チビひまわり
テーマ:ブログ
2014/08/11 13:28
台風がやっと通り過ぎました。っほ。
近畿地方をこんなにガッツリじっくり台風が通過するのは
とても珍しく・・・
その分、被害も心配でしたが
我が家近辺は何事もなく。
もちろん、ものすごい勢いの雨が降ったので
お出かけは一切出来ませんでしたが
お出かけ好きの我が家としては
久しぶりに家の中でのんびりマッタリ出来たので
とても体が休まりました

なので、いつも月曜日の朝はグッタリなんですが
今朝は快調です

いつも「月曜の朝って何でこんなにダルイんやろ?」
って思ってましたが・・・
単純に、遊びすぎ動きすぎだったんですね

やっと気付いた4◎才の夏。
チビひまわりが咲きました

あの暴風雨の中、すこしずつ開いてる花を見て

いやいや、そんなに頑張らんでも

と心配になりましたが
元気に咲いてくれました

この夏は、ペチュニアもニチニチソウも買わなかったので
めちゃくちゃ花の少ないコンテナガーデンです

今、ガーデンの方向性を模索中

9月のビオラ種まきまでに、鉢の整理をしないとだし
宿根草の鉢も、植え替え待ちがいくつかあるし
と
ここに書いて自分を追い込んでみます

台風ですか?
テーマ:ブログ
2014/08/08 10:30
テレビでは、ものすごい被害を受けた地域の様子が映し出され
「えらいこっちゃ~

こちら大津では・・・そんなスゴイ雨も降らず、風も

穏やかです。今のところ。
これから?
これから「えらいこっちゃ」がやって来るんでしょうか~

お陰で、週末の予定が全てキャンセルとなり
どうする~?

こんな時はオウチでのんびりしよっか~

ひまわりの蕾が少しずつ緩んでます。

花びらの色ものぞいてる。

台風の前に、避難させないとね

ムクゲとひまわり
テーマ:コンテナガーデン
2014/08/05 14:03
台風が近づいてますね

大陸の方では、大きな地震が起きたようです。
自然の威力には、なすすべもありません。
どうか、少しでも被害が小さくすみますように

ムクゲの花は、雨の降る朝にも咲くんですね


濡れても ピンと張る花びら

そう言えば、夏の暑さに強い花って
花びらがしっかりしたのが多いような・・・
チビひまわりの蕾

よく見ると、毛もいっぱい

全ての出来事には、理由(原因)がある。
目に見えてる事は、そのうちのほんの少し。
その奥に隠された事を知ってしまったとしても
踏ん張れる強いココロを持ってほしい。

昨日11歳になった息子に伝えたい事の1つです。

ハス群生地
テーマ:ブログ
2014/08/04 10:38
台風の動向が気になる週末でしたね

被害に遭われた地域の方々にはお見舞い申し上げます。
さて、大津に引っ越して来て5年目になりましたが
まだまだ行ってないトコロ、行きたいトコロがモリ沢山

その中の1つ、草津にある烏丸半島南岸のハスの群生地。
今がまさに見頃

行って来ました


見渡せるトコロ、ぜーんぶにピンクのハスの花。

ハスの花は、午後には閉じ始めるので午前中が


すぐそばでデッカイカメラ

am5時から撮り始めたそうな

見に来てる人がみんな「きれー!」と歓声を上げてました。
小雨の中、気球の体験乗船もしてましたよ。

時々「ゴーーーーー」ってすごい音がしてました。
でもちょっと乗ってみたい

ハスの群生地は、早起きした甲斐がありました

オレガノ リバノティカム
テーマ:コンテナガーデン
2014/08/01 14:53
先日載せた写真

名前が分からず、てっきり「タイム」だと思い込んでいて

「何ていうタイムやろ~?」って聞いた友達が
調べてくれました

「オレガノ リバノティカム」

「タイム」とちゃうや~ん


葉っぱの形が「タイム」っぽかったから、てっきり


「オレガノ」の「リバノティカム」って初めて聞いた~


こんな素敵な・・・宝の持ち腐れ

恥ずかしいーーー
