夜遊び。
テーマ:趣味・遊び
2017/02/28 18:05
2月最後の日は晴れとなった坂井市です。

明日からは今年度最後の月。
何かと忙しくなる時期に入ります。
そんな忙しくなる時期ですが
大人の夜遊びの予定を組んでしまいました。

夜遊びと言っても真面目なやつね
あわら市フットサルリーグ参戦
坂井市のお隣にある温泉で有名な市が主催。
平日の夜に試合があります。
昨日は2試合が組まれパパさん達と
汗を流してきました。
遊び感覚で参加してと言われついつい
了解しましたが以外に他のチームの皆さんが
真剣モードでビックリ・・・
ヘトヘトになりながらボールを追っかけてただけ。
疲れた。

でもこれもまたいい思い出作りになる

明日からは今年度最後の月。
何かと忙しくなる時期に入ります。
そんな忙しくなる時期ですが
大人の夜遊びの予定を組んでしまいました。

夜遊びと言っても真面目なやつね

あわら市フットサルリーグ参戦

坂井市のお隣にある温泉で有名な市が主催。
平日の夜に試合があります。
昨日は2試合が組まれパパさん達と
汗を流してきました。
遊び感覚で参加してと言われついつい
了解しましたが以外に他のチームの皆さんが
真剣モードでビックリ・・・

ヘトヘトになりながらボールを追っかけてただけ。
疲れた。

でもこれもまたいい思い出作りになる

合同レクレーション。
テーマ:趣味・遊び
2016/12/19 17:50
12月とは思えない程いい天気だった坂井市です。
日中は汗をかくほどでした。
雪吊作業で気に上ったり下りたりで。

明日もいい天気みたいなので良かった
そういえば昨日もまぁまぁの天気に恵まれた。
息子さん達のサッカースポ小のレクレーション。
今回は仲良しのチームも参加しての
合同レクレーションと昼食を兼ねた懇親会。
午前は体育館で親子サッカーをして楽しみました。

午後からは昼食会。
ママさん達が前日から下ごしらえをして
じっくり煮込んだ特性カレーを堪能。

カレーライスもカレーうどんもおいしかった。
子供達も何杯もおかわりしてた

チームは違えどやっぱり子供。
みんな仲良く一緒に遊んでくれてた。
芝生広場で遊んだり。

ビンゴ大会で盛り上がったり。

みんなで記念撮影したり。

最後のチーム同士のあいさつも感動した。

年末になってしまい保護者の方には
迷惑かけてしまったけどやっぱり開催して良かった
次回もあるみたい
次は6年生の卒業のお祝いを兼ねてかな。
楽しみだ。
あっ・・・でも他にも迷惑をおかけしたことがあった

地区のしめ縄作り
お手伝いしに行かなくてごめんなさい
日中は汗をかくほどでした。
雪吊作業で気に上ったり下りたりで。

明日もいい天気みたいなので良かった

そういえば昨日もまぁまぁの天気に恵まれた。
息子さん達のサッカースポ小のレクレーション。
今回は仲良しのチームも参加しての
合同レクレーションと昼食を兼ねた懇親会。
午前は体育館で親子サッカーをして楽しみました。

午後からは昼食会。
ママさん達が前日から下ごしらえをして
じっくり煮込んだ特性カレーを堪能。

カレーライスもカレーうどんもおいしかった。
子供達も何杯もおかわりしてた


チームは違えどやっぱり子供。
みんな仲良く一緒に遊んでくれてた。
芝生広場で遊んだり。

ビンゴ大会で盛り上がったり。

みんなで記念撮影したり。

最後のチーム同士のあいさつも感動した。

年末になってしまい保護者の方には
迷惑かけてしまったけどやっぱり開催して良かった

次回もあるみたい

次は6年生の卒業のお祝いを兼ねてかな。
楽しみだ。
あっ・・・でも他にも迷惑をおかけしたことがあった


地区のしめ縄作り

お手伝いしに行かなくてごめんなさい

1発目。
テーマ:趣味・遊び
2016/11/28 17:44
心配した雨も降らず曇り空の一日だった坂井市です。
週明けも剪定作業から始まりました。
広~い敷地のこんなところでの作業。

向こうに見える山と空がきれいだ
やっとこの現場も明日で完了します。
剪定作業はまだまだ続きますが・・・。
さて今週も。
土曜は今年1発目の忘年会に出席。

地区の忘年会もあったのですがこちらを優先しました。
出席者は20名足らずで少し寂しかったな

自分が立ち上げた社会人のサッカーチームと
ソフトボールチームの合同での忘年会です。
もうどちらも20年以上継続しているチーム
サッカーは県1部リーグまで駆け上がりました
でも来季は2部降格
個人の実力的には1部でも普通に通用するメンバーばかり
小学生から高校生の時までは福井県でも1・2番を争い
ナショトレにまでいった実力者も在籍。

おバカな顔をしてますがプロからスカウト来てました。
お酒の席でもフォーメーションを組んで
来季の戦術を語るメンバー達

一緒にチームを立ち上げてくれた友達。

今では審判の免許をとって試合の笛を吹いています。
しかしソフトボールチームのオッサンメンバーが
あまり集まらなかったのが残念・・・。
集まっていれば確実にもっと盛り上がったし
こんなものはもらえなかったはず。

あまり打ってないのにね・・・
来年の目標はサッカー1部返り咲きと
ソフトボールメンバーが集まる事だな
週明けも剪定作業から始まりました。
広~い敷地のこんなところでの作業。

向こうに見える山と空がきれいだ

やっとこの現場も明日で完了します。
剪定作業はまだまだ続きますが・・・。
さて今週も。
土曜は今年1発目の忘年会に出席。

地区の忘年会もあったのですがこちらを優先しました。
出席者は20名足らずで少し寂しかったな


自分が立ち上げた社会人のサッカーチームと
ソフトボールチームの合同での忘年会です。
もうどちらも20年以上継続しているチーム

サッカーは県1部リーグまで駆け上がりました

でも来季は2部降格

個人の実力的には1部でも普通に通用するメンバーばかり

小学生から高校生の時までは福井県でも1・2番を争い
ナショトレにまでいった実力者も在籍。

おバカな顔をしてますがプロからスカウト来てました。
お酒の席でもフォーメーションを組んで
来季の戦術を語るメンバー達


一緒にチームを立ち上げてくれた友達。

今では審判の免許をとって試合の笛を吹いています。
しかしソフトボールチームのオッサンメンバーが
あまり集まらなかったのが残念・・・。
集まっていれば確実にもっと盛り上がったし
こんなものはもらえなかったはず。

あまり打ってないのにね・・・

来年の目標はサッカー1部返り咲きと
ソフトボールメンバーが集まる事だな

遠征。
テーマ:趣味・遊び
2016/06/28 17:52
週明けの今日は蒸し暑い一日となった坂井市です。
慌ただしい日々が続いていますが
一つ一つ工事が終わっていくと嬉しいものです。
公園の現場も最後の一仕事。


樹木の樹名板を取り付けて終わりました。


造成前は土で一面に覆われていましたが
緑一面になり公園らしくなりました
夏にはいっぱいの人で賑わうのかな。
さて話は変わり週末の事。
緑一面の公園ではなくゴルフ場に行った話。

年に一度仲間と行く県外遠征
今年は少なめの9人の参加でした。


でも楽しかった



午後からは雨が降り出しましたが
仲間とまわるゴルフは笑いっぱなし
そのまま大阪で一泊。

旅館で懇親会
初優勝おめでとう

翌日はいつもの所で昼食。

やっぱり串カツでした。
串カツ4兄弟・・・。

おいしくなさそう・・・
ハードな二日間でしたが楽しかった二日間でした。
慌ただしい日々が続いていますが
一つ一つ工事が終わっていくと嬉しいものです。
公園の現場も最後の一仕事。


樹木の樹名板を取り付けて終わりました。


造成前は土で一面に覆われていましたが
緑一面になり公園らしくなりました

夏にはいっぱいの人で賑わうのかな。
さて話は変わり週末の事。
緑一面の公園ではなくゴルフ場に行った話。

年に一度仲間と行く県外遠征

今年は少なめの9人の参加でした。


でも楽しかった




午後からは雨が降り出しましたが
仲間とまわるゴルフは笑いっぱなし

そのまま大阪で一泊。

旅館で懇親会

初優勝おめでとう


翌日はいつもの所で昼食。

やっぱり串カツでした。
串カツ4兄弟・・・。

おいしくなさそう・・・

ハードな二日間でしたが楽しかった二日間でした。
開幕戦。
テーマ:趣味・遊び
2016/06/15 17:56
曇り空のムシムシとした一日の坂井市です。
明日は雨模様となるみたい。
芝張りも落ち着きお庭の剪定作業が始まってます。
いよいよ今年の剪定作業も開幕です。


ずいぶんお待たせしているお客様には申し訳ないです。
順次入場しますのでもうしばらくお待ちください
さて昨晩の事。
ソフトボールのナイターリーグ第3節。
いろいろと重なり私にとっては開幕戦でした。
でも開幕戦にはちょうどいい相手。

同じ地元のチームなので知り合いばかり
なので緊張感なし。
昨晩はメンバーが足らず子供を交えて
人数をそろえ試合成立させても抗議をしてきません。

審判も渋々認めてくれました
ほとんど笑いが絶えない試合展開ですが
勝負どころでは本気です。
終わってみれば13対13の打ち合いで引き分け。
最終回に同点にされ一打出れば
逆転負けの展開でしたがやっぱりこのチームとは
笑って終われた。
最後の打者。

凡打。
流石この人は物事の収め方を知っている
明日は雨模様となるみたい。
芝張りも落ち着きお庭の剪定作業が始まってます。
いよいよ今年の剪定作業も開幕です。


ずいぶんお待たせしているお客様には申し訳ないです。
順次入場しますのでもうしばらくお待ちください

さて昨晩の事。
ソフトボールのナイターリーグ第3節。
いろいろと重なり私にとっては開幕戦でした。
でも開幕戦にはちょうどいい相手。

同じ地元のチームなので知り合いばかり

なので緊張感なし。
昨晩はメンバーが足らず子供を交えて
人数をそろえ試合成立させても抗議をしてきません。

審判も渋々認めてくれました

ほとんど笑いが絶えない試合展開ですが
勝負どころでは本気です。
終わってみれば13対13の打ち合いで引き分け。
最終回に同点にされ一打出れば
逆転負けの展開でしたがやっぱりこのチームとは
笑って終われた。
最後の打者。

凡打。
流石この人は物事の収め方を知っている
