原発避難

テーマ:ブログ
朝の冷え込みはまだまだ続いています。

避難所のお年寄りや病気の方には本当に厳しく感じられることでしょう。

厳しい避難生活が続いて、亡くなる方も増えてきました。

生き残っている人も本当につらいと思います。


原発の事故も終息が見えません。

20k~30kmの範囲の人にもできるだけ避難するようにという指示が出ました。

地元は大混乱です。

出て行く人残らざるを得ない人、人のつながりは切り離されています。

先の見えない不安が、人々の心まで蝕んでいます。
すいせん
スイセンが今盛りです。冷たい冬を乗り越えて、

明るい黄色がまぶしく輝いています。

桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。

確実に春はやってきます。

被災地にも。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

だるまめだか

栃木県小山市でエクステリアの設計施工をしています。造園会社に3年、造園の設計事務所に30年、独立して5年目です。RICのCADでプレゼンテーションをしています。お客様の笑顔を見たくて仕事をしています。でもなかなか難しいですね。まだまだ勉強中です。

環境整備設計 3年前から始めたブログです。こちらも是非ご覧ください。

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧