田舎。
テーマ:ブログ
2020/03/10 17:25
雨の坂井市でした。
週も明けて火曜日ですが
3月に入ってからは
あまり曜日が分からない気がする。
3月は毎週日曜と祭日が
地区の行事で休みが潰れるから・・・。

河川や路肩のゴミ拾い。
火祭り。

野回りという農耕地の見回り。

江堀。

人力で排水路の泥上げだけど
自分は重機で

それから・・・。
来週からは防草シート張りや
またまた排水の泥上げに
草刈りと続く。
毎年の事だけど辛い。
田舎生まれの宿命。
週も明けて火曜日ですが
3月に入ってからは
あまり曜日が分からない気がする。
3月は毎週日曜と祭日が
地区の行事で休みが潰れるから・・・。

河川や路肩のゴミ拾い。
火祭り。

野回りという農耕地の見回り。

江堀。

人力で排水路の泥上げだけど
自分は重機で


それから・・・。
来週からは防草シート張りや
またまた排水の泥上げに
草刈りと続く。
毎年の事だけど辛い。
田舎生まれの宿命。
移植。
テーマ:仕事
2020/03/07 17:38
晴れたり曇ったりの坂井市でした。
今週も終わり。
早い。
年度内の工事や業務委託の引き渡しも
ほとんど終わり残りもあと1現場のみ。

急ピッチでやってます。


まだ民間の維持管理は
残ってるけどね・・・。
そして。
造園屋さんらしい
作業も始まった~

久しぶりって感じ。


社員もこの作業の方が
楽しいって言ってる(笑)
今週も終わり。
早い。
年度内の工事や業務委託の引き渡しも
ほとんど終わり残りもあと1現場のみ。

急ピッチでやってます。


まだ民間の維持管理は
残ってるけどね・・・。
そして。
造園屋さんらしい
作業も始まった~


久しぶりって感じ。


社員もこの作業の方が
楽しいって言ってる(笑)
何屋や。
テーマ:仕事
2020/03/03 17:43
午前中は降った時間もありましたが
午後からは晴れ間が広がった坂井市でした。
3月。
年度末です。
工事も佳境に入りました。



今年は雪や雨が少ないおかげで
各現場のコンクリート工事が
予定通り出来る。

土いじりも。

でもここは室内なので影響ないか。
初めてやってみた。

こんな感じで仕上がった。

角度を変えて。

こんな感じ。

全部人力作業。

某高校の弓道場の安土整備。
この整備した土のところに
的を取付て矢を放つらしい。
お前んとこなら出来るやろ~って
やったことないし・・・。
これって何屋さんの仕事やろ
まぁ材料も含め手探りしながら
何とか出来たけど。
でもなかなか面白かったし
いい勉強になりました
午後からは晴れ間が広がった坂井市でした。
3月。
年度末です。
工事も佳境に入りました。



今年は雪や雨が少ないおかげで
各現場のコンクリート工事が
予定通り出来る。

土いじりも。

でもここは室内なので影響ないか。
初めてやってみた。

こんな感じで仕上がった。

角度を変えて。

こんな感じ。

全部人力作業。

某高校の弓道場の安土整備。
この整備した土のところに
的を取付て矢を放つらしい。
お前んとこなら出来るやろ~って

やったことないし・・・。
これって何屋さんの仕事やろ

まぁ材料も含め手探りしながら
何とか出来たけど。
でもなかなか面白かったし
いい勉強になりました
