インドアスタート
テーマ:インドアガーデン
2014/11/14 11:14
いよいよですか


とうとうやって来ました


あ、まだ雪は降ってませんよ

でも・・・昨夜から、灯油ストーブの使用開始です。
この時期は毎日、週間天気予報の最低気温を見て

準備します。

寒さに弱い鉢を、リビングに並べました。
去年、水遣りや移動で重いのはシンドかったので
今回鉢上げする時には、プラ鉢を使いました。
(パッションフルーツ)

左から パキラ・クンシラン・パッションフルーツ・ポトス
クンシランは、根が太くてガッシリしてるので
陶器鉢の方が良いけども・・・
観葉はプラで十分やな~

あと、なんとか外でも大丈夫そうなのは
玄関前に簡易ビニールハウスを設置。


増えすぎた 不死鳥(多肉)とハイビスカス
などなど。
よし!準備オッケー

クンシランの株分け
テーマ:インドアガーデン
2014/05/07 14:46
ゴールデンウィークが終了しました
スペシャルなお出かけは無かったものの
普段は行かないショッピングモールやお店に
足を伸ばしたので、新たな発見があったり
連休ならではを楽しみました
そして、今年はどうしてもこの方の鉢を!
どう見ても根っこでパンパンの
クンシランの鉢を解体しなければ
と、意を決して作業を開始したところ・・・
根っこと鉢が完全に一体化して、ビクともせず
相方に手伝ってもらって、2人がかりで引っ張っても
ダメなので
仕方なく
鉢を割りました
金づちの尖った方で、少しずつやさしく割りました
なんとか取り出したクンシラン

これは根っこをほぐした後の写真です。
取り出したら、ほぐすのに必死で・・・
鉢の形の根っこ
撮っととくんだったー
これを分けようと少しずつほぐし・・・でもかなりの力で
3つに分けました

あれ?これまた2つに分けた写真しか無いよ~
ともあれ・・・3つに分けて
赤玉(中粒)に腐葉土を混ぜ(7:3)
植え付けました。

1番大きいのは、元の鉢に植えるつもりだったのに
割っちゃったので、急遽チューリップの球根を堀上げ
テラコッタにクンシラン
な事になっちゃいました
ま、いっか。

スペシャルなお出かけは無かったものの
普段は行かないショッピングモールやお店に
足を伸ばしたので、新たな発見があったり
連休ならではを楽しみました

そして、今年はどうしてもこの方の鉢を!
どう見ても根っこでパンパンの

クンシランの鉢を解体しなければ

と、意を決して作業を開始したところ・・・
根っこと鉢が完全に一体化して、ビクともせず

相方に手伝ってもらって、2人がかりで引っ張っても
ダメなので

鉢を割りました

金づちの尖った方で、少しずつやさしく割りました

なんとか取り出したクンシラン

これは根っこをほぐした後の写真です。
取り出したら、ほぐすのに必死で・・・

鉢の形の根っこ


これを分けようと少しずつほぐし・・・でもかなりの力で
3つに分けました

あれ?これまた2つに分けた写真しか無いよ~

ともあれ・・・3つに分けて
赤玉(中粒)に腐葉土を混ぜ(7:3)
植え付けました。

1番大きいのは、元の鉢に植えるつもりだったのに
割っちゃったので、急遽チューリップの球根を堀上げ
テラコッタにクンシラン

な事になっちゃいました
