コツコツと夫婦二人で田舎風の手作りガーデンに励んでいます。
オープンガーデンのお知らせです。
テーマ:ガーデニング
2017/05/31 19:00
今日は暑かったですねー。
いよいよ梅雨の時期かもしれませんね。
明日からオープンガーデンを始めるというのに、週間天気予報には週末にズラリと
マークです。
でも負けじと、今日は風雨対策でラムズイヤーなど雨で倒れやすい宿根草にシートをかけて守る下準備をしました。
それでは、気分を変えて、オープンガーデンのお知らせです。
明日6月1日(木)から18日(日)までがオープンの期間です。
ただし、小生も妻もパート的な仕事がありますので不在の時もあります。
事前に次の携帯電話へお問い合わせいただければ幸いです。
(さとうの携帯:090-1397-4319)
なお、詳しいことは「オープンガーデン秋田」のガイドブックをご覧ください。といっても、これがなかなか売っているお店が少なく、手に入らないとの苦情が多いんです。
ということで、できるだけ期間中は開花状況などを写真でお知らせしたいと思います。
今は、残念ながら開花している宿根草は少ない状態です。
カーペットカスミソウ、ヒメフウロソウ、セラスチウム、アジュガ、シャスターデージー等が開花中です。
ここ数年からすれば1週間ぐらい遅れているのかもしれません。


バラはほとんど咲いておりません。こんな状況です。
いよいよ梅雨の時期かもしれませんね。
明日からオープンガーデンを始めるというのに、週間天気予報には週末にズラリと

でも負けじと、今日は風雨対策でラムズイヤーなど雨で倒れやすい宿根草にシートをかけて守る下準備をしました。
それでは、気分を変えて、オープンガーデンのお知らせです。
明日6月1日(木)から18日(日)までがオープンの期間です。
ただし、小生も妻もパート的な仕事がありますので不在の時もあります。
事前に次の携帯電話へお問い合わせいただければ幸いです。
(さとうの携帯:090-1397-4319)
なお、詳しいことは「オープンガーデン秋田」のガイドブックをご覧ください。といっても、これがなかなか売っているお店が少なく、手に入らないとの苦情が多いんです。

ということで、できるだけ期間中は開花状況などを写真でお知らせしたいと思います。
今は、残念ながら開花している宿根草は少ない状態です。
カーペットカスミソウ、ヒメフウロソウ、セラスチウム、アジュガ、シャスターデージー等が開花中です。
ここ数年からすれば1週間ぐらい遅れているのかもしれません。


バラはほとんど咲いておりません。こんな状況です。

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ksatou/trackback/215611
http://blog.niwablo.jp/ksatou/trackback/215611