駐車場の草目地(タマリュウ)の手入れ
雨続きで肌寒いですね。
それでも北杜市武川町の神代桜(樹齢2000年と言われる)は
現在ほぼ満開と、先ほどラジオで話していました。
まだちょっと寒いかなとも思ったのですが
あまりに見た目が悪いので、先日、展示場の草目地(タマリュウ)の
一部を手入れしましたので、今日はそのお話を。
駐車場の目地に草目地としてよく使われるタマリュウですが
車を走らせていると、土間の中で傷んだタマリュウをたまに見かけます。
これ↓は、うちの土間の中のタマリュウで、葉が枯れこんでいる例。
こちら↓は、無くなりつつある例。(タイヤがよくのる部分です)
すぐとなりではこんな↓に元気です。
うちの場合、ここは営業車の駐車場であるため、普通のお宅よりも
出入りが激しいせいで、本当によく傷みます。
こんな風に傷んだタマリュウは、春、暖かくなってきたら手入れをしてあげましょう。
まずは・・・
①枯れこんだ葉をむしり取りましょう。間に生えている雑草もとります。
地表に根が出てきている場合は、上に新たに土をかぶせてあげます。
(そのままにしておくと、風通しが悪いため、根元から腐ってきます。
また枯れた葉をとることで、どの程度傷んでいるか、確認できます。)
通常はこれだけしてあげれば、新芽が出てきて回復しますよ。
ここからは、うちのタマリュウみたいにひどい場合・・・です。
②元気なところを掘り上げて、
③株分けをします。
手でほぐせば、根をあまり傷つけることなく株分けができます。
④無くなりつつあるところは一度掘り上げて、根が黒く枯れている部分は捨てます。
根も白く葉も青々した元気な部分は、残します。
⑤分けた株や残した元気な苗を、空いた部分に植えます。
⑥土が下がっているところは土を補充します。(今回はバーク堆肥で補充しました)
これで、お手入れ終了です。
株分けなんて面倒だわんという方は、傷んだ苗は抜いて
新しい苗を購入し、植え替えをしてください。
今やっておけば、夏にむかってまたきれいに回復してきますよ。
私も、まだ残っているところがあるので、がんばります。
Ito
再挑戦
miyaっす
今日は、2ヶ月位前に
現地調査に行き
雪でまったく
行った意味の無かった
清里へ行ってきました。
前回の様子はこんな感じです。
↓↓↓
これだと、何も出来ないっすよね
で、今日わ地鎮祭といゆう事で
チャント調査出来ました
完成!!!
miyaっす
おひさしブリーフ・・・・・・・・・・・・・
最近
ブログサボってました
前に施工中だった現場が完成したので
Up
しまぁ~す
イメージパースです。
完成です
アールの袖壁で自然石の階段をうまく巻いて見ました。
アーマンディーが咲きました。
昨年の春に植えて、1年目。初めて咲きました。
まだまだ小さいので、きちんと誘引してもらえず
道路沿いのトレメッシュフェンスに、かたまりになって咲いております。
春の足音が、どっすんどっすん聞こえます。
あれもこれもまだできていません。焦らなくちゃ。
朝、猫に踏みつけられて起こされる気分に近いです。
って、この表現は人に伝わるのか・・・うむ。。
バラの新芽ももうこんなに出てきました。
Ito
助成金で作る生垣
miyaっす
皆さん各自治体で、生垣を作ると
助成金が出るの知っていましたか・・・
自治体によって助成金額や条件が異なりますが
新築で家を建たれ、エクステリア工事の予算を抑えたい
お客様には持ってこいだと思います。
興味のある方ゎ各自治体に問い合わせてみて下さい。
ある自治体ゎ最高で15万円も助成して下さる所もありました
で、
今、助成を受ける現場写真です。
今回ゎ 植木屋 山崎・長田コンビで
がんばって作業していますよ
個性的なレンガ
miyaっす
おはようございます
昨夜ゎ結構なで今日も午前中位
まで残るかと思ったら、朝からいい天気になりました。
今、施工して居る現場のレンガ角柱なんですが
中々個性的なレンガで、施工してあるのも
そんなに見ないレンガですよ・・・
ニッコーのアンティークブリック何ですが
色・形と何とも言えない独特の色合いで味があるレンガです。
まだ、ANTON(内藤)が積み途中ですが
見て下さい。
カッコイイ 鳥
miyaっす
前に、ANTON展示場に
キジが現れたのを、UPしましたが、
今日ゎ鷹なのか鷲なのか解りませんが
見るからにカッコイイ鳥がANTON展示場に
現れたので激写しました。
足なんかゎ黄色でたくましい大きな足で
スタイルや毛並みなど
申し分ない位でした。
誰か鳥の事詳しい方
この鳥が何なのか教えて下さい。