今年はひとつだけ
テーマ:おすすめ植物
2015/09/30 18:45
なんて寒いんでしょうか・・・
日中はまだ良いものの、朝晩といったらブルブルと震えます(+o+)
おまけにまた明日から
みたいです。
この不安定なお天気が落ち着く頃には、また一つ季節が進んでいるんでしょうね。
さて。
昨年アーチに絡ませていたツルニンジンのところに、
今年はハニーサックル‘セロチナ’を絡ませようと思い
春に植えておいたのですが、
昨年のツルニンジン

この写真を撮った後、突然根元が×になりご臨終になってしまいました...
どうやらアリの住処になったいた様です。
そして今年新たにハニーサックル‘セロチナ’を植えました

今年は花咲かないよね。と思っていたのに
つぼみが登場し、

咲いてくれました~♪

ひとつ(?)ひと枝(?)だけの開花ですが
今年咲いてくれて嬉しいです(*^_^*)
ハニーサックル‘セロチナ’は耐寒性低木のツル性植物です。
どんどん伸びて絡まっていくのでアーチやフェンスにオススメです。
少し変わった花形が特徴で、花弁の外側が赤く
反り返った花弁から内側の白い色が見えるといった花です。
丈夫で育てやすい植物ですよ♪
来年はこのアーチ一面に咲いてくれるといいなと思います☆
今日はハニーサックル‘セロチナ’のご紹介でした。
日中はまだ良いものの、朝晩といったらブルブルと震えます(+o+)
おまけにまた明日から

この不安定なお天気が落ち着く頃には、また一つ季節が進んでいるんでしょうね。
さて。
昨年アーチに絡ませていたツルニンジンのところに、
今年はハニーサックル‘セロチナ’を絡ませようと思い
春に植えておいたのですが、
昨年のツルニンジン

この写真を撮った後、突然根元が×になりご臨終になってしまいました...
どうやらアリの住処になったいた様です。
そして今年新たにハニーサックル‘セロチナ’を植えました

今年は花咲かないよね。と思っていたのに
つぼみが登場し、

咲いてくれました~♪

ひとつ(?)ひと枝(?)だけの開花ですが
今年咲いてくれて嬉しいです(*^_^*)
ハニーサックル‘セロチナ’は耐寒性低木のツル性植物です。
どんどん伸びて絡まっていくのでアーチやフェンスにオススメです。
少し変わった花形が特徴で、花弁の外側が赤く
反り返った花弁から内側の白い色が見えるといった花です。
丈夫で育てやすい植物ですよ♪
来年はこのアーチ一面に咲いてくれるといいなと思います☆
今日はハニーサックル‘セロチナ’のご紹介でした。
よ~く見たら咲いてる!
テーマ:ブログ
2015/09/26 16:51
寄せ植えでシルバーリーフとして活躍中の「オレアリア」。
もりもりと茂っています。

常緑低木です。暑さ寒さに強いですが北海道の外での越冬はNGです。
つい先日まで全然気が付かなかったのですが
よ~く見たら花が咲いていました!

小っさいですよね 笑
本当によ~く見ないと気が付きません。
キク科のシルバーリーフになる植物には、この手の「花が小っちゃい系」がよくあります。
もちろんこのオレアリアもキク科です。
地味な花。・・・と言ってしまえばそこで終了ですが
個人的にはこういう目立たずに頑張って咲いている系の花
好きです(*^_^*)
なんとなくサプライズ感を感じるのが

目立つ花はつぼみを見た時点で、言うまでもなく「咲く」事がわかりますが
目立たない花は、気が付かなければずっと気付かない
・・・だけど咲いているのを見つけたときに「!?」となる所にサプライズ感を感じます 笑
みなさまのお庭でもひっそりと見つけてもらえるのを
待っている花たちがいるかもしれませんよ♪
今日は小っちゃい花のお話でした☆
秋の樹木コーナー
テーマ:おすすめ植物
2015/09/24 17:36
ポット植えの樹木が入荷いたしました!
紅葉が進んでいる株もあるので
一気に秋らしい雰囲気のコーナーが登場です(*^_^*)

入荷した種類をご紹介いたします。
ピンクアナベル

アナベル

人気のアナベルとピンクアナベルが入荷いたしました。
ノリウツギ‘ピージー’

円錐形の花穂が白色から写真↑の様な桃色に変わります。
ノリウツギ‘クイックファイヤー’

花が上がるのも早く、花色の変化も早い品種です。
(白色からピンクがかった赤色に変わります)
メギ‘ローズグロー’

弊社のガーデンにも植えてあります。
赤い斑入りの葉がキレイです☆
コデマリ‘ブライダルリース’

6月頃に手まり状の白い花がたくさん咲きます!
シジミバナ

コデマリの仲間です。白い八重咲きの小花が咲きます。
ユキヤナギ‘フジノピンキー’

ユキヤナギの園芸品種です。つぼみは濃いピンクで、咲き始めは淡いピンク
その後白色に変わる花色を楽しめます。
とこのような感じで、花・葉を楽しめる樹木が入荷いたしました。
どちらも少量の入荷ですので、欲しい方はお早めにお求めください!
今から植えて、来年咲く花を庭で楽しんでみませんか?