小規模作業。
テーマ:仕事
2016/02/12 17:48
天気の良い日が続く坂井市です。
ありがたい。
ポンプ車での擁壁のコンクリート打ち。

とか防除も。

自販機を設置するために
既存の花壇を縮小して場所の確保の為の作業も。

取っ払ってスペース確保

某小学校の耐震工事も終わり
移植した生垣の復旧。

細かい作業がたくさん出来た
さて明日からは坂井市商工会青年部の
研修旅行という名の旅行・・・。
京都大阪の旅
京都ではサントリーのウイスキー工場見学。
まずは予習に行ってきました

本番では山崎の年代物を飲もう
ありがたい。
ポンプ車での擁壁のコンクリート打ち。

とか防除も。

自販機を設置するために
既存の花壇を縮小して場所の確保の為の作業も。

取っ払ってスペース確保


某小学校の耐震工事も終わり
移植した生垣の復旧。

細かい作業がたくさん出来た

さて明日からは坂井市商工会青年部の
研修旅行という名の旅行・・・。
京都大阪の旅

京都ではサントリーのウイスキー工場見学。
まずは予習に行ってきました


本番では山崎の年代物を飲もう

まだまだ先の話。
テーマ:仕事
2016/02/05 17:36
曇り空の一日だった坂井市です。
平野部ではほとんど雪を見なくなった。
雪がないので出来る工事もあるのですが
前が進んでないので出来ない工事。

公園の植栽工事。
まだどこに何が出来るのかもわからない・・・。

残土山積だし・・・。

まだしばらく後になりそうだな。
落葉樹だけでも早く植えさせてね。
こちらもお庭の植栽はまだ少し先ですね。

擁壁の型枠制作。


まぁ北陸の冬なのでボチボチですなぁ。
平野部ではほとんど雪を見なくなった。
雪がないので出来る工事もあるのですが
前が進んでないので出来ない工事。

公園の植栽工事。
まだどこに何が出来るのかもわからない・・・。

残土山積だし・・・。

まだしばらく後になりそうだな。
落葉樹だけでも早く植えさせてね。
こちらもお庭の植栽はまだ少し先ですね。

擁壁の型枠制作。


まぁ北陸の冬なのでボチボチですなぁ。
取壊し完了。
テーマ:仕事
2016/01/28 17:51
曇り空の一日だった坂井市です。
だいぶ雪も解けました。
現場も雪がなくなったので再開してます。


既存の擁壁も取壊し新しい擁壁を立ち上げます。

通りを出して丁張。


立上りのベースコンを打つまで
降らないでほしいな。
だいぶ雪も解けました。
現場も雪がなくなったので再開してます。


既存の擁壁も取壊し新しい擁壁を立ち上げます。

通りを出して丁張。


立上りのベースコンを打つまで
降らないでほしいな。
骨董品。
テーマ:仕事
2016/01/20 17:54
昨日よりは降りませんでしたが
今日も雪やみぞれの降る一日だった坂井市です。
昨日の吹雪は凄かった


車の運転中前も見えない時も・・・。
今日は時折晴れ間ものぞいてたなぁ
造成に伴う樹木の伐採や灯篭の移設現場でも
少しの時間でしたがまぶしかった。


かなり古くて価値のありそうな
灯篭がいくつもあります
慎重に積込して運搬しなきゃね。
今日も雪やみぞれの降る一日だった坂井市です。
昨日の吹雪は凄かった



車の運転中前も見えない時も・・・。
今日は時折晴れ間ものぞいてたなぁ

造成に伴う樹木の伐採や灯篭の移設現場でも
少しの時間でしたがまぶしかった。


かなり古くて価値のありそうな
灯篭がいくつもあります

慎重に積込して運搬しなきゃね。
和み。
テーマ:仕事
2016/01/18 17:42
冷たい雨が降る一日となった坂井市です。
太平洋側の地域では雪が積もったみたいですね。
北陸福井の平野部ではまだ積もった事がないのに・・・。
でも明日からしばらくは雪マークが出てます
さて今日は転々と現場を移す
慌ただしい日となりました。

県警本部。
樹木の移植作業。

昨年のやり残しの現場。

フェンス工事。
もちろんお庭の改修工事の現場も。



なかなか作業が進まないので
少し焦りが出てきたなぁ
こんな時はこんな画像を見て
心を和ませよう

息子さんと姪っ子ちゃんの赤ちゃん
太平洋側の地域では雪が積もったみたいですね。
北陸福井の平野部ではまだ積もった事がないのに・・・。
でも明日からしばらくは雪マークが出てます

さて今日は転々と現場を移す
慌ただしい日となりました。

県警本部。
樹木の移植作業。

昨年のやり残しの現場。

フェンス工事。
もちろんお庭の改修工事の現場も。



なかなか作業が進まないので
少し焦りが出てきたなぁ

こんな時はこんな画像を見て
心を和ませよう


息子さんと姪っ子ちゃんの赤ちゃん









