宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
車で移動中 地震にあいました。
テーマ:ブログ
2011/03/12 17:16
大変な地震でした。
打ち合わせに現地にに向かう途中、地震にあいました。
タイヤがパンクしたのか、もしかしたらはずれたのかと、あわてて近くの駐車場へ。
車から降りたとたん激しい揺れに地震とわかりました。
打ち合わせ先も、大変な混乱、ことわって、自宅に帰りました。
途中道路から水がふきだしていました。
信号はみな停電、そろそろ動くのでと大渋滞です。
途中コンビニに一時退避。
余震にあわてて外へ、水と食料を仕入れて、自宅へ急ぎました。
自宅は家の中が 大混乱、テレビが台から落ち、炊飯ジャー、電子レンジがひっくり返っていました。
なぜか酒臭いとおもっていると、酒の瓶が落ちて床が酒びたしでした。
食器棚からガラス類が落ちて散乱、足の踏み場もありません。
妻は、弁当店を経営していますが、ガスは止まり、停電していたため営業できず。
しかし、残ったごはんで一生懸命おにぎりを握っていました。
そのおにぎりとお茶、ローソクを持って、近所の知り合いの老人世帯を回りました。
9軒ほど回りましたが、みな無事でホッとしました。
停電は続き、ラジオを聴きながら、ローソクの下で食事しました。
電気がついたのは、朝方2時ごろ、余震で眠れないままの時を過ごしていました。
テレビをつけると画面が3分の一ほど真っ黒、液晶がやられていました。
そのほか電子レンジが壊れ、炊飯ジャーのふたは閉まらず、五月人形のケースは壊れるなどの被害でした。
人的被害はなくて不幸中の幸いでした。
打ち合わせに現地にに向かう途中、地震にあいました。
タイヤがパンクしたのか、もしかしたらはずれたのかと、あわてて近くの駐車場へ。
車から降りたとたん激しい揺れに地震とわかりました。
打ち合わせ先も、大変な混乱、ことわって、自宅に帰りました。
途中道路から水がふきだしていました。
信号はみな停電、そろそろ動くのでと大渋滞です。
途中コンビニに一時退避。
余震にあわてて外へ、水と食料を仕入れて、自宅へ急ぎました。
自宅は家の中が 大混乱、テレビが台から落ち、炊飯ジャー、電子レンジがひっくり返っていました。
なぜか酒臭いとおもっていると、酒の瓶が落ちて床が酒びたしでした。
食器棚からガラス類が落ちて散乱、足の踏み場もありません。
妻は、弁当店を経営していますが、ガスは止まり、停電していたため営業できず。
しかし、残ったごはんで一生懸命おにぎりを握っていました。
そのおにぎりとお茶、ローソクを持って、近所の知り合いの老人世帯を回りました。
9軒ほど回りましたが、みな無事でホッとしました。
停電は続き、ラジオを聴きながら、ローソクの下で食事しました。
電気がついたのは、朝方2時ごろ、余震で眠れないままの時を過ごしていました。
テレビをつけると画面が3分の一ほど真っ黒、液晶がやられていました。
そのほか電子レンジが壊れ、炊飯ジャーのふたは閉まらず、五月人形のケースは壊れるなどの被害でした。
人的被害はなくて不幸中の幸いでした。

コメント
-
2011/03/14 17:52読者登録ありがとうございました!!
ガーデンコンシェルジュのシャナセナままと申します
こちら神奈川も相当揺れましたよ
いつも出入りが多いあの日に限って
事務所スタッフが全員事務所にいました。
安否の確認がその場でわかったので
安心でしたが片付けや帰宅等がいろいろ困難で
本当にたいへんな事になっていますね。
東北を陰ながら応援したいと思います。
By シャナセナまま
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87049
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/87049