ビビッドカラーのお花
テーマ:ブログ
2014/07/26 20:04
今日は雨模様です。
昨日の煙たい煙霧もこの雨で
少しは収まってくれるといいのですが・・・(^_^;)
今週は、ビビッドカラーの花苗が入荷いたしました。
センニチコウ

濃いめの紫色のセンニチコウです。
一年草ですが、これからの時期長く楽しめます。
ペンタス ‘サマースター’

赤いペンタスですが、斑入りの葉なので涼しげです。
春から植えている寄せ植えなどで、今の時期に
枯れてしまって空いているスペースはありませんか?
「ペンタス」オススメですよ♪
エキナセア

ルドベキア ‘チェリーブランデー’

ルドベキア ‘プレーリーサン’

エキナセアやルドベキアも各種入荷いたしました。
ルドベキア‘プレーリーサン’は弊社入口の花壇にも植わっていて
今現在きれいに咲いています(^^)

ビビッドカラーのお花はたくさん植えると少し鬱陶しさを感じますが
ナチュラルカラーの植物の間に植えると、キリッと引き締まって
アクセントとなります。
少しお花が寂しくなったお庭にビビッドカラーで夏を彩りませんか?
・・・ただし入れ過ぎは禁物ですよ(^_^;)
昨日の煙たい煙霧もこの雨で
少しは収まってくれるといいのですが・・・(^_^;)
今週は、ビビッドカラーの花苗が入荷いたしました。
センニチコウ

濃いめの紫色のセンニチコウです。
一年草ですが、これからの時期長く楽しめます。
ペンタス ‘サマースター’

赤いペンタスですが、斑入りの葉なので涼しげです。
春から植えている寄せ植えなどで、今の時期に
枯れてしまって空いているスペースはありませんか?
「ペンタス」オススメですよ♪
エキナセア

ルドベキア ‘チェリーブランデー’

ルドベキア ‘プレーリーサン’

エキナセアやルドベキアも各種入荷いたしました。
ルドベキア‘プレーリーサン’は弊社入口の花壇にも植わっていて
今現在きれいに咲いています(^^)

ビビッドカラーのお花はたくさん植えると少し鬱陶しさを感じますが
ナチュラルカラーの植物の間に植えると、キリッと引き締まって
アクセントとなります。
少しお花が寂しくなったお庭にビビッドカラーで夏を彩りませんか?
・・・ただし入れ過ぎは禁物ですよ(^_^;)
モリモリ生長中!!
テーマ:ブログ
2014/07/10 18:33
今日は弊社モデルガーデン内にある、植栽スペースの一角で
植物たちがモリモリと生長している様子をご紹介いたします!
まずは、今年5月下旬に植えた直後の様子です。

まだ植えたばかりで、皆さんこじんまりとしています。
土もたくさん見えています。
植えてから4日ほど経つと、皆さん「ピンッ」としてきました。

そして、1か月後には・・・

こんなにモリモリと育ちました!!

もう地面の土が見えなくなりました。
凄まじい生長です。
そして今現在では、
ヒューケラやゲラニウムに花が咲き


エキノプス スターフロストにもつぼみが見えてきて

バラたちからは、元気なシュートが勢いよく出てきています。


バラの1番花がひと段落する頃に咲いてくれる様な宿根草を と思い、
ヒューケラやゲラニウムなどを選んで植えたのですが、
ちょうどよく咲いてくれています。
他にも、エキナセアやベロニカなんかも植えているので
これから賑わってくれるハズです(^^♪
こんなに元気よく育ってくれるのも、すべて
「弊社オリジナル培養土」のおかげです。
最初から、堆肥などが最適な量で混ぜてある培養土なので
とっても良く植物が育ちます。
お庭工事の際、植物を植え込む所の土はこの「オリジナル培養土」を
お客様にもおすすめしております。
黒土のみを入れても、植物を植え込む時には、どの道堆肥や肥料などを
混ぜ合わせなければならないので、その手間も省けますし
イキイキと植物が生長するので、お客様にも喜んで頂いております!
何かこのところ庭の植物の元気がないな・・・と思ったら
もしかすると「土」が原因かもしれませんよ・・・
やっぱり「土が良い」ってとっても大事なことなのです!!
植物たちがモリモリと生長している様子をご紹介いたします!
まずは、今年5月下旬に植えた直後の様子です。

まだ植えたばかりで、皆さんこじんまりとしています。
土もたくさん見えています。
植えてから4日ほど経つと、皆さん「ピンッ」としてきました。

そして、1か月後には・・・

こんなにモリモリと育ちました!!

もう地面の土が見えなくなりました。
凄まじい生長です。
そして今現在では、
ヒューケラやゲラニウムに花が咲き


エキノプス スターフロストにもつぼみが見えてきて

バラたちからは、元気なシュートが勢いよく出てきています。


バラの1番花がひと段落する頃に咲いてくれる様な宿根草を と思い、
ヒューケラやゲラニウムなどを選んで植えたのですが、
ちょうどよく咲いてくれています。
他にも、エキナセアやベロニカなんかも植えているので
これから賑わってくれるハズです(^^♪
こんなに元気よく育ってくれるのも、すべて
「弊社オリジナル培養土」のおかげです。
最初から、堆肥などが最適な量で混ぜてある培養土なので
とっても良く植物が育ちます。
お庭工事の際、植物を植え込む所の土はこの「オリジナル培養土」を
お客様にもおすすめしております。
黒土のみを入れても、植物を植え込む時には、どの道堆肥や肥料などを
混ぜ合わせなければならないので、その手間も省けますし
イキイキと植物が生長するので、お客様にも喜んで頂いております!
何かこのところ庭の植物の元気がないな・・・と思ったら
もしかすると「土」が原因かもしれませんよ・・・
やっぱり「土が良い」ってとっても大事なことなのです!!
オレンジのラッパ♪
テーマ:ブログ
2014/06/20 20:08
雨は止んでくれたのですが、今日は寒いです・・・
札幌で6月に14日連続で雨が降ったのは58年ぶりだそうです・・・
そりゃ花も傷みまくりな訳ですね。
明日から天気が回復してくれるらしいので期待したいです(~o~)
今日はオレンジのラッパが咲いているのを発見しました。

スイカズラ ‘ドロップモア スカーレット’ といいます。
スイカズラ科スイカズラ属で、ツキヌキニンドウの交雑種です。
オレンジ色の細長いラッパ状の花が咲きます。
華やかな花でつる性なので、アーチやフェンス、オベリスクなどに絡めると
庭が賑やかになります♪
花苗の手入れに追われていますが、バラに合う花も販売しています(^^)






オルラヤ、サンジャクバーベナ、アルケミラモリス、
ペンステモン、リナリア プルプレア、サルビア・・・他にも
多種取り揃えております!!

ペンステモン ‘ミスティカ’はシックな色なのでバラとの相性バッチリです♪
今現在、たくさんのバラのつぼみがパンパンに膨らんでいます。
気温が上がったら一気に開花の時期が訪れそうです!