思い出作り。
テーマ:ブログ
2015/09/01 17:59
少し蒸し暑い日の坂井市でした。
大降りはしなかったのでコンクリートの補修作業。

土間コンやりかえの現場。

きれいになりました。

伸縮門扉を取り付けて完了しました。
さて今日から学校も始まり
我が家の奥様も一安心といったところでしょうか
夏休み最後の週末は思い出作りに
息子さんらの友達を泊めて楽しんだみたい。
小さな家に8人が・・・。
お昼は近くの食堂でお食事。

楽しんだ分勉強もサッカーも頑張れ~
大降りはしなかったのでコンクリートの補修作業。

土間コンやりかえの現場。

きれいになりました。

伸縮門扉を取り付けて完了しました。

さて今日から学校も始まり
我が家の奥様も一安心といったところでしょうか

夏休み最後の週末は思い出作りに
息子さんらの友達を泊めて楽しんだみたい。
小さな家に8人が・・・。
お昼は近くの食堂でお食事。

楽しんだ分勉強もサッカーも頑張れ~

家族サービス。
テーマ:ブログ
2015/08/31 17:40
雨模様が続いている坂井市です。
ずいぶん久しぶりの更新となりました。
夏バテか・・・。
さて何から書こうか。
仕事はお盆明けから剪定や維持管理ばかり。



あまり面白くない。
飲みネタも先週は夏休みも終わりということで
家族サービスウイークだった為面白ネタはなし。
プチ旅行にて。




息子さんとカラオケしたり・・・。

そういえば姪っ子ちゃんの赤ちゃん。

大きくなってたなぁ
ずいぶん久しぶりの更新となりました。
夏バテか・・・。
さて何から書こうか。
仕事はお盆明けから剪定や維持管理ばかり。



あまり面白くない。
飲みネタも先週は夏休みも終わりということで
家族サービスウイークだった為面白ネタはなし。
プチ旅行にて。




息子さんとカラオケしたり・・・。

そういえば姪っ子ちゃんの赤ちゃん。

大きくなってたなぁ

ノーゲーム。
テーマ:ブログ
2015/08/21 17:47
曇り時々雨の予報通りとなった坂井市です。
土砂降りになることはなく現場的には良かった
土砂降りと言えば昨晩の事。
ソフトボールのナイターリーグ。
試合ではなく審判として行きました。

序盤は小降りで少し涼しくいい感じ。

でも中盤戦に入りとうとう本降り。

試合ならまだしも審判として参加してのずぶ濡れは・・・
結局試合もノーゲーム
再試合となり次回再び審判にまわることに。
貴重な時間返してくれ~
土砂降りになることはなく現場的には良かった

土砂降りと言えば昨晩の事。
ソフトボールのナイターリーグ。
試合ではなく審判として行きました。

序盤は小降りで少し涼しくいい感じ。

でも中盤戦に入りとうとう本降り。

試合ならまだしも審判として参加してのずぶ濡れは・・・

結局試合もノーゲーム

再試合となり次回再び審判にまわることに。
貴重な時間返してくれ~

一人ぼっち。
テーマ:ブログ
2015/08/19 17:53
曇り空となった坂井市です。
まだまだ暑い日が続いていますが
現場には赤とんぼが飛んでいました。
秋の気配か・・・。
その現場。


そしてその頃我が家族は家を出ていきました
今日から一人ぼっち。

新幹線に乗って東京に行ったみたい。

お台場か。



送られてくる画像を見ながら
コンクリート殻と戯れた一日でした
まだまだ暑い日が続いていますが
現場には赤とんぼが飛んでいました。
秋の気配か・・・。
その現場。


そしてその頃我が家族は家を出ていきました

今日から一人ぼっち。

新幹線に乗って東京に行ったみたい。

お台場か。



送られてくる画像を見ながら
コンクリート殻と戯れた一日でした

子供の日みたいな・・・。
テーマ:ブログ
2015/08/17 17:23
お盆明けは曇り空の一日となった坂井市です。
時折物凄い豪雨とか。
むしむしして梅雨時期みたいな暑さでした。
さてお盆休み中の事。
親戚が集まり・・・

ではなく子供たちが集まり
焼き肉を食べてワンコイン温泉でまったり。



足湯で日頃の足の疲れを癒し・・・

いざ決戦の地へ

お隣石川県の能美市で行われた
根上カップU-11の大会に招待チームとして参加。
小学校のグランドで行われましたが
なんでも松井秀喜氏の母校だとか
小学校なのにナイター設備があるなんて
たぶん・・・
それはさておき試合。
2日間にわたり行われる大会は
滋賀や京都からも遠征チームがいました。
各チーム4つのリーグに4チームづつが分かれ
1位と2位のチームが2日目の決勝トーナメントに。
大会1日目。


2勝1分けで首位通過
凄い頑張りだった
大会2日目。
決勝トーナメント1回戦。
1-0で初戦突破
ベスト4進出で準決勝。
1-1のままPK戦。
3-2で勝利
決勝進出。
決勝は予選リーグでも戦って引き分けた
地元石川県のチーム。
完全アウェーで挑む初めての緊張感

頑張れ息子さん。


いつものふざけた感がない姿を見ると泣ける

結果は2-1で逆転勝利
このチームでは初タイトルです

チーム一丸で勝ち取った優勝は
子供達や監督にとって大きな自信にもなり
今後も益々強くなることを期待してます
その後の祝賀会は疲れを吹き飛ばしてくれました。

ところで・・・
この結果と優勝チームのメンバーの
写真が新聞に掲載されるそうですが
良く考えてみれば地元じゃないんだよなぁ・・・
時折物凄い豪雨とか。
むしむしして梅雨時期みたいな暑さでした。
さてお盆休み中の事。
親戚が集まり・・・

ではなく子供たちが集まり
焼き肉を食べてワンコイン温泉でまったり。



足湯で日頃の足の疲れを癒し・・・

いざ決戦の地へ


お隣石川県の能美市で行われた
根上カップU-11の大会に招待チームとして参加。
小学校のグランドで行われましたが
なんでも松井秀喜氏の母校だとか

小学校なのにナイター設備があるなんて
たぶん・・・

それはさておき試合。
2日間にわたり行われる大会は
滋賀や京都からも遠征チームがいました。
各チーム4つのリーグに4チームづつが分かれ
1位と2位のチームが2日目の決勝トーナメントに。
大会1日目。


2勝1分けで首位通過

凄い頑張りだった

大会2日目。
決勝トーナメント1回戦。
1-0で初戦突破

ベスト4進出で準決勝。
1-1のままPK戦。
3-2で勝利

決勝進出。
決勝は予選リーグでも戦って引き分けた
地元石川県のチーム。
完全アウェーで挑む初めての緊張感


頑張れ息子さん。


いつものふざけた感がない姿を見ると泣ける


結果は2-1で逆転勝利

このチームでは初タイトルです


チーム一丸で勝ち取った優勝は
子供達や監督にとって大きな自信にもなり
今後も益々強くなることを期待してます

その後の祝賀会は疲れを吹き飛ばしてくれました。

ところで・・・
この結果と優勝チームのメンバーの
写真が新聞に掲載されるそうですが
良く考えてみれば地元じゃないんだよなぁ・・・
