笑顔がいっぱいのお庭造りをテーマに、機能性は勿論、将来設計まで描いたプランニングを心掛けております。ガラス商材を使用した、他にはない門まわりのご提案&施工も人気です!!
エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。
●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●
エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。
●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●
現地調査
テーマ:トシヒロ
2012/01/10 21:12
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
昨日は地元消防団の出初め式でした。
緊張感のある出初め式。
そういった緊張感のある中で
言い間違いや、面白い事があると
声を出して笑えませんが
我慢するとまた笑えてきて
最後には腹筋が痛くて痛くて
仕方がなくなります。
昨日はそんな状況になりまして
今日は腹筋が痛い・・・・・
今日は現調Dayでした。
今日から学校が始まったのでしょうね。
レベルをとっていると小学生が始業式を終えて
帰ってきました。
一人でオートレベルを使い
『ピーピーピーピー ピピピー』
とかやっていると小学生達は
気になるのでしょうね。
凄く不思議そうな顔でずっと見られてました。
小学生達の眼に
少しでもカッコ良く映りたいと
腹筋は筋肉痛でしたが、
少々機敏な動きをしてみました。
変なおじさんに見られてたりして・・・・・・・^^;
Face Bookはこちら
コメント
-
2012/01/10 22:49出初式で はしご登りしたんじゃないですか~
何か言えないくらい面白いことが・・・
なんだろうか・・・ますます聞きたくなりましたが~ -
2012/01/11 09:38かんちゃんさん
私が梯子に上ったら梯子が危ないです^^;
笑えた内容は控えますが、高校の卒業式でも
同じような事があり、笑い過ぎて涙を流した
卒業式でした。笑ってはいけない時に笑いを
こらえるのは辛いですね。
トシヒロ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toshihiro/trackback/114446
http://blog.niwablo.jp/toshihiro/trackback/114446