コツコツと夫婦二人で田舎風の手作りガーデンに励んでいます。
エントランスガーデンの模様替え
テーマ:ガーデニング
2016/05/06 18:39
世の中ゴールデンウイークであちらこちらへとお出かけのニュースが流れていますが、小生はというと、一生懸命に庭仕事、畑仕事に明け暮れています。
今日は、天気も良かったので、課題であったmy garden の入口部分の模様替えをしました。
玄関前の最も目につきやすい入口部分のgardenが柿の木の陰になって芝生がよく育たず雑草にまかれる状態が続いていました。
そこで、芝生をあきらめ、昨年度はその部分に屋敷内にある玉石を拾ってきてそれを並べ通路にしました。
ただこれだけでは余りに無造作で見栄えが悪かったので、玉石の間に購入したガーデンストーンを敷いて模様替えをしました。
模様替え前の昨年度の庭と模様替えした今日の庭を続けてごらんください。

現在の同じ場所です。

チューリップもまだまだ咲いてくれてますし、玄関前が明るくなりました。
反対方向からもみてくださね。

使ったガーデンストーンは昨秋に、ホームセンターで袋が破れて半値以下で特売していたものを買いだめしていたものなので、コストをかけずに出来上がりました。
今日は、天気も良かったので、課題であったmy garden の入口部分の模様替えをしました。
玄関前の最も目につきやすい入口部分のgardenが柿の木の陰になって芝生がよく育たず雑草にまかれる状態が続いていました。
そこで、芝生をあきらめ、昨年度はその部分に屋敷内にある玉石を拾ってきてそれを並べ通路にしました。
ただこれだけでは余りに無造作で見栄えが悪かったので、玉石の間に購入したガーデンストーンを敷いて模様替えをしました。
模様替え前の昨年度の庭と模様替えした今日の庭を続けてごらんください。

現在の同じ場所です。

チューリップもまだまだ咲いてくれてますし、玄関前が明るくなりました。
反対方向からもみてくださね。

使ったガーデンストーンは昨秋に、ホームセンターで袋が破れて半値以下で特売していたものを買いだめしていたものなので、コストをかけずに出来上がりました。

コメント
-
nippeガーデン日記2016/05/12 21:47こんにちわ[Res]ファームガーデンさとう2016/05/13 18:24こんにちわ。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
新緑もだいぶ鮮やかになりましたね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ksatou/trackback/209988
http://blog.niwablo.jp/ksatou/trackback/209988