おすすめ商品♪
こんにちは
志村です 
夏季休暇も終わり、気持ちを入れ替えてまた頑張ります
お盆は明けましたが、日中はまだまだ暑いですね
この夏は、大人になってからは初めてのキャンプに行きました
前日まで何も準備していない私を見かねて、社長がランタンとチェアを
貸してくださいました
ランタンがなかったら私たちは暗闇の中どうなっていたことか・・・
明かりの確保は基本中の基本なのでしょうが、なにせ初心者なもので(笑)
いい教訓になりました
ご飯は、バーベキューをしたり、みんなでパエリアを作ったりしたんですが
やっぱり、キャンプでのバーベキューは最高ですね
話は変わりますが・・・
お庭でもバーベキューしたくないですか
こんなおすすめ商品がありますよ
『KAMADO Q』です
KAMADO Q 4つのポイント
らくらく、安心!・・・面倒だった火おこしも片づけも簡単!着火剤と木炭でらくらく火おこし。使用後は、蓋をするだけ。
煙・臭い問題解決!・・・薪を使わず、炭で蒸し焼きするので、煙が少なく、気にならない。ご近所にも気兼ねなくBBQできます。
いろんな料理ができる!・・・温度調節ができるから、BBQ以外にもレパートリーたくさん。ピザ・パン・パイ・燻製などなど♪
美味しい!・・・美味しさの秘密は、構造にあり!セラミックと木炭の組み合わせは遠赤外線の放射率高く、食材の水分や味をより多くとじ込めます。更に、蓋をして圧力をかけて焼き上げるので非常にジューシー!
これから、涼しくなってくる時期にお庭でバーベキューもいいですね
気になる方は、ぜひ モダンハウジング までご連絡ください
寒くなりましたねぇ。。

こんにちは!
モダンハウジング、山上です

現場写真を最近upできていないのですが、たくさんの現場が慌ただしく動いておりますよ



年末にかけてまで慌ただしさ続くようです

↑ ウッドのカーポートです!!
内山さん奮闘されていました

それにしても、最近は一気に寒くなりましたね。。。
秋は一瞬でしたね
昨日山上はお休みだったので、友人と市内に行っていました
平和公園も寒かったですよ~
修学旅行なのか社会見学なのか、小学生がたっくさんいました


自分が小学生だった時も社会見学で来たなぁと思い出しながら
その小学生の頃に来た広島市に、将来自分が住むようになるとは全然思ってもいませんでしたね
なんか不思議な感じです
そして、街はもうクリスマス気分でした

あっという間に今年も終わりそうですよねぇ~
いろいろと考えることもありますが、まずは来年も元気に楽しく過ごせたらいいなぁ
と、もう早々と1年を振り返っております。
笑
ではでは、以上山上でした

花嫁へ・・・♪

お久しぶりです
モダン母です

先日ウェディングブーケを作りました
今回はプリザーブドフラワーを使用して、前撮用のブーケを作りました

バラも大・中・小と色も何種類か使用

その他にスカビオサ、アジサイなど使用して
花嫁の顔を思い浮かべながら・・・
一生写真が残ると思うと緊張しますネ
わたくしごと。

こんにちは、こんばんは!
モダンハウジング、山上です

盛りだくさんモダンハウジングHPアップしました
是非ご覧下さい
ただいま施工中と施工ギャラリー、パースギャラリーなど新着たくさんです
さて、今日は山上の思い出話にお付き合いください
息抜き程度にご覧になってください
まずは9月上旬の出来事~

サザンの名古屋でのライブに行ってきた山上

とても・・・・楽しかったです

そこ名古屋で山上はといいますと

味噌カツ!!きしめん!!を食しっっ

とある居酒屋さんできのこの炊き込みご飯や串カツを食し、可愛いかわいい”ぴよりん”と言うプリンにも出会いました
ぴよりん、食べてやりたかったですが今回は見るだけで我慢しました

お次10月前半山上は、、

前田引退試合の、前の日!!!に野球観戦に行きました!!
前田も観ることができ、しかも勝ち試合だったのでよかったのです

が!!天谷ファンの山上、この日は天谷が出ず嘆いていました
笑
でも、CSでは天ちゃんが出ていたみたいで

観れてはいないのですが、昨日一昨日とテンションがあがっていた山上です

カープファンとしては巨人戦でも勝っていただかなければいけません
頑張れカープ


そしてサンフレッチェ~広島~
にも今年も優勝してもらわなければっ

11月観戦に行く気満々です
楽しみです
では、わたくしごとにお付き合いありがとうございました

今日はこの辺でっ
山上でした
フジ旅行② 馬飼野牧場・富士五胡・旅館 など

こんにちは
モダンハウジング宮本です。
久しぶりにフジネタをお届けしたいと思います
滝と神社の後は牧場に行きました。

まかいの牧場!なんとも恐ろしい名前だと思いましたが、馬飼野牧場と書くらしいです。
大変失礼しました
写真はフジサンド
セットで牧場のミルクを付けられます。
とってもおいしかった
時間がなく、羊たちは見れず…
道中で見つけたものたち
←富士山ポール
←樹海
←富士急ハイランド
その後は早めに旅館へ。湖や旅館周辺を散策

湖めぐり。富士五胡は全部まわりましたが、残念ながら天気が悪く富士山は見えませんでした。

旅館に着き、湖周辺には素敵なカフェがたくさん。座礁した白鳥も。


なんだかヨーロッパのような雰囲気でした。自然がいっぱいで気持ちいいです。
←旅館の庭園
←旅館の部屋から。絶景
←そして白鳥。

夜ごはんはビール・お刺身・しゃぶしゃぶなどおなか一杯
最高においしかったです
FUJI旅行① ♪音無しの滝・白糸の滝・浅間神社♪

こんにちは。モダンハウジング宮本です
9月末に富士山に行ってまいりました。
頂上までは行かず、5合目からのご来光が第一目的です
一日目の最初は浅間神社と2つの滝に行きました。

↑浅間神社。鳥居が大きい!後ろには富士山
←なんとみやもと御守発見
即買いです。
ホントは本宮(ほんぐう)を反対から書いてあるだけだそう

そしてこちらが滝。
左が白糸の滝、右が音無の滝だそうです。 違いはよくわかりませんでした
マイナスイオンはいっぱい
関係ないけど今日のおやつ!
某ドーナツショップより新作のマロン味。おいし~
Botanical Garden

こんにちは!
モダンハウジング、山上です(^-^)/
久しぶりに雨です。
植物にとってはまさに恵みの雨
一方、島根は避難勧告が出るほどの大雨。
異常気象なのでしょうか・・・
島根の皆様、お気をつけください
今日のブログは山上が先週の土曜日に弾丸で行ってきた、植物公園の夜間開園のお写真をご紹介~^^
ゆるりとご覧下さい♪

こちらはサガリバナ。
ちょうどサガリバナが咲いていました。
夜にしか咲かないなんて珍しいですよね

こちらはオオオニバス。
お子さんがこの上に乗れる程に大きい葉っぱです!
8月27日にお子さんがオオオニバスに試乗体験が出来るイベントもあるそうですよ♪
植物の世界には不思議がいっぱいですね!
そしてこちらは・・・

ゴリラとバナナです。笑
バナナもたわわに実っていて、葉っぱも大きかったですよ!!!!!
まさに大温室の中はジャーーーーングルっっ!
他にもいい香りのする花や、見た目が不気味なお花が咲いていました!
皆さんも夜ご予定がなければ是非~!笑
夜間開園は9月1日までの土日のようです
(ちなみにゴリラの他にチンパンジーも居ましたよ。笑)
先週植物公園に行った時は、家族連れで植物公園はわんさかわんさか♪♪
小さなお子さんから大人までが楽しめる工夫がたくさんしてあり、とても賑やかでよかったです(^-^)
また今回行けそうであれば行きたいです
♪
では、以上山上でした(^O^)
お盆も終わりましたね^^
こんにちは!
モダンハウジング、山上です

お盆お休み期間、実家に帰っておりました
帰省中に撮影した写真をほんの一部ご紹介!!

地元のお祭りです
夏っっ!!!って感じですねぇ

夏の風物詩、線香花火もしてきました
手持ち花火の中で、やっぱり線香花火が一番きれいですねぇ

久しぶりに会うお友達と美味しいものも食べましたよ
美味しかったです

そして地元の駅からみえる夕日。
なぜだかとても綺麗に見えるんです
この地元で見る夕日は自慢の夕日です
そして昨夜、山上は広島に戻ってきました!!

こっちに帰ってきてまだ地元が恋しいような、広島が心地よいような変な心境です
笑
にしてもお盆が終わるとあっという間に秋が来そうですね
早く涼しくなってほしいですね
笑
では、今日は現場が動いていないので、施工写真などはまた後日掲載させていただきますね
ではでは以上山上でした
夏の風物詩

こんにちは!
モダンハウジング、山上です
昨日は山上・・・
ここに居ました!!!!!
ドーーーーン!!!!

宮島!!

綺麗な夕日と潮がひいた海。

浜辺でかわいい子も発見!!
そして夜は・・・


写真では伝わらない迫力と美しさ!!!
感動しました。
フィナーレは視界をはみ出す大きさの花火があがりました。
帰りは混んでましたが、宮島で花火を観れてよかったです
花火師さん凄すぎです。
職種が違えど、どんな職人さんも皆さんほんとに素晴らしく、尊敬いたします。
ではでは今日はこの辺で
以上、山上でした
ついに食べてきました!

こんにちは、モダンハウジング宮本です
庭ブロなのに食べログのようになっています。
今回も食べログでお願いします
ついに行ってまいりました!行きたかったお好み焼き屋さんです
↑取り皿はオタフク。広島じゃけん

↑メニューもアートです!

↑人気メニュー カキバターを頼みました
ビールも欠かせない
これからが本題のお好み焼き

こちら、実はトッピングでそばダブルにして1つを2つに分けてくださいました☺
(2人でいったので) 店員さん、とても親切でした
麵はカリカリ系ではなくもちもち系、お肉は大き目、イカ天も厚みがあってしっかりしています。
私は大葉入りのにしたので少しさっぱり感もあっておいしかったです
女性だと1つを2人で食べても十分な気がします。他に焼き物を頼めばなんか得した気分です
ヒトサラというサイトでトッピングひとつサーピスクーポンがあったのでラッキーでした~
次回はレシートを持っていけばトッピング1つサービスになるそうです
















