<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

現場進捗状況

テーマ:真面目営業マン、鈴木Blog

こんばんわ。

トップテクノ 鈴木 です。

またまたご無沙汰になってしまいました・・・いけませんね汗

久しぶりに進捗中の現場の写真をUPしますアップ

出来立てホヤホヤのコンクリートです音符

なんだか粘土みたいですよね。

時間が経つにつれ、徐々に白くなっていくんですよ音符

駐車するには5日間くらい養生が必要なのですぐに乗っちゃダメですよ!

こちらはアプローチの顔とも言うべき門柱でございます。

ガラスブロック・・・いい感じですねアップ

最近はガラス商材を多く使用して頂いてバリエーションも豊かになりました!

こちらのガラスブロックは光りませんが、LEDが入ったガラスブロックもあるんですよビックリマーク

ガラスブロック自体は安価ですので、是非お勧めの一商品です。

どんな外構ができるのか今から楽しみです音符

またUPしますね。

その他施工例は・・・

            トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

までお問い合わせ下さい。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

朝ブロ その② 「お問い合わせ」

おはようございます。

今日はスッキリサッパリ朝ブロです。

morning weblog on time

そんな僕はただいま

『春のガーデンルームキャンペーン』を開催中の

外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

のサラリーマソかねたろうです。

 

最近、さまざまなお客様からお問い合わせ頂く機会が増えて参りました。

ありがとうございます。

 

当然、お問い合わせ頂く内容も多種多様であり、

車止めを壊してしまったという内容から

新築外構のお問い合わせ、リフォームのご相談、

表札を購入したいというものまで多岐に渡ります。

 

多いときは1日10本じゃ納まらないなんて事も・・・汗

 

本当にうれしい限りなのですが、

お問い合わせが多いということは、その分、さまざまなお客様から

お電話なり、メールなりをいただく訳です。

 

そんな時に気をつけているのが、出来るだけ「わかりやすい用語」で

話をすること。

 

例えば、この前、ブログに書いた「CB」

C=B=B 

 

おそらく外構・エクステリアに関わっていない方には「シービー」と言っても

頭の中にコンクリートブロックはイメージできないと思います。

 

どちらかといえば

80年代のスーパーアイドルグループを思い出す方のほうが多いのではないでしょうか。

ロマンティックが止まらない!!

でも残念違います。

 

職人さんなんかは平気でアルファベットで「CB」「CB」とよく言いますが、

世間知らずの僕なんかはCBと言われても最初はピンと来ませんでした。

 

だから例えこの業界に慣れてきたとしても

「常に初心者目線でお客様に接する。」

  

それが最初にお問い合わせ頂いたお客様に対する礼儀なのかなと

思います。

当然、ある程度、知識があるお客様だったら、こちらも合わせますが、

丁寧にやり過ぎることには問題はないのかなと思っております。

 

当たり前かもしれませんが、そうやってお客様と同じイメージを共有して、

そこから満足して頂ける住まいが創れるのだと考えております。

 

それが外構・エクステリアの設計・施工を通じて、お客様に満足して頂きたい

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

の品質。

そして弊社も参画している全国の外構・エクステリアのプロフェッショナルが集う

庭プロ会

品質。

 

もしも弊社スタッフが使う言葉でわからないものが

あれば、遠慮なくご指導ください。

 

以上、東京都発、外構・エクステリアの設計・施工

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

サラリーマソかねたろうでした。

 

 

夜ブロ その④ 「新しい風」


こんばんは。

最近、昼はやたら暖かいのに夜はやたら寒いですね。


そして気がつくともう春が近づいてきました。

弊社の岩田さんもブログで梅について触れていましたが、

僕も近所の素敵な梅をご紹介します。

 

梅とともに幾星霜。



正直、そんなに歳でもないんですが、歳を経るにつれて、

桜とか梅とか四季の花を観て綺麗だなぁって思うようになりました。

 

そんな僕は東京都杉並区で外構・エクステリアなど住まいの外周り創りを

通じて、皆様に満足した生活を送って頂きたいと想ってる会社

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

のサラリーマソかねたろうです。

 

気がついたら、春分の日が過ぎていました。

もう4月です。4月はいろいろなものが一新する月です。

 

年度が変わり、学年が変わり、植物は一気に芽吹き始め、

高校生は大学生になり、大学生は社会人に・・・。などなど

 

そして我が外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工の

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

にも新しい風が吹こうとしています。

 

なんと新入社員入社!!です。

 

僕も新卒で新入社員だったので、

要は後輩ができるわけなのです。

 

今までずっと最年少で売ってた僕は今後、どういう風に売り出せば

いいのでしょうか。

 

そんなチンケな悩みは置いておいて。

 

昨日はその彼が入社を機に引越してきたので、

とりあえずその時、会社にいたメンバーで卒業おめでとうの会をしました。

 

ということで結構ひさしぶりに

お酒を酌み交わしました。

 

弊社の代表取締役も久しぶりに会えた

今後の外構・エクステリア業界を支えるであろう若人に

全開で、語っていました。

語る

そしてなんやかんや盛り上がって帰りました。

 

彼は4月から入社です。

 

さきほども書きましたが、

 

彼は弊社の新しい風です。

いい意味で㈱トップテクノに革新を起こしてくれるでしょう。

 

しかし彼自身も初社会人として、新しい風に晒されるわけです。

 

きっと今では考えられないことがたくさん待ってます。

 

そんな時、良いことも悪いことも一緒に分かち合って行けたらいいなと想います。

 

そういったわけで、新しい仲間が入り、

㈱トップテクノはこれからも

外構・エクステリアの未来のため、

日本のため、

お客様のために

邁進して参ります。

 

今後とも外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工の

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

をどうぞよろしくお願い致します。

8じだよ、ぜんいんしゅうごう

 

以上、サラリーマソかねたろうでした。

 

 

 

 

お引越しシーズン

こんにちは。トップテクノの岩田です。

今日は靖国神社の桜が開花したそうです。

いよいよ春がやってきました音符

花見のシーズン到来です。

のんべえの私には最高の季節ですアップ

おととい、会社の駐車場から梅の花が見えました。

梅

綺麗ですね。なんだかわくわくします。

 

さて、我がトップテクノですが、おかげ様で

たくさんのお客様からお仕事のご依頼を頂いております。

春はお花のシーズンでもありますが、お引越しのシーズンでもあります。

現場としては工期のきびしい案件もちらほら出てきます。

弊社としてもお客様のご要望にお答えすべく努力をさせて

頂いておりますが、難しいこともあります。

突貫工事・・・よろしくないですね。

仕上がりに歴然の差が出ます。

お客様の満足のいく外構を完成するために

営業も設計も職人も努力しています。

そのために多少お客様に融通を利かせて

頂くこともあるかも知れません。

完工時のお客様の笑顔のために、

ご理解をお願いいたします。

 

咲き出した桜のためにも

現場のためにも晴天が続きますようにと

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

東京都西荻窪の事務所から願っている岩田でした。

 

 

 

知ってて得するエクステリア講座③ 「CB編 Ⅱ」

こんばんは。

以前、愛知の外構・エクステリアの会社でウェブマスターをしている方

ブログにアップしてましたが

世の中にはこんな物があるんですね。

バナナホルダー

いつもの日課、百均めぐりをしていたら

見つけてしまいました。

アイポッドが売れると合わせてアイポッドのケースが売れるように

朝バナナダイエットに乗じてバナナケースを売り出すとは・・・。

空気が抜ける穴がハート2なのがまたGOOD!!アップ

昔からあったのかもしれませんが、考えた方の発想には脱帽しました。

 

そんな僕は東京都で外構・エクステリア・ガーデンの設計・施工をさせて頂いている

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 

サラリーマソかねたろうです。

 

昨日、CBのことを書いていたら、なんだかロマンティックが止まらなくなってしまいました。

 

 ということで今日も知ってて欲しい外構・エクステリアの基本

重量ブロックについてちょっとだけ書きたいと思います。

C=B=B

昨日はCBとABとBBのざっくりとした違いを書きましたが、

実はCBの中にも違いがあります。

 

それは配合です。

CB(コンクリートブロック)とはセメントと砂と水と砂利などなどを混ぜ合わせて作るのですが、

メーカーによって、砂、砂利などの骨材やセメントなどの色や量が違い、

メーカーが違うと同じようなブロックでも色が変わってきてしまうのです。

 

もちろん、配合が違うと強度も違っていて、

経費を落とすためにセメントを減らして、骨材を多くしたりすれば、

当然、もろいブロックになります。

 

正直、軽量ブロックと重量ブロックの違いはわかりますが、

配合がどう違うかまではわかりません。

 

そこで弊社ではJIS(日本工業規格)に認定されているブロックを

使用しています。

 

ブロックなんてどれも同じように見えて、実は結構違うんです。

 

外構・エクステリアのプランも一緒です。

同じように見えても各現場にそれぞれ思い入れがあり、

御客様のこだわりがあるんです。

 

そのオンリーワンのこだわりを形にして、お客様に満足して頂くのが、

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

と全国の外構・エクステリアのプロフェッショナルが集う

庭プロ会HP

の仕事です。

 

外構・エクステリアで相談したくなったら、

御相談下さい。

お客様に満足いただける住まい創りをお手伝いさせて頂きます。

 

以上、外構・エクステリアの設計・施工

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

サラリーマソかねたろうでした。

 

<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
85位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
55位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

トップテクノ 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

トップテクノ

【名前】株式会社トップテクノ

【住所】東京都杉並区西荻南3-16-8
【電話】03-5336-8775
【特技】CADを使った機能的、かつデザイン性のある外構・エクステリア工事のご提案。
【趣味】お客様との価値観の共有を模索すること
【信条】「本物の外構とは?本物の夢の共有とは?」

トップテクノ 外構工事 エクステリア 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

東京都・埼玉県の外構・エクステリアのご相談なら、こちら。                             株式会社トップテクノHP。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧