右下は・・!!
こんにちは
モダンハウジング、山上です
もう6月もあと2日ですね!!
気づけば、今年もあと半年。。。
時が経つのはほんとにあっという間ですね
1日1日を大切に過ごしていきたいものです
さて、今日はただいま施工中の現場をご紹介いたしますね!
広島市のお客様です。

今は土間コンクリート、テラス、門柱、立水栓、カーポートが施工されている状態です
これからまだまだ変身していきますよ!

カーポートは、三協アルミ スマットです
奥のテラスは、三協アルミ ナチュレです。
右下は、職人 森沢さんです
笑
また次回の進行状況をおたのしみに
では以上、山上でした~
鉄板っっ!

こんにちは!
モダンハウジング、山上です
今日は施工例をご紹介いたします
5月の上旬には完成していた現場です。
HPの施工例でご紹介できていなかったので、今回ご紹介させていただきます

東広島のお客様です
素敵なオリジナルの門柱の完成です

門柱の素材は、鉄板です。
この鉄板は、お客様のお父様がご用意してくださいました
とてもいい雰囲気がでていますよね!!
こだわりのある素敵な門柱となりました

鉄板も磨いて輝いています
わたしもこんなおしゃれな門柱がほしいなぁ~
なんて思ったり~
笑
でも今はマンションなので必要ないんですけどね~~
笑
ではでは今日はこの辺で!
山上でした
夏の想い出♪

ウエルくん) ア、アゴが・・・はずれた。。
おはようございます!
お久しぶりです、山上です
結局先日は曇っていてスーパームーン見れませんでした
残念。。
にしても、もう6月も終わりですね!!
梅雨とおさらばの時期が近づいていています!
7月からどんな夏らしいことをして楽しもうか、暑さを乗り切ろうか今から一人うきうきしながら考えています
笑
さて、今日はモダンハウジングの庭をご紹介いたします

まずはアジサイから
私の手と共に
笑
続きまして!!

咲いたギボウシのお花~
モダンハウジングのお庭のあちらこちらで花を咲かせています

わたしの好きな花
マルバストラム
淡いピンクのようなオレンジのようなお色がたまりません

きれいな紫の花を咲かせているセイヨウニンジンボク
果実には香りがあって、風味はコショウに似ていて、香辛料にも使われていたそうですよ

まるまる大きな大振りなアナベル
かわいいです

最後に小さい小さいカマキリの赤ちゃん
お花の上に乗っかっています!!
立派に大きくなりますように
先日も水やりをしていると、他の虫たちもあちらこちらで活動をしていました
セミはいつ頃から鳴き始めますかね
生まれてから高校卒業まで実家で夏感じていた、セミの鳴き声と夏の暑さと、扇風機の涼しさと蚊取り線香の匂いは、わたしの懐かしい記憶を呼び起こすものです。
おばあちゃんと畑に野菜を取りに行ったりしたなぁなんて思い出します
そんな記憶を思い出すと、夏は暑いけど夏早く来ないかななんて思ったりします
笑
では、今日はこの辺で
以上、懐かしさに浸る山上でした
super moon は見え・・

こんにちは!
モダンハウジング、山上です
今日は満月ですね
そして、更に今日は月が最も地球に近づく日で、「スーパームーン」と呼ばれる月が見えるらしいのです
時間は午後8時32分のようですよ!!
今日は曇っているので、もしかしたら見えないかも!?!?!?!?
出来ればみたいですね・・・綺麗な満月のスーパームーン
さて今日は、昨日植栽作業に伺った現場のご紹介です。
広島市安芸区の現場です

昨日はアプローチサイドの植栽をさせていただきました。

オタフクナンテン、ギボウシ、セダム、サルココッカなどなど様々な植物が植栽されました

ナチュラルなフェンスも出来上がりましたよ
昨日はお昼から日差しが差してきて暑かったですが、夏のような暑さも久しぶりだったので気持ちよく感じました
外での作業は楽しいです
では!
スーパームーンは果たして見れるのでしょうか・・!!!!
楽しみです
以上山上でした

梅雨継続中!

こんにちは!
モダンハウジング、山上です
雨まだまだ降っております
やーーーーーーっと、梅雨らしくなって参りました
でも雨の日が続いていて、現場作業が停滞中です。。。。
台風4号も温帯低気圧になったようで、もう少し雨降りますかね??

広島は、7月の中旬が過ぎる頃に、毎年梅雨明けのようです
以前は早く雨降らないかなぁと思ったのですが、、、、
今は早く梅雨が明けないかなぁと思っています
笑

まぶしいっ
さてさて今日も、施工例をご紹介させていただきます!!!
リフォーム工事をさせていただきました

こちら広島市F様邸です!
TOEX サンクテラスⅡR 600タイプ が付きました

これで多少の雨では自転車がずぶ濡れになりません!
・・・・・・ずぶ濡れって、方言じゃないですよね????
方言ですかね????
そしてこちらアプローチ側では、ベテラン職人の大賀さんがこれからタイルを張ろうとしています!

わたしは完成を見れていないのですが、更に素敵なアプローチとなったのではないかと思ってます
では今日はこの辺で
HPにオススメアイテムや施工中の現場、施工例も随時たくさんUPしていますので是非ご覧下さい
モダンハウジングのHPはこちら → http://www.modern-h.jp/
以上、山上でした
ドドドドドドッ!!

おはようございます!
モダンハウジング、山上です
広島は昨日から大雨です
夜中雨の音で2回ほど目が覚めました
今も、しとしとと雨が降っていますよ
さて今日は、ただいま施工しております施工現場をご紹介いたします
広島市A様邸です。

解体工事が終わり、タイルの下地を打っているところです。

ご覧頂いていますTOEXのプラスGフレームの左側には、これからZEROのurocoが入ってきます

どんな風に完成していくのか!
お楽しみに
ちなみに解体はこんな風に行われていました!

凄い音が聞こえてきそうですよね!!
ドドドドドドッ!!
今後の進行をお楽しみにしていてください

最後は、モダンハウジングのお庭に実っている美味しいものでしめたいと思います!!
笑
まずは、ラズベリー

お次は、ブルーベリー

美味しいおいしいベリータルトが食べたくなります

そんなこと思うのは私だけでしょうか
笑
ではでは、今日はこの辺で!
以上、甘いもの美味しいものが大好きな山上がお送りいたしました
笑
復活ですっ!!

こんにちは!
モダンハウジング、山上です
パソコン復活です!!
お騒がせいたしました
HPに足を運んでくださった皆様、ありがとうござました
今日は、先日植裁作業をさせていただきました、K様邸のご紹介です
今回K様邸では、コンテナ3つの植裁作業をさせていただきました
まず1つ目のコンテナ。
カレックス、サンブリテニア、セダム、ヒューケラ、リシマキアが植裁されています
コンテナも周辺のレンガやアルミ鋳物とマッチしていて、素敵なコンテナスペースとなりました
2つ目のコンテナです。
こちらのコンテナはもともとK様邸にあったものです。
そのコンテナに植栽をさせていただきました
ワイヤープランツ、 サンビタリアが植栽されています

最後はこちらの3つ目のメインのコンテナです。
縦長の大きなコンテナです
こちらには、アルディシラ、ツルバキア、トレニアコンカラー、シュガーパイン、ワイヤープランツが植裁されています
今回植栽させていただいた植物たちは多年草が主なので、どれも長く楽しめます
これからどんどん成長していくので、更に見ごたえのあるコンテナになっていきます

そして、こちらは完成したカーポートとシャッターです!
シャッター自体は収納されていてご覧いただけないのですが、シャッターはTOEXのシングルシャッター。
奥のカーポートは、TOEXのキューブポートプラス レギュラー (シャイングレー27‐50型)です
そしてそして今回、K様のご自宅にもお邪魔させていただきました
室内も素敵すぎて山上感動しました!!
その時、リビングから見えるお庭の写真も撮影させていただきました

室内から見れるロックガーデンです
K様から、ここがお気に入りの場所なんですとの声お伺いすることができました


植物たちもすくすくと成長していて、たくさんのきれいな花を咲かせていました

車道沿いも素敵な植栽で彩られています
太陽の日差しを浴びて植物たちも元気そうです!
最近山上は現場に同行することが多く、勉強になることが多いです!
これからも色々なことを勉強し吸収していこうと思います
では今日はこの辺で!
以上、山上でした!
なんてこった。
こんにちは!
モダンハウジング、山上です(;_;)♪
今パソコンの調子が悪く、庭ブロを上手く更新出来ない状態にあるのです(>_<)
文字入力だけが精一杯という・・・
パソコンも暑さにやられたのでしょうか。(-_-;)
庭ブロでブログを更新をして、最近閲覧してくださる方が少しずつですが増えていたので、庭ブロをちゃんと更新できないのが残念です。。。。
モダンハウジングHPの方の、”スタッフブログ”は更新できる状況です。
なので、HPに来ていただけたら山上幸せです。
よろしくお願いいたします。
こちらモダンハウジングのHPです→ http://www.modern-h.jp/
ちなみに今日は、「透き通る美しさ」というタイトルでブログ更新させていただきました☆
素敵な施工例をupさせていただきましたので、是非ご覧下さい。
では、早く復活することを祈って・・・☆ミ
以上、山上でした( ´ ▽ ` )
あめだけど。
こんにちは!
モダンハウジング、山上です
広島は久しぶりにまとまった雨が降っています
昨日一昨日と比べるとかなり涼しい!!!
毎日がこの温度だったらなぁなんて思います
さて、今日は雨という事で!!
雨の日のモダンハウジングのお庭をご紹介いたします

まずは・・・

き ・ の ・ こ
笑
何きのこでしょうか??
毒きのこでしょうか??
私の実家の庭にも雨の日になると、こんな感じのきのこが出てきていました
!
私が小さい時は、木の棒で突っつきながらあそんでいました
笑
なんなのでしょう、このきのこ。
お次は、雨がとてもお似合いな、、、

アジサイです。
「雨を待っていたのよ」と言っているようでした。
雨の日のアジサイと言ったら、カタツムリ!
ですが残念ながら、発見できずでした
笑
カタツムリは発見できませんでしたが、

ギボウシのつぼみ付近で雨宿りしているクモを発見しました!
雨の日は人間も虫も、雨宿りが一番ですね
ギボウシのつぼみも、日に日に開いてきていますよ

お次はツユクサ。
ツユクサは早朝に咲き、午後にはしぼんでしまします。
その姿が、朝露を連想させ、「ツユクサ」と名付けられたそうです。
他にもツユクサには呼び方がたくさんあります。
帽子花や蛍草、青花、月草などなど
ちなみに英名では「Dayflower」。
”その日のうちにしぼむ花”という意味があるそうですよ。
草として扱われていますが、綺麗な青色の花を咲かせさりげなく咲き、品のある植物に思えます。

ヤマホタルブクロウです
ホタルブクロウもあるようですが、萼片で見分けることができるらしく・・
萼片が盛り上がるか、反り返るかで判断できるようです
私の目では盛り上がって見えたので、この子はヤマホタルブクロウと判定されました
!!笑

名前の由来は、子供が袋のような花に蛍を入れて遊んでいたことから名づけられたようです
子供の遊び方が、現代とは全く違いますよね!
現代の子供たちも、こんな風に是非自然と遊んでほしいなぁなんて思ったり
笑
雨の日ですが、たくさんの発見がありましたよぉ!
晴れの日のお庭も素敵ですが、雨の日もなかなかです

ではでは今日はこの辺で。
皆様も久しぶりの雨の日を堪能してくださいね

また次回です
以上山上でした
ホットな情報!

ウェルくん)あ、あ、あ、暑いぜ。。
こんにちは!
モダンハウジング、山上です
何なんでしょう、この暑さは。。。
外に出ると汗あせあせ・・・
今日は異常です。。
私の自宅ではまだクーラーをつけていなく、室内にいる方が暑いという。。。
自宅の室内の温度、平均28℃~31℃なんです。
涼しさなんてこれっぽっちも感じません。
笑
まさにホット。。
そんな時は外にいた方が、風が吹いていて心地よかったりします
にしても真夏は体中が洪水になるのではないかと、山上恐れています
笑
さて、こんな暑さ振り切って、施工例ご紹介しちゃいます!!

10日に植裁作業と撮影をさせていただきました。
まだまだホットな施工例です!!
広島市N様邸、完成です
カラーコーンが写りこんでいて申し訳ないです。
植裁もしっかり入りましたよ

おしゃれで可愛いレンガは、ユニソンのレジェンドブリック リーズホワイト。

駐車場舗装をアップ
!
!
!

全てがベストマッチしております
フェンスはTOEXのプリレオ9型フェンス、奥の手摺りはTOEXのグリップラインです。
お色は共にシャイングレー。
可愛い駐車場になりました
!
着々と完成していく施工現場を見るのはとても楽しいです
そして皆様に耳よりなホットな情報がっ
!!
1つ目は、、、
ガーデンルームお買い上げの方に
内部日除け or JCBギフト券2万円分プレゼント!!!

2つ目は、、、
プラスGお買い上げの方に
JCBギフト券5,000円分プレゼント!!!
※ただし定価50万円以上ご購入の場合に限らせていただきます
![]()

3つ目は、、、
人工木デッキ「樹ら楽ステージ」お買い上げの方に
JCBギフト券3,000円分プレゼント!!!
※ただし定価30万円以上ご購入の場合に限らせていただきます
こちらのキャンペーン7月31日までとなっております!!!!
あと約1ヶ月半です!!!!
お見逃しなくっっっ

その他にもお得情報、モダンハウジングHPのトップページに掲載していますので、是非ご覧になってみてください。
あんな商品やこんな商品が、お安くなっておりますよ
では今日はこの辺で
以上、山上でした
















