地味な色でも存在感
テーマ:おすすめ植物
2016/01/15 17:17
昨日は久しぶりにまとまった雪が降りました。
ようやくバラたちもすっぽりと雪の中へ・・・

おやすみなさい

今現在弊社では、バラの他にもお休み中の花苗たちがいるのですが
今日はその中から面白い宿根草をご紹介したいと思います。

「アカンサス バルカニカス」です。
独特な味わいのある花なので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが
存在感のある花穂は見る人を惹きつけます。
別名にハアザミとあり、アザミの様なギザギザした葉を持ちます。
茶褐色に見える部分はガクという部分で、白色の部分が花になります。
地味な色味の花ですが、存在感はバツグンです☆

咲き始めの頃
日向から半日陰の所でも育ちますが、やや大株になるので
植え場所に注意が必要です。 草丈は50~80㎝程になります。
「アカンサス モリス」という種類もありますが、こちらのバルカニカスは
モリスよりもコンパクト種なので育てやすいのが良い所です♪

ちょっと植えるのに抵抗があるかもしれませんが、
意外にナチュラルガーデンに合い、周りの植物と溶け込みます。
ワンランク上のガーデンに挑戦してみてはいかがでしょうか!!

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sapporo-niwanchu/trackback/206870
http://blog.niwablo.jp/sapporo-niwanchu/trackback/206870