宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
増水の思い川
テーマ:ブログ
2012/05/04 15:03
昨日はすごい雨でした。
その中で、甥の結婚式がありました。
天は、二人に潤いを与えてくれました。
と花婿があいさつに入れると、大きな拍手。
子供のころやんちゃで、兄弟喧嘩ばかりの子供しかイメージになかったのですが、
立派な大人に成長、すごくうれしかった。
写真は4月の花だより。

4月16日のソメイヨシノ。
妻との結婚を記念して、
鉛筆みたいに細い苗木を植えてから、約30年の桜です。

4月18日の近所のはなもも、
見事な枝ぶりでした。

4月20日の会社近くの菜の花の土手です。
遠くに思い川ザクラの並木が見えます。

本日の思川。
昨日の大雨。電車もストップしました。
だいぶ引いてきましたが、
増水して濁流が流れています。
コメント
-
2012/05/04 19:30甥っ子さま、ご結婚おめでとう
ございます。
春らしい景色がなごみますね(^-^)[Res]だるまめだか2012/05/05 10:33サマーベアさんありがとうございます。
幸せな家庭を築いてほしいですね。
結婚式では、自分たちの式のことをよく思い出します。
そのたびに苦笑いを浮かべています。
-
2012/05/05 20:30とても気持ちの良い風景ですね
なんだか元気になります。[Res]だるまめだか2012/05/07 08:56toledoさんありがとうございます。
のどかな田園風景が会社の周りに広がっています。
こんな風景をいつまでも守りたいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/124438
http://blog.niwablo.jp/kankyoseibi/trackback/124438