雨がしとしと
テーマ:庭の様子
2013/09/01 11:42
またまた週末の長雨。
台風の影響で風も強かったし、これは一気に黒点病が広まっちゃうかも~(・_・;)
明日以降、早めにお薬まかなくちゃ!
前回8/23に撒いた時はサルバトーレだったので、今回はトップジンの予定。
今回トップジン水和剤の大袋を買いました。
今まで1gずつ個包装になったものを買っていたけど、割高すぎるので(笑)
しかし、4Lの噴霧器で4g・・・
皆さんどうやって薬剤量っていますか?!
デジタルスケールは1g単位。
これで正確に量れるのかなぁ(・・;)
台風の風対策にと、全ての鉢をラティス前に移動して、麻ひもでぐるぐる巻き~
本当に風が強くて(竜巻注意報出てたくらい)、縛っておいて良かったです!
またまた鉢増しもしました

マダムピエールオジェを7号スリットから10号に。
支柱もなが~~~~く。
桃ピエールにベーサルシュート?!

分かりにくいけど2つ芽が出てる!
右の古い枝から出てる2本も今年の枝だけど、真ん中の太いのが元気良すぎたのか、なかなか伸びず80cmくらい。
この一番古い枝を切った方がベーサルシュートが出やすいのかなぁと思ったり。
短けりゃ下の方にも花が咲いていいのかなーと思ったり。
またオカモトガーデンの宮崎先生にご教授願わねば!!
瀕死だったシャーロット嬢、なんと先週末の雨の日に復活\(◎o◎)/!

今朝の姿

丸裸だったのに、随分葉が出てきましたー(*^_^*)嬉しいー!!
このまま元気になってね!
涼しくなると途端に寄せ植えしたくなり・・・

締めの葉物が欲しいところ・・・
こんなのも
秋っぽく松ぼっくり。と、子豚ちゃん♡
しかしこの横には朝顔咲いてる、季節感の無さ(笑)
涼しくなったから?
なんとガーデンシクラメンが
咲いちゃいました
西日のきつい所で夏越しさせられた我慢強いお姉さん。
もう少ししたら鉢増しかな。
雨の中咲いていたブルームーン

匂いはほとんどないし花弁も少ないし小さいけど、元気だねー。
このお方が一番黒点に弱いから、来週あたりにはまた黒い斑点だらけかな~。
今日HC行ったら、もう球根が!
テンション上がるぅー(*^_^*)
今春の反省をしながら、来春のお庭を考えないと。
楽しいなぁ~。
ラナンキュラスとアネモネとチューリップ。
ついつい毎年買い過ぎて、1月に入ってやっつけ仕事で適当に植え(ラベルも無くなり色がわかんない)、
咲いてからへんてこな色合わせに愕然とするのです~(笑)
台風の影響で風も強かったし、これは一気に黒点病が広まっちゃうかも~(・_・;)
明日以降、早めにお薬まかなくちゃ!
前回8/23に撒いた時はサルバトーレだったので、今回はトップジンの予定。
今回トップジン水和剤の大袋を買いました。
今まで1gずつ個包装になったものを買っていたけど、割高すぎるので(笑)
しかし、4Lの噴霧器で4g・・・
皆さんどうやって薬剤量っていますか?!
デジタルスケールは1g単位。
これで正確に量れるのかなぁ(・・;)
台風の風対策にと、全ての鉢をラティス前に移動して、麻ひもでぐるぐる巻き~
本当に風が強くて(竜巻注意報出てたくらい)、縛っておいて良かったです!
またまた鉢増しもしました

マダムピエールオジェを7号スリットから10号に。
支柱もなが~~~~く。
桃ピエールにベーサルシュート?!

分かりにくいけど2つ芽が出てる!
右の古い枝から出てる2本も今年の枝だけど、真ん中の太いのが元気良すぎたのか、なかなか伸びず80cmくらい。
この一番古い枝を切った方がベーサルシュートが出やすいのかなぁと思ったり。
短けりゃ下の方にも花が咲いていいのかなーと思ったり。
またオカモトガーデンの宮崎先生にご教授願わねば!!
瀕死だったシャーロット嬢、なんと先週末の雨の日に復活\(◎o◎)/!

今朝の姿

丸裸だったのに、随分葉が出てきましたー(*^_^*)嬉しいー!!
このまま元気になってね!
涼しくなると途端に寄せ植えしたくなり・・・

締めの葉物が欲しいところ・・・
こんなのも

秋っぽく松ぼっくり。と、子豚ちゃん♡
しかしこの横には朝顔咲いてる、季節感の無さ(笑)
涼しくなったから?
なんとガーデンシクラメンが

西日のきつい所で夏越しさせられた我慢強いお姉さん。
もう少ししたら鉢増しかな。
雨の中咲いていたブルームーン

匂いはほとんどないし花弁も少ないし小さいけど、元気だねー。
このお方が一番黒点に弱いから、来週あたりにはまた黒い斑点だらけかな~。
今日HC行ったら、もう球根が!
テンション上がるぅー(*^_^*)
今春の反省をしながら、来春のお庭を考えないと。
楽しいなぁ~。
ラナンキュラスとアネモネとチューリップ。
ついつい毎年買い過ぎて、1月に入ってやっつけ仕事で適当に植え(ラベルも無くなり色がわかんない)、
咲いてからへんてこな色合わせに愕然とするのです~(笑)
コメント
-
ルシファー2013/09/01 20:33まきんこさん♪
こんばんは。またまた敬語がアップアップのルシファーです(#^.^#)
講習会お疲れ様でした♪今日の宮崎さんのブログにまた癌腫の株、次回も持ってきて!って書いてあったね。
ブルームーン可愛く咲いてたのね♡我が家はミニバラ以外な~んも咲いてないの・・実は・・
ふふっ今日、夏剪定と中耕をやっちゃいました(^^)v
早いかなぁーって思いはしたんだけど、今日が草木ゴミの日だったのよ・・
HCにもう球根類売ってたの?
うん!テンション上がるよね♪
私も毎年やっつけ作業で植えちゃうから咲いてから「こんな場所からこの色?」ってのが多いよ(-_-;)
球根かぁ♪明日HCに行ってみよ~(*^。^*)
夏剪定&中耕頑張ってね!(^^)![Res]まきんこ2013/09/02 23:30ルシファーさん☆
もう夏剪定終わったの?!中耕まで!
すっごい優秀~~☆
おぬしやる気だなっ(●^o^●)
ブルームーンは暑さで高芯剣弁を忘れて、
ふりふりひらひら~~
こっちの方が好きかも!
最近は渋めが好みだから、今までにない春になるかも!
まとまりのあるお庭を目指したいな~~
球根も珍しいのがほしー!
-
かっさん2013/09/02 15:06お久しぶりです(^^)
計量の仕方は計量スプーンが良いよ!
微粉に計量スプーンついてるからそれ使えます(^^)
簡単に計れるよ!やってみて
いや~来年いっぱい咲く株だらけやねぇ
羨ましいなぁ
ロンサールの切ろうとしてる枝は来年いっぱい咲かせてから6月切る方がお得かもよ(^^)その方がもっと良いシュートいっぱい出るはず!
ほな また
通りすがったら(^^♪[Res]まきんこ2013/09/02 23:34かっさん様☆
微粉の計量スプーンはすでに2名から(私と・・・(笑))出てるのですが~
トップジンの個包装(1g)と微粉の小さじの1g、なんか体積違うよね?って話になりまして~~
いかがなもんかいなーっと。
夏頑張った分、来春の庭を想像するだけで鼻血がでそうですが(笑)
ちょっとご褒美に秋のお花を楽しみたいと思いまーす(●^o^●)
-
2013/09/10 21:43来春の庭を楽しく考えているなんてステキ♡
楽しみにしてま~す(^^)/
次々と伸びるシュートを目指してバッタ家族が棲みついたようで
毎日、追いかけっこしてまして
まだ余裕なしです^^;[Res]まきんこ2013/09/22 16:11お返事がとっても遅くなってしまってごめんなさい!!
今年は去年よりもバッタが多いです~。
カマキリも多いかな。
涼しくなってきて、余裕できてきましたかぁ~~(*^_^*)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/makinkononiwa/trackback/160110
http://blog.niwablo.jp/makinkononiwa/trackback/160110