ピンクのモナルダ
テーマ:おすすめ植物
2014/07/07 19:48
こんばんは(^^) 今日の札幌はいいお天気でした。
毎日せっせこせっせこと花やバラのお手入れに追われています(^_^;)
ガーデナーのみなさんも外で庭仕事をする時間が多いと思いますが
日焼け&熱中症にはお気を付け下さい!
本日はピンクのモナルダが入荷いたしました!!

夏から秋にかけて咲いてくれるので、これからの時期に
ピッタリな宿根草です。
背丈は高めで株も横に広がって大きくなるので
ボリュームがほしい所では活躍してくれます。

香りも良いんですよ♪
今現在その他にもたくさんの花苗を販売しております。
細葉ミツバシモツケ

今ぐらいの初夏に、白い小花を咲かせます。
たくさん咲いても涼しげです。
ハニーサックル セロチナ

つる性です。つぼみは赤紫色で開くと花弁の裏側のクリーム色が
見える面白い花です。
エキナセア各種



色々な種類のエキナセアを取り揃えております。
つぼみもついています。
アスチルベ チョコレート将軍

銅葉のアスチルベです。しだれた感じで咲く花もおしゃれです。

リグラリア

銅葉の丸く大きい葉が特徴です。
葉とは対照的な黄色の花が咲きます。
ピンクのアナベル

アメリカアジサイ ‘アナベル’のピンク色です。
その年に伸びた枝に花を咲かせるので、剪定の位置を気にせずに
切る事が出来ます。
・・・などなどこの他にもたくさんありますが、一部をピックアップしました。
お庭に彩りを与える植物たちを取り揃えております(^o^)/
ご来店お待ちしております!!
庭の花たち
テーマ:おすすめ植物
2014/06/27 18:47
今日は風が強いです。
バラの花が散ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも頑張って耐えている様です(^_^;)
段々と花盛りになってきたので
本日は今モデルガーデン内で咲いている花たちをご紹介いたします!
サルビア ネモローサ ‘スノーヒル’

宿根のサルビアです。
植えてから何年か経ち、大分大きくなってきて
場所を埋めてくれる様になりました。
カンパニュラ ‘ホワイトティアラ’

白いカンパニュラです。
うつむいて咲くベル型のカンパニュラが多いですが
こちらは顔を上げて咲いてくれる品種です。
フィティウマ ‘コメットスター’

タマシャジンの仲間です。
紫色のイガイガした変わった花です。
アルケミラ エリスロポーダ

普通のアルケミラモリスよりもコンパクトにまとまる品種です。
弊社の庭にはピッタリのサイズです。
カラミンサ グランディフローラ

斑入りのカラミンサです。
周りがタイムに囲まれているので、あまり大きくなっていませんが
本来はもっと大きくなります。
クリーピングタイム

葉っぱの小さいタイムです。
今年はなぜかクリーピングタイムの間からわさわさと・・・

わさわさと・・・

「トリフォリウム ‘バーニーズ’」がたくさん出ています・・・
一年草なのでこぼれダネでふえたのでしょうか。
すごい繁殖力です。
ちなみにこんなふわふわした花が咲きます。

こんなに今年咲いたら来年は?!
少しゾッとするので・・・種が出来る前に間引こうと思います(^_^;)
こんな感じで今弊社のモデルガーデンは賑わっています♪
バラの花が散ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも頑張って耐えている様です(^_^;)
段々と花盛りになってきたので
本日は今モデルガーデン内で咲いている花たちをご紹介いたします!
サルビア ネモローサ ‘スノーヒル’

宿根のサルビアです。
植えてから何年か経ち、大分大きくなってきて
場所を埋めてくれる様になりました。
カンパニュラ ‘ホワイトティアラ’

白いカンパニュラです。
うつむいて咲くベル型のカンパニュラが多いですが
こちらは顔を上げて咲いてくれる品種です。
フィティウマ ‘コメットスター’

タマシャジンの仲間です。
紫色のイガイガした変わった花です。
アルケミラ エリスロポーダ

普通のアルケミラモリスよりもコンパクトにまとまる品種です。
弊社の庭にはピッタリのサイズです。
カラミンサ グランディフローラ

斑入りのカラミンサです。
周りがタイムに囲まれているので、あまり大きくなっていませんが
本来はもっと大きくなります。
クリーピングタイム

葉っぱの小さいタイムです。
今年はなぜかクリーピングタイムの間からわさわさと・・・

わさわさと・・・

「トリフォリウム ‘バーニーズ’」がたくさん出ています・・・
一年草なのでこぼれダネでふえたのでしょうか。
すごい繁殖力です。
ちなみにこんなふわふわした花が咲きます。

こんなに今年咲いたら来年は?!
少しゾッとするので・・・種が出来る前に間引こうと思います(^_^;)
こんな感じで今弊社のモデルガーデンは賑わっています♪
可愛い一年草
テーマ:おすすめ植物
2014/06/06 19:13
今週前半の暑さはどこへ行ったのでしょうか・・・
今日の札幌は少し肌寒さを感じるくらいです(>_<)
今週も色々な花苗が入荷しております。
その中でも可愛らしい一年草が入荷しましたのでご紹介します!
シノグロッサム

花は薄紫色でワスレナグサに似ています。
茎や葉はやや灰色がかった色をしています。
こぼれダネで来年も出る事があります。
めずらしい一品です♪
ギリア レプトシフォン

松葉のような葉に小花をたくさん咲かせます。
全体的にやわらかい印象がします。
風になびく姿も可愛いです。
サルビア ホルミナム

葉に特徴のあるサルビアです。
紫色の花が咲いているように見えるのは苞葉という部分で
実際の花はその苞葉の下に間隔をあけて穂状に咲きます。
ホワイト、パープル 2色入荷しています。
最近は、毎年植える必要のない宿根草が人気ですが
一年草も花を長く楽しめたり、最後は抜いてしまえばおしまい
という簡単な管理なので、ぜひおすすめしたいです。
宿根草に比べると価格もお手頃ですしね(^^♪
宿根草の間に一年草を植えてあげると
花の絶えない花壇をつくる事ができますよ!
ぜひお試しください!
