始まり。
テーマ:ブログ
2016/03/17 17:36
晴天の気持ちのいい一日だった坂井市です。
いよいよ春が近づいてきた感じ
やっぱ天気がいいと現場も気持ちがいいですよね
公園整備の現場。

チョットした外構工事の現場。


そして交差点に立っていても気持ちがいい・・・

始まりました。
交通指導員としての業務も
長い冬も終わり活動していなかった
いろんな活動が始まります・・・。
いよいよ春が近づいてきた感じ

やっぱ天気がいいと現場も気持ちがいいですよね

公園整備の現場。

チョットした外構工事の現場。


そして交差点に立っていても気持ちがいい・・・


始まりました。
交通指導員としての業務も

長い冬も終わり活動していなかった
いろんな活動が始まります・・・。
ベンチ入り。
テーマ:地元坂井
2016/03/14 17:54
週明けは小雨がぱらつく朝から始まった坂井市です。
北風が冷たい一日となりました。
さて週初めということで。
特段変わったことはありませんでしたが・・・。
昨日は地区の江堀があり
排水なんかの清掃をしました。
いわゆるドブ掃除
午後からはサッカーの試合。

県1部リーグ以上のチームで争う
選手権1回戦。
初のベンチ入り
ユニホームはありませんが・・・

昨年の1部リーグ覇者との試合。
結果は0-2で負けて初戦敗退。
今年から1部に昇格したチームですが
あまり力の差はなかったかも
4月から始まるリーグ戦に向けて
いい勉強になったみたいです。
自分が作ったチーム。
結成20数年。
世代を超えて1部昇格するとは夢にも思わなかった。
残留目指して頑張って
北風が冷たい一日となりました。
さて週初めということで。
特段変わったことはありませんでしたが・・・。
昨日は地区の江堀があり
排水なんかの清掃をしました。
いわゆるドブ掃除

午後からはサッカーの試合。

県1部リーグ以上のチームで争う
選手権1回戦。
初のベンチ入り

ユニホームはありませんが・・・


昨年の1部リーグ覇者との試合。
結果は0-2で負けて初戦敗退。
今年から1部に昇格したチームですが
あまり力の差はなかったかも

4月から始まるリーグ戦に向けて
いい勉強になったみたいです。
自分が作ったチーム。
結成20数年。
世代を超えて1部昇格するとは夢にも思わなかった。
残留目指して頑張って

馬力。
テーマ:ブログ
2016/03/10 17:37
北風が吹き寒い一日となった坂井市です。
でも降らなかったので良かった。
公園整備の現場。

客土。


ホントは植栽をしてから入れたかったのですが
ある事情により先に搬入。
せっかくきれいに均しても
最後にもう一度均さないといけないので
二度手間・・・
たまに重機から降り人力で整地。
この作業が重労働。
腰が痛い
もう少し馬力が欲しい。
おいしい馬刺しは食べたんだけどなぁ・・・。

魚のお刺身も

やっぱ気持ちの問題だな・・・
でも降らなかったので良かった。
公園整備の現場。

客土。


ホントは植栽をしてから入れたかったのですが
ある事情により先に搬入。
せっかくきれいに均しても
最後にもう一度均さないといけないので
二度手間・・・

たまに重機から降り人力で整地。
この作業が重労働。
腰が痛い

もう少し馬力が欲しい。
おいしい馬刺しは食べたんだけどなぁ・・・。

魚のお刺身も


やっぱ気持ちの問題だな・・・

山積み。
テーマ:ブログ
2016/03/08 17:47
曇り空の一日だった坂井市です。
今週も始まってます。
同時に公園整備の現場もやっと入場。



隣の工区は終わったみたい。
芝張り予定の築山の上から。

今はまだ残土が山積みになってるだけですが・・・。
あ~築山で思い出した
まったく話は変わりますが・・・。

久々に見たシャンパンタワー

グラスが山積みに5段。
シャンパンも数十本。
ウン十万コースか・・・
世の中にはリッチな人がいるもんだなぁ

見ているだけで満足でした。
今週も始まってます。
同時に公園整備の現場もやっと入場。



隣の工区は終わったみたい。
芝張り予定の築山の上から。

今はまだ残土が山積みになってるだけですが・・・。
あ~築山で思い出した

まったく話は変わりますが・・・。

久々に見たシャンパンタワー


グラスが山積みに5段。
シャンパンも数十本。
ウン十万コースか・・・

世の中にはリッチな人がいるもんだなぁ


見ているだけで満足でした。
終わり。
テーマ:ブログ
2016/03/04 17:19
暖かい一日となった坂井市です。
やっと土間コン打てた。

この現場もそろそろ終わり。
でもこれからは年度末に入りいろいろと忙しくなりそうです。
仕事はもちろんですが
学校行事も忙しくなります。


来年度のPTA活動に向けた引き継ぎや
卒業式に向けた会議など。
こんな行事にも参加してきました。

6年生を送る会。
息子さんも実行委員に入り頑張ってました。

6年生に応援団としてエールを送る係。
そしてもうすぐ卒業式。
今年度最大の山場。
会長としての役割も今年度で最後。
学校の給食を頂けるのも最後だな。
やっと土間コン打てた。

この現場もそろそろ終わり。
でもこれからは年度末に入りいろいろと忙しくなりそうです。
仕事はもちろんですが
学校行事も忙しくなります。


来年度のPTA活動に向けた引き継ぎや
卒業式に向けた会議など。
こんな行事にも参加してきました。

6年生を送る会。
息子さんも実行委員に入り頑張ってました。

6年生に応援団としてエールを送る係。
そしてもうすぐ卒業式。
今年度最大の山場。
会長としての役割も今年度で最後。
学校の給食を頂けるのも最後だな。
