<<最初    <前    23  |  24  |  25  |  26  |  27    次>    最後>>

言い訳。

テーマ:仕事
曇り空の坂井市でした。

貴重な梅雨の中休み。

お役所様から早速電話を頂き

公園とかの病害虫防除に出かけました。





苦情の電話ですけど・・・ペコペコ








もちろんその場合は迅速に対応致します。

薬剤は害虫が発生する前に

散布するのも一定の効果はありますが

一番効果が出るのは発生直後。

害虫が出る時期だからといって

薬剤を散布したけどしばらくして

害虫が発生することもあります。

結局もう一度散布。

手間もお金も無駄になる事も。

定期的に数回お願い出来るのなら

それに越したことないけど。


業者に防除を頼むなら

よく樹木を観察し

害虫が発生したなと思った時に

お願いするといいと思います。


今回は自分自身がその観察を

怠っていたのだけど・・・。


いい訳にしか聞こえない汗(男の子)



庭ブロ+(プラス)はこちら

総会とか講演会とか。

テーマ:ブログ
雨の坂井市でした。

しばらくこんな天気が続く予報。

ようやく梅雨って感じ。

うれしくないけど。

6月もあと少し。

残すところ最後となった総会も

無事終わりました。





福井県造園高等職業訓練校。

もちろん会社に就職後は

仕事をしながらこの学校に通い

技能士の国家試験を受けた。

今では役員として出席。





歳をとったと実感します。


それから。

久しぶりに会の講演会にも

出かけてきました。





まずは会社見学から。





でかいオフィス汗(男の子)





休憩所。





遊び心もある。





流石上場企業さん。


記念撮影。





会長が後輩で立ち上げ当初は

よく顔を出していたんだけどね。

いつの間にか知らない

会員さんばかりだった・・・。

また機会があれば講演会に

参加したいと思います。



見ているだけでも。

テーマ:仕事
涼しい風が吹く晴れの坂井市でした。

この季節ではありがたい。

そしてこんな現場はもっと

涼しく感じられる。





山の林の中スマイル(男の子)





ケーブル線や電線にかかっている

枝や幹の伐採作業。





森林浴は出来るけど

中々危険な仕事でもある。

線を切らないように慎重に作業。

職人さんは心身共に疲れるだろうけど

見ているこっちも冷や冷やして疲れる。

それから。





昨日は休日返上でお世話になってる

自治会さんの所の応援。

年間の管理を任されている。





草刈り後の草を集めて処分場に搬出。





それからここでも電線にかかっている

枝とかの伐採とかもさせられたり・・・。

自分は区長や区民の皆さんと

お話してただけだけど。

見ているだけで疲れないけど

これも大事な仕事なんです汗(男の子)






雷。

テーマ:仕事
曇り空の坂井市でした。

梅雨入りの割にはあまり

雨が降らないのが印象的。

日曜の雨は凄かったけど雨

おまけに雷も雷

怖かった。

おかげで家から一歩も出ることなく

久々にダラダラと過ごした。

一日が物凄く長く感じるパニック(男の子)

さてこれと言って楽しいネタもなく

現場の事でも書きます。

フェンスの現場も仕上がってる。








スッキリしたね。








こっちも終わる。








公園の維持管理なんかの仕事が

遅れているのでそろそろ苦情が出る頃・・・。

お叱りをもらう前に行かなきゃ。

来週あたりから少しそっちの方を

集中して作業を進めます。

とか言いながらお待たせしている

お客様の方も心配汗(男の子)

雷が落ちる前に・・・だね。

お疲れ様。

テーマ:地元坂井
すがすがしい天気の坂井市でした。

梅雨らしくない風が吹いた。

ということで。








やっと打てたよスマイル(男の子)





晴れて良かった。


さて先週の事ですがこっちも

晴れの日で良かった。





ゴルフコンペ。

同業者で1組参加要請。

自分は友達を誘って1組つくったけど。





今年も景品なし・・・。

お疲れ様~エーン(男の子)


それからついでにこのことも

書いておきます。





坂井法人会青年部の総会と懇親会。








青年部会という会も

この団体だけが残ってる。

あと数年だけど。

卒業生。





次期会長さんと

卒業生代表さんの挨拶ニコニコ(男の子)





お疲れ様でした。

この総会をもって会長職を降りたこの人は

いつも通り最後は寝てた。





お疲れ様~。








<<最初    <前    23  |  24  |  25  |  26  |  27    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
52位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
35位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク