笑顔がいっぱいのお庭造りをテーマに、機能性は勿論、将来設計まで描いたプランニングを心掛けております。ガラス商材を使用した、他にはない門まわりのご提案&施工も人気です!!
エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。
●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●
エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。
●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●
連携
テーマ:トシヒロ
2009/07/11 17:34
『おくりびと』を火曜日にレンタルして
まだ観ていません。
このままだとまた延滞して
『遅れびと』になってしまうかも!!
くだらない事を考えるのが大好きな
グリーンケアのトシヒロです。
本日も暑い中、
沢山のご来店、ありがとうございます。
今日は新築の外構工事のご依頼が多かった
一日でした。その日によって、
ウッドデッキが多い日もあれば、
木製物置が多い日もあります。
季節は関係しますが、
その日の天気や、気分なんかも
関係あるんでしょうかね。
昔、働いていたショッピングビルでは
雨が降ると
『雨に唄えば』
が流れます。
さりげなく、雨の降り始めを
教えてくれるんです。
店員は外の天気がわからないので
『雨に唄えば』が流れると
傘立てを準備します。
そういう、さりげない連携が
私は好きです。
コメント
-
2009/07/11 18:08「雨に・・・」粋な計らいですね。
そういうの いいです!
ところで「おくりびと」ですが
トシヒロさん見る暇がなさそうなので
今から あらすじ お話します!
え~~まず最初の シーンは・・・・・
はははっ! 今晩あたり 見てくださいね! -
2009/07/11 19:23山形のエクステリア屋さん
お〜 危ない 危ない!
今日は早く上がって観ます☆
弊社の社長は映画館で観たらしく、素晴らしい!と言ってました。
○野さん、
実は私、映画を作ったんです。
頭の中で。
今度お会いしたらストーリーを教えますね^^/ -
2009/07/11 21:25仙台の街は都会でした、ひとも多いし活気があって
新幹線以外は殆ど電車に乗らないので、ボタン
驚きました、旅でると知らないことがいっぱい
それでも電車だと学生や地元の人が多いので
なんとなく、旅をしている実感が湧いてきます。 -
2009/07/12 19:38toledoさん
今年、石垣島に行った時に
一人で地元の商店街に行きました。
観光の人がほとんどいない地元の商店街。
そういった所が私は好きです。
地元のスーパーを見るのがとても好きですね。
コメント書いてたら、旅をしたくなりました!!
-
2009/07/12 19:43andSさん
あら、andSさんも
『遅れびと』ですか^^
ホント、しょ~もない事ばっかり
考えていますが、
意外とそんな所から
面白いアイディアが生まれたりしますよね☆
よし!!
andSさんに勇気もらいましたよ!!
そういう連携もいいですね^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toshihiro/trackback/20298
http://blog.niwablo.jp/toshihiro/trackback/20298