外構工事・造園工事お気軽にご相談下さい



HPものぞいてください♪ ↑↑↑ 今井緑化総業をクリック!!
<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

道路改築の現場

テーマ:土木工事日記
みなさまお疲れ様ですたぬ子たぬ子です

12月スタートしたあの現場へ行ったので写真を撮ってきましたデジカメ
道路改築【着手前】
 ↑ 道路改築工事着手前
道路改築
 ↑ 現況
法面工【植生シート】
 ↑ 道路の下からデジカメ
法面保護のため植生シートをはってあります
植生シートとは種の付いた繊維ネットで、春になれば芽が出てきますクローバー

日陰はまだまだしぶとく残ってますが昨日の雨でだいぶ雪が溶けましたスノーマン1
諏訪湖も4年ぶりの御神渡りができた!と喜んだのも束の間
諏訪湖【2月7日】
氷はだいぶ溶けちゃってましたパニック(女の子)

ちなみに、御神渡りが出来たと確認される前日の諏訪湖です
諏訪湖【2月3日】.
御神渡り直前【2月3日】
見るからに寒そうな景色ですねペンギンでもキレイハート2
この日の朝はなんとマイナス17℃!!すーっごく寒かったですあわゎっ

明日の朝は予報ではマイナス11℃らしいですスノーマン1

では!お疲れ様でしたウインク(女の子)

外構・造園・土木工事 デザイン設計・施工



押してくださいませ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
庭ブロ+(プラス)はこちら

トーマス発進!!ぽっぽ~

テーマ:環境事業部
お久しぶりパーメガネです。
様々な苦難を乗り越えついに「トーマス1.2」設置完了いたしました。
先週の土曜日に汗だくになりながらトーマス内部にコンクリートを打設し、準備しておきました。
設置場所ですが、やはりストーブを囲み談笑するというイメージなので当初の位置より更に奥の広いスペースへ設置することにしました。
本日私の先輩でもあるK設備店さんスマイル(男の子)にお願いし、壁に穴を開けて頂きました。
社長が留守中のゲリラ活動に周囲は不安の眼差しです。
メガネ)「地球が丸いって言っても最初は誰も信じてくれなかったのだ。フフフ」自信満々な私。

煙突を配管し、
メガネ)「え~、それでは、トーマス、発進!!」
設置完了!!
あっという間に事務所内 煙がもくもくもく・・・・・・・・・・

皆、パニックです。事務所の窓全開です。

メガネ)「これ、失敗っすかね?」

汗(男の子))「おう、失敗だな・・・・・・・・」

メガネ)「?????何故だクエッションマーク外では良かったのにダウンやはりパスカルの原理が・・・」などと意味不明な私。

ウインク(男の子))「外気圧と内気圧の差が逆流を起こすんだよ。外気と内気は50:50が基本だよ。」

確かに玄関のドアを開けると逆流がおさまり炎が吸い込まれていきます。
しかし、玄関のドアを開放しストーブ焚いても全然暖かくありません。一同大爆笑です。
そこで吸気用のパイプを設置しようともう一つ壁に穴を開けて頂きました。焚口に載せた火花飛散防止の溜桝に穴を開け、吸気用の煙突を通し、設置完了!!
リトライ!!
これで失敗したら事務所は穴だらけですダウン
覆水盆に返らず。開けた穴は二度と元には戻らない、ディス ウォール イズ ネバー カムバック です。バカ丸出し・・・

「え~、もとい トーマス、発進!!」

メガネ)「おおおおぉぉぉぉ」

ニコニコ(男の子))「いいじゃん・・・・」

・・・・・・・

スマイル(女の子))「あんまりあったかくないっすね・・・・・・・」

・・・・・・・

メガネ)「なっ、何ぃいいいビックリマーク・・・ 確かに・・・」
でも、結構燃えて吸い込んでいます。
燃焼中

煙突からはすごい熱が放出されているようです。やっぱり蓄熱での利用、納得です。
設置場所の条件が厳しいので、蓄熱ユニットは断念せざるを得ません。今後は放熱の面で改良をしていく予定です。

社長より
ムカッこんなとこで実験していないで、よそでやってこいムカッ!!」            

スミマセン。

K設備のDさん。ありがとうございました。
先ほど私のお袋が作った豚汁うどんを食べ、帰っていきました。私ですが、火が心配でこうしてブログを書き、冷えつつある事務所の中で火の番です・・・・
トーマス発車オーライ!!


ども、ありがとうございました。

以上メガネ


外構・造園・土木工事 デザイン設計・施工



押してくださいませ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

リベンジです

テーマ:日々の出来事
こんばんは&お疲れさまです。たぬ子ですたぬ子

昨日の夜から久々の雪、久々の冬景色ですデジカメ
雪と樹
雪を見ると冬だーって気分になります!
だから何かするってわけではないのですが気分はちょっとウキウキです
( ↑ 現場の人に怒られるかな。ウキウキしてごめんなさいペコペコ

さて、今日私は施工計画書を作り始めました。
3年ほど前に作ってみろと言われ挑戦してみたものの・・・挫折してしまった【施工計画書】
リベンジですっ

では、お疲れ様でしたウインク(女の子)

外構・造園・土木工事 デザイン設計・施工



押してくださいませ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

アオサギ現る!!

テーマ:日々の出来事
たぬ子です。こんにちはたぬ子

先週あたりからちょいちょい会社の池付近にアオサギが現れますパニック(女の子)
池の鯉を狙っているようですあわゎっ

この時期になると毎年毎年こうして小屋の上に現れるのです
上から狙ってるみたいです
狙ってます。
見れば見るほど・・・
狙ってます。2
怖そうな鳥ですエーン(女の子)

人間から見ても『怖っダウン』と感じるのですから
鯉目線でいけばきっと怪獣クラスの怖さかもしれません

例えば鯉が30cm・サギが110cmとすると比率?でいけば
(鯉)20cm:(サギ)100cm=(たぬ子)150cm:(サギ)750cm ということ?

7.5m・・・2F建ての建物くらい・・・ぅわー・・・・怖すぎっ
怖いこと想像しちゃいましたダウンダウン
もうやめよー夢でうなされそうです(←考えなきゃいいのに

ひらめいたちなみに池にはサギ対策としてネットをかけてありますグッド
みなさんもサギにはご注意をっパトカー

というわけで、お疲れ様でした


外構・造園・土木工事 デザイン設計・施工



押してくださいませ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

インディージョーンズを見て思ったこと

テーマ:環境事業部
家の中で豚のようにイビキをかいている犬を見ながら、今度生まれ変わったら犬になりたいと思っています。
どうもメガネです。
昨日の夜テレビでインディージョーンズがやっていて、途中からですがボケッと見てました。
カーチェイスっていうんですかね、先頭の特装車がジャングルを高速で伐開しながらその後ろを車が走るというシーンがありました。すごい車で、木をなぎ倒して道を開けていくんです。ちょっと見ていて、夏場の草刈りを思い出しました。

あ、今日も会社で書類作っていますダウン

しかし、あんな車があれば良いですね。河川敷の草なんてビューって刈り飛ばしていきそうですね。

草刈りって現場によって様々な施工方法があります。当社でも色々な機械を使用しています。草は伸びる時期が一緒です。年間数万㎡の草刈りをしましたので、安全で、スピード処理が一番ビックリマーク
公共施設の芝管理は、年に4回から5回芝刈りを行います。乗用式の芝刈り機で広い面積を刈り、自走式の芝刈り機でまとめていきます。
斜面も斜面専用の草刈り機を使用します。かなり長い草(道路敷きなど)にはハンマーナイフモアを使用します。機械の使用により作業の効率は非常に上がりますよね。(暑い暑いって言わないし・・・私のことですが・・・)
最後のまとめはわが社のエース「Iさん」率いる<ビーバー隊>。ビーバーできれいにまとめてくれます。せっかくきれいに刈りあがっても、際がきれいでないと目立ちますよね。
草刈り同様集草も同じくらい手間がかかる作業です。
集草もベーラーという機械で小さく梱包したり、乗用芝刈り機の後ろに集草する機械をつけて集めます。ここで登場、パッカー車です。かなり入ります。ゲップ出るくらいまで詰めます。

集めた草は飼料や、たい肥にします。
でも、最後はやはり人の手。C子さんA子さん(元ピンクレディー)や、研究熱心なMさん。皆さん大活躍でした。

あ~腹減ったな。

あれれ?何を書いているんでしょうか?途中からでしたのであまりストーリーは分かりませんでしたが、インディージョーンズ面白かったです。

以上メガネ

外構・造園・土木工事 デザイン設計・施工



押してくださいませ
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

プロフィール

Access Green

ACCESS GREEN

㈱今井緑化総業
〒391-0213
長野県茅野市豊平
    日影田1956-8
Tel 0266-72-3371
Fax 0266-72-9495

エクステリア&ガーデン
デザイン設計室
【ACCESS GREEN】

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

フリースペース

 ニコニコ(男の子)押してくださいませニコニコ(女の子)

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

HTMLページへのリンク