雪の展示場
今日は何の日?
ロイヤルフェンス
交換日記
松島にて
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
先日、松島にて新年会を開催させて頂きました。
この日は阪神淡路大震災からちょうど18年で、
感慨深いものがありました。
第一部の勉強会ではディスカッションをしました。
普段、なかなかゆっくり話すことが出来ないですが、
こういった機会に皆で顔を合わせて意見等を出し合う事で
より良い現場が出来ると思います。
私達もとても勉強になりました。
勉強して、飲んで、食べて、語って
歌って
(・・・・完全に体育会系です・・・・・・・肉食系です・・・・・)
また飲んで・・・・・・また語って
とても濃い一日でした。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!!
翌朝の松島の海がとても印象的でした。
Face Bookはこちら
テラス屋根の設置
現地調査
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
昨日は地元消防団の出初め式でした。
緊張感のある出初め式。
そういった緊張感のある中で
言い間違いや、面白い事があると
声を出して笑えませんが
我慢するとまた笑えてきて
最後には腹筋が痛くて痛くて
仕方がなくなります。
昨日はそんな状況になりまして
今日は腹筋が痛い・・・・・
今日は現調Dayでした。
今日から学校が始まったのでしょうね。
レベルをとっていると小学生が始業式を終えて
帰ってきました。
一人でオートレベルを使い
『ピーピーピーピー ピピピー』
とかやっていると小学生達は
気になるのでしょうね。
凄く不思議そうな顔でずっと見られてました。
小学生達の眼に
少しでもカッコ良く映りたいと
腹筋は筋肉痛でしたが、
少々機敏な動きをしてみました。
変なおじさんに見られてたりして・・・・・・・^^;
Face Bookはこちら
思い出せば・・・・
今年も宜しくお願い致します
大晦日
グリーンケアのトシヒロです。
今日は寒さも少し和らぎ、
穏やかな一日でした。
家族みんなで大掃除の一日でした。
掃除した後は気持ちがいいですね。
今日で、今年の庭ブロは終わりになりますが、
この庭ブロを通じて皆さんに感謝を伝えたいと思います。
今年一年、ありがとうございました。
震災直後から、このブロを通じて情報を発信できたこと、
この庭ブロで安否情報をくれた仲間がいたり、
この庭ブロで知り合った皆さんから励ましのメッセージを沢山いただきました。
とても有り難かったです。
いつもの年末とは、ちょっと雰囲気が違いますが、
節目は節目。
お正月休みは、ゆっくり休みます。
年明けから精一杯頑張ります。
今年一年本当に有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
グリーンケア 鈴木寿裕