オープンガーデンのお知らせです。

テーマ:ガーデニング
 今日は暑かったですねー。

いよいよ梅雨の時期かもしれませんね。

明日からオープンガーデンを始めるというのに、週間天気予報には週末にズラリと雨マークです。

でも負けじと、今日は風雨対策でラムズイヤーなど雨で倒れやすい宿根草にシートをかけて守る下準備をしました。

それでは、気分を変えて、オープンガーデンのお知らせです。

明日6月1日(木)から18日(日)までがオープンの期間です。

ただし、小生も妻もパート的な仕事がありますので不在の時もあります。
事前に次の携帯電話へお問い合わせいただければ幸いです。
(さとうの携帯:090-1397-4319)


なお、詳しいことは「オープンガーデン秋田」のガイドブックをご覧ください。といっても、これがなかなか売っているお店が少なく、手に入らないとの苦情が多いんです。ペコペコ

ということで、できるだけ期間中は開花状況などを写真でお知らせしたいと思います。

今は、残念ながら開花している宿根草は少ない状態です。
カーペットカスミソウ、ヒメフウロソウ、セラスチウム、アジュガ、シャスターデージー等が開花中です。
ここ数年からすれば1週間ぐらい遅れているのかもしれません。





バラはほとんど咲いておりません。こんな状況です。
庭ブロ+(プラス)はこちら

アプローチづくりに汗を流しました

テーマ:ガーデニング
昨日今日と好天が続きました。
そこで、土がむき出しになっていた通路部分をアプローチとして作り直しました。

まずは、足踏みとなる1個500円の平盤ガーデンストーンを5個配置しました。


そして、砂利販売会社から軽トラ1台分(約0.2立米)を購入して、これをガーデンストーンの間に埋める作業をしました。


こんな感じで、全くの土木作業です。エーン(男の子)


でも、できあがりはこんな具合で、すっきりしました。


右横の白っぽい部分は、これも先日造成した部分で、こちらの方は、一般の砂利ではなく、昨年の冬前に破袋等で半額になったガーデンストーンの小粒なやつを買い置きして敷き詰めたものです。

全体の工事費は、買い置きした半額のガーデンストーン200円*6袋+平盤ガーデンストーン約500円*5個+軽トラ1台の砂利約1,000円で、合計約4,700円で立派なガーデンの一角ができあがりました。



やっとつつじが咲きました

テーマ:ガーデニング
ゴールデンウィークも終わり、皆様も「通常」の生活を取り戻していることと思います。

さて、庭ブロ利用のブロガーの方たちはすでに新たな庭ブロプラスへのお引っ越しが済んでいるようですが、小生は相変わらずの重い腰でもう少し粘ってますので、おつきあいのほどを。

前回、ツツジの開花が遅い話を書きましたが、やっと一昨日あたりで満開状態となりました。


また、チューリップも今が盛りとなりましたが、フリンジ咲きの品種がきれいになっています。


さて、今年のメインガーデンの注目はアスチルベのオベリスクと花台です。
まずはご覧ください。


一番左側のオベリスクは昨年から飾りましたが、オープンガーデンにいらした方から、「このような形のオベリスクは初めて見ましたが、どこで買ったものですか?」と質問されました。

「実は、これ自体は、うちで昔使っていた稲の田植えの型枠ですよ。それにペイントしただけです。」といったら「へぇー、思いもつかなかった」と驚かれたことから、更にもう一基と途中から切ったものを活用した花台をセットにしてみました。
これぞファームガーデンの真骨頂と自慢のオベリスクです。
横にして使っていたものを縦にして使うと案外本当は何だったのかわからなくなるものなんですね。

やっと春の目覚めです

テーマ:ガーデニング
世間ではゴールデンウィーク中で賑わってますよね。ニコニコ(男の子)走る

ファムガーデンさとうも長ーい冬眠を終えて、やっと重い腰を上げながらガーデニングに取りかかっています。

今の我が家のガーデンはというと、昨日あたりからチューリップが咲き始め、宿根草たちも私と同じように重い腰を上げながらなのかどうか、少しずつ草丈を伸ばしています。
チューリップ

ギボウシも葉が開く前のきれいな緑が輝いて見えます。
目覚めのギボウシ

昨年は4月末につつじが満開を迎えていましたが、今日のつつじはまだ数輪しか咲いていません。
一週間くらい遅れているんですね。今年は寒い風がふく日が多かったので、それが影響しているんではないでしょうか。

そんな今日は風もなく穏やかな好天で、我が家の前からも鳥海山がくっきりその勇姿を現しています。
写真ではなかなか大きくとれませんね。望遠レンズ付きの一眼レフカメラでなければやはり無理がありますね。
庭前の川と鳥海山

今年も、素敵な田舎ワールドのガーデンを披露していきたいと思います。

皆さん、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。