<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

雪の展示場

テーマ:トシヒロ

こんにちは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

 

仙台も昨日から雪降りです。

 

 

そこまで積もっておりませんが、

 

 

雪の展示場です。

  

 

今日の午後は明日、明後日のプレゼン準備です。

集中してやりますグー

 

 

 

明日、明後日と打合せ予定のお客様、

お気を付けてご来場下さいね。

 

Face Bookはこちら

  ↓↓↓ 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

今日は何の日?

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

随分とインフルエンザが流行っているようですね。

皆さんは大丈夫ですか?

 

学級閉鎖等、最近はよく耳にします。

気をつけましょうね。

 

外は雪です。

 

外は白い雪の夜です。

今日の帰りの鼻歌は

これで決まりです。

 

 

一日を通して氷点下。

 

そんな中、今日も

外構工事  カーポートの設置  物置の設置等

現場は進んでます!!

 

寒い中、一生懸命頑張っている職人さんに感謝です。

 

寒い冬があるから春はいいんですよね。

厳しい寒さの冬ですが、頑張りましょう!!

 

 

 

今日は亡くなったじいちゃんの誕生日なので

甘納豆を買って帰ります。

 

 

Face Bookはこちら

  ↓↓↓ 

  

ロイヤルフェンス

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

 

タカショーさんの新しいカタログの1P目 

 

 

家族の笑顔

 

表紙には

 

自然と呼吸する庭暮らし 

 

 

もっと家族と一緒に過ごして

もっと自然と一緒に暮らす事。

 

忘れてたかもしれませんね。

 

もっと人間らしく暮らす事。

 

カタログを見て感じた事でした。

 

 

 

そして弊社の施工例がカタログに採用されました。 

ロイヤルフェンスです。

こちらのお客様は

『ロイヤルフェンスが似合うお庭を造って欲しい』

といったご要望でした。

 

このカタログを見せたら凄く喜ぶでしょうね。

目に浮かびます!!

 

 

 

Face Bookはこちら

 

交換日記

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

今日から子供と交換日記を始めることにした

グリーンケアのトシヒロです。

 

 

どんな文章が書いてあるか楽しみです。

まずは読めるかどうか?

それは私の字も一緒かも・・・・・^^;

 

 

 

 

今日は宮城県と仙台市の職員の方のお話を聞く機会があり

参加させて頂きました。

 

 

 

 

震災の被害の概要をじっくりみました。

 

 

とてつもない数字です。

改めて津波・地震の怖さを痛感しました。

 

そして今後の計画は

復旧期  再生期  発展期 

10年にわたっての

社会資本再生・復興計画

 

道のりは長いですが、

一歩づつ しっかりやっていきましょう!!

 

 

Face Bookはこちら

    ↓↓↓

 

 

松島にて

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

先日、松島にて新年会を開催させて頂きました。

 

この日は阪神淡路大震災からちょうど18年で、

感慨深いものがありました。

 

 

 第一部の勉強会ではディスカッションをしました。

普段、なかなかゆっくり話すことが出来ないですが、

こういった機会に皆で顔を合わせて意見等を出し合う事で

より良い現場が出来ると思います。

 

私達もとても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

勉強して、飲んで、食べて、語って

 

 

歌って

 

 

(・・・・完全に体育会系です・・・・・・・肉食系です・・・・・)

 

また飲んで・・・・・・また語って

 

 

とても濃い一日でした。

 

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!!

 

 

翌朝の松島の海がとても印象的でした。

 

 

Face Bookはこちら

 

 

テラス屋根の設置

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

今日はとても寒い一日でしたね。

日中でも氷点下でした。

 

 

 

そんな寒い中

今日はテラス屋根の取付工事でした。

 

以前工事をさせて頂いたお客様の

おばあ様からのご依頼でした。

 

 

私の体型では少々スペースがきつかったのですが、

今回は細身の職人さんに施工して頂きました。

 

完成写真は後日。

 

Face BooKはこちら

 

現地調査

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

 

グリーンケアのトシヒロです。

昨日は地元消防団の出初め式でした。

緊張感のある出初め式。

そういった緊張感のある中で 

言い間違いや、面白い事があると

声を出して笑えませんが

我慢するとまた笑えてきて

最後には腹筋が痛くて痛くて

仕方がなくなります。

 

昨日はそんな状況になりまして

今日は腹筋が痛い・・・・・

 

 

今日は現調Dayでした。

 

 

 

今日から学校が始まったのでしょうね。

レベルをとっていると小学生が始業式を終えて

帰ってきました。

 

一人でオートレベルを使い

 

『ピーピーピーピー   ピピピー』

 

とかやっていると小学生達は

気になるのでしょうね。

 

凄く不思議そうな顔でずっと見られてました。

 

小学生達の眼に

少しでもカッコ良く映りたいと

腹筋は筋肉痛でしたが、

少々機敏な動きをしてみました。

 

変なおじさんに見られてたりして・・・・・・・^^;

 

 

Face Bookはこちら

 

思い出せば・・・・

テーマ:トシヒロ

こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

(ラーメン食べたい・・・・)

 

 

 

最近は夜に雪が降って

朝出勤の時は道路がツルツルで怖い。。。。

今日も3件の事故を見かけました。

安全運転で行きましょう。

 

昨年末、完成した門まわり。 

 

 帰りの道、運転しながら思い出しました。

去年の7月のRGCの全国大会。

こちらの現場の現地調査が長引いてしまい、

予定してた新幹線に乗ることが出来なかった。

 

5ヶ月後にカタチになったので嬉しいですね。

ZEROのインゴット200を取り入れました。

パワーLEDアップライトで照らした夜の写真は

後ほどです。

 

 

Face Bookはこちら

  ↓↓↓

今年も宜しくお願い致します

テーマ:トシヒロ

正月太り?

もうそんなことはあまり気にならなくなってしまった

辰年生まれの

グリーンケアのトシヒロです。

2012年も宜しくお願い致します。

 

お正月休み中は家族とゆっくり過ごす事が出来ました。

私はそう感じておりますが、特に遠出したわけでもないので

子供は物足りなかったかな?そうこうしているうちに

休みは終わり、

 

弊社は今日が仕事初めでした。

出社後、八坂神社へ参拝に行って参りました。

 

一年て 早いなぁ とつくづく感じました。

 

そう感じるからこそ、

一日、一日を大事に過ごして行きたいと思います。

 

 

本年も精一杯頑張ります!!宜しくお願い致します。

 

 

Face Bookはこちら↓↓↓

大晦日

テーマ:トシヒロ
みなさん、こんばんは。

グリーンケアのトシヒロです。

今日は寒さも少し和らぎ、

穏やかな一日でした。



家族みんなで大掃除の一日でした。


掃除した後は気持ちがいいですね。



今日で、今年の庭ブロは終わりになりますが、

この庭ブロを通じて皆さんに感謝を伝えたいと思います。


今年一年、ありがとうございました。


震災直後から、このブロを通じて情報を発信できたこと、

この庭ブロで安否情報をくれた仲間がいたり、

この庭ブロで知り合った皆さんから励ましのメッセージを沢山いただきました。



とても有り難かったです。




いつもの年末とは、ちょっと雰囲気が違いますが、

節目は節目。



お正月休みは、ゆっくり休みます。


年明けから精一杯頑張ります。



今年一年本当に有難うございました。

来年も宜しくお願い致します。



         グリーンケア  鈴木寿裕




<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

プロフィール

グリーンケア スタッフ

グリーンケアスタッフ

宮城県 仙台市の『エクステリア&ガーデン専門店』 グリーンケアのスタッフブログです。

仕事は勿論、プライベートも『楽しむ時は楽しむ!!』をモットーに、日々活動しております。

そんな日常の出来事、外構工事やお庭の工事の現場紹介をしていきたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。

グリーンケアのホームページ

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
33位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
21位 / 661人中 keep
日記・ブログ