シャーロット開花

テーマ:バラ
今朝玄関に出てみたら、ふっとオレンジ色が目に入りました。

先日デビッドオースチンイングリッシュローズガーデンで購入したレディ・オブ・シャーロットが開花していました(^^)
ガーデンでも目立っていたオレンジ色。我が家でも抜群の存在感です!
シャーロット
現在、蕾は30個ほど。満開になったらと、考えるだけでワクワク(*^_^*)



つるブルームーンは結局40cmくらいの所でポッキリしちゃいました。

で、偶然なのですが。
今日届いた河合伸志さんの「超図解!よくわかるバラの剪定講座」という本に書かれておりました。

「ロココ、アルティシモ、つるブルームーンなどは、女性では誘引できないことがある。品種選びは慎重に!」(@_@;)ええー?!

「対処法は30~40cmで枝先をソフトピンチして分岐させる」(^_^;)よかったぁ~


ちなみにこの本、初心者の私にはとーーーってもわかりやすいです。
写真と図解が満載で、いろんなパターンの剪定と誘引がわかりやすく書かれていました。
あ、今度は横向き;

庭ブロのトップ画面で左側に見えて、気になってレビューみたら高評価。
思わずポチっちゃいました。

さて、おチビ1号がばぁば宅へお泊りにいったので、明日は庭仕事に励みます!
おチビ2号よ、邪魔しないでね~~
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. ルシファー
    2013/06/09 20:07
    まきんこsan♪

    はじめまして、こんばんは(#^.^#)

    おかもとガーデンのブログでまきんこさんのブログを見つけてから、いつも愛読してます。

    今日のブログでシャーロットがあまりにも綺麗だったので勇気を出して初コメしました(*^。^*)

    私も年頭にシャーロットを購入しました♪
    写真は・・・宮崎さんのブログに載ってたかと思います。

    薔薇を始めて一年で12株?
    すごいですね☆  私も去年は一年で11株増えました(-_-;)

    これから暫くは虫と病気との闘いですが頑張って下さいね(^^)v

    またチョクチョク コメさせてもらいます!(^^)!

    2013/06/10 14:57
    ルシファーさん☆

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    ルシファーさんのシャーロット、フェンスからちょこんと顔を出してて可愛かったですね~。
    思わず私もフェンス前に植えようかと思ったくらい(^^)

    12株のうち、4つはもう3~4年になるのですが、妊娠出産で2年はほとんどお世話出来ていなかったんです(*_*)
    マンションから一戸建てに引っ越しして、一気に増えちゃいました!うふふ
    ルシファーさんは11株ですか!すごい!
    ご姉妹でバラを育ててるなんて、ほ~んと羨ましいです♡

    いつか岡本ガーデンでお会いできるかもしれませんね(*^_^*)
    私はあの道が苦手で、主人がいないと行けないのですが(^_^;)

    拙いブログですがよかったらまた覘いて下さい☆

  2. 2013/06/10 00:49
    たくさん薔薇を植えておられるのですね~~/***

    つるブルームーン、、、
    実はわたしも10年前に植えて、大木になり、のこぎりカットをくり返し、、、
    今ではかろうじて数輪咲いていて、、、
    フェンスを覆う最盛期が懐かしいです\(-_-;)。。。


    生駒お住まいナンデスネ(#^.^#)
    大輔花子さん大邸宅のご近所さんですか?!
    2013/06/10 14:52
    シフォンケーキさん☆

    つるブルームーンお持ちですか!
    ほんと、これからどうしようと思案しています(^_^;)
    買った時は鉢植えになっていて、枝もしなやかだったんです・・・
    確かにこのままだと、そのうちのこぎり要りそうです!

    大助花子は生駒山の中腹で山の中らしいです。
    でも、お気に入りのケーキ屋さんは一緒なんです(*^_^*)

  3. ルシファー
    2013/06/11 20:51
    まきんこsan♪

    早速コメントありがとうございます(*^_^*)

    私も3~4年前からバラを育てはじめたんですが・・
    本腰をいれて取りつかれ(?)たのが去年からでして・・

    初心者同様で小さい庭にバラだけで20株近くある有り様です(-_-;)

    それと・・・ふふっ
    ラマリエちゃんとアイスバーグ姉さんとは実は姉妹ではありません(^-^;)

    二人ともお向かいさんなんですが、宮崎大先生に有吉のごとく名づけられちゃったんです。

    悲しいかな・・「ルシファー」も宮崎さんが名付け親!
    「ルシファー」って「悪魔」ですよね?

    失礼しちゃうわ!うふふ

    おかもとガーデンまでの道のり?
    確かにお客様を拒んでるような感じですね((+_+))

    私も行くときは必ずラマリエちゃん(宮崎さん命名のお向かいさん)と行きます(*^_^*)

    ほんと!いつかおかもとガーデンでお会いできるかもですね。
     
    ちなみにオージョイフル・・・あっ!
    今は「ダイキ」でしたね♪  

    私・・ダイキと生駒のロイヤルホームセンターにかなりの確率で出没します(#^.^#)

    この人かなぁ?って人に出会ったら、よそ向いて「ルシファー」と叫んでみて!

    振り向いたら

    それは・・

    私!(^^)!


    2013/06/11 23:25
    ルシファーさん☆

    えぇーーー(@_@;)
    姉妹じゃなかったのー?!
    びっくりしましたよ~!
    姉妹でこんな近くに住んでいるなんて、すっごーーいお嬢様に違いない!!と思ってました(^o^)
    ご近所さんでバラ友なんて、とっても羨ましいです☆
    私は今一人こっち側へ(笑)誘っている所です(^^)

    そして生駒のロイヤルって!!
    めちゃ私のホームグランドですよ(*^_^*)
    ちなみに金土日と出没してました~。
    今までに絶対すれ違ってますよね?
    たいがいチビ2号をカートに乗せてうろうろしています。

    シャーロット、とっても綺麗に咲いていたんでもうベテランさんなのかと・・・
    私も頑張らなくっちゃ!

    ルシファーさんの名付け親は宮崎さんでしたか。
    私は「ゆきんこ」って書かれてましたよ~(笑)

    こうやってご縁が繋がっていくのはとっても嬉しいです♡
    今後ともよろしくお願いします!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/makinkononiwa/trackback/153971

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
226位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
49位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク