第であります。

これからエクステリアや庭を検討される方、現在お打ち合わせ中の方
工事中の方、またはこれまで当社で工事していただいた方々
みなさまのご来庭を、植物共々お待ちしております~。

Ito

植木、20年後のイメージ

テーマ:ガーデン
先日、実家に帰った際に、久しぶりにご近所散歩をしてきました。
築20年以上の住宅が並ぶ地域です。
そこで、立派な植木たちを見かけましたので、ご紹介します。

立派に育ったオリーブの木
オリーブ


こちらも立派なカクレミノ
カクレミノ



シンボルツリーなどの植木に迷ったら
こういった地域を散歩するのがオススメですよ。

植木は生き物ですから、年月の経過とともに成長します。
だから、10年後、20年後、そしてそのもっと先までイメージする必要があります。

ただあまり先まで考えてしまうのも考えもので
(だって植木は私たち人間よりも長生きするのですから)
新築の時にきれいに魅せたい気持ちもありますよね。
そのバランスは、難しいと考えれば確かに難しい。
でも、今も楽しまなくちゃ損。
ある程度年月が経って、大きくなりすぎたら、3本植えたうち
お気に入りの2本を選んで、1本は伐採する。
そんなやり方でよいのではないかと思います。

そんなことを考えながら、20年後をイメージしながら
ご近所散歩、いかがですか?


ま、自分の20年後はさておいて。


Ito

芽吹きはじめてました

テーマ:ガーデン
こんばんは。Itoです。

今日はずいぶんと一日暖かったですね。
会社の道路沿いに植えたバラも、よく見るとすごく芽吹いてきていて
「ま、まずい!・・・剪定ができてない!」と、かなり焦っております。

同じく道路沿いに植えた、クレマチス アーマンディも、ほら、こんなに。

ぷっくり。
クレマチス アーマンディ


まずい、まずいですよ~・・・。。
と、いうことは、草もきっとでてきてるよね、と思いながらも
怖くて今日は見れませんでした。

明日、やります・・・。

もう、明日は3月なのですね。
渓流釣りも、峡北地域は解禁です。
きっと明日の朝の川沿いは、朝4時5時頃から、おじちゃんたちで賑わっていることでしょう。
解禁日は欠かさず早朝参加してきた私ですが、今回はパスです。
予定があるので、参加できません。

昨年、最後に釣り上げたイワナさん。↓
イワナ


今年はどれだけ釣れるかな?

Ito

ローズマリーの花色比較

テーマ:ガーデン
こんにちは、Itoです。

先日、お休みの日にたまたまいつもの仕入れ先のハウス近くに行ったので
用事が済んだ帰りに、ちょこっとハウスに遊びに寄ってきました。

「こんにちは~!今日は仕事ではなく遊びに来ましたぁ!」

(たまにこんなこと↑を言っては、遊びに寄らせてもらっています。)

「はい、どうぞ。」

そっけなくもいつも静かに微笑んでくれる、大好きなTさんに迎えられて
遊びとはいえ、並んだハウスをぜんぶ歩いて、見てまわります。
これは習慣ですね。。


ハウスではローズマリーの花がきれいに咲いていたので
少しだけ写真を撮ってきましたよ。

こちらはローズマリーでは珍しい、ピンク色の花。

ローズマリー“マジョルカ・ピンク”(Majorca Pink)
マジョルカピンク


淡いピンク色が分かりますか?
このローズマリーは「立性タイプ」。上に成長するタイプです。

また、こちらは「半匍匐性タイプ」で青色の濃い花。

ローズマリー“モーツァルトブルー”(Mozart Blue)
モーツァルトブルー


そして「立性タイプ」でこちらも比較的濃い青花のローズマリーです。

ローズマリー“セイレム”(Salem)
セイレム



ローズマリーの品種はたくさんあり、品種により花色だけでなく樹形も様々です。
品種によっては、背丈が1m以上になるものもあるので
地植えする時は、きちんと品種名とその性質をチェック!
またローズマリーは移植を嫌うので、いずれにしてもその品種に合った場所に植えたいですね♪


この日私は、苗を3つ買って帰りました。
つい、自分も欲しくなっちゃうんですよねぇ。ははは。
1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

アントン・ランドデザイン

山梨県甲斐市でエクステリア・モデルガーデンを営んでおります。
新築・ガーデンリフォームの外構エクステリア専門店として、設計・施工・お庭の管理など外廻りの事はすべてご相談ください。

モデルガーデンは『五感を感じる庭』をテーマに水や風の音、太陽の光を存分に体感いただけます。またECO素材に注目し展示しております。

ぜひ一度お立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております。

ホームページ

カレンダー

<<      2024/03      >>
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
206位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
125位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

このブログの読者

読者になる
読者数:17人

最近のトラックバック