癒しの時間
癒される~て感じれる時間って大事だなって思うんです
うちは朝起きが5時30分ころで、長男の弁当やら朝ごはんやらで
1日が始まります。
6時30分には、次男、三男、父ちゃんが起きてきて
にぎやかな食卓になります
母ちゃんは台所やら、洗濯やらであちゃこちゃしてます。
(TVの予定で動いてる~)
7時30分ころになると家族が家を出て行き、ほっとします
これからの時間が、私時間・・・癒しタイム
ひとりできままな食事を
「げげげの女房」を観ながら
NHKのあさいちのころには、お化粧をしてしばらくリビングから
庭を眺めます
(ハーブ類が壊滅状態
)
それから家事や仕事やらでバタバタな1日を送るのですが・・・。
さあ~ 今日もがんばろ~
って元気になれるんです!
癒しの時間
癒される~て感じれる時間って大事だなって思うんです
うちは朝起きが5時30分ころで、長男の弁当やら朝ごはんやらで
1日が始まります。
6時30分には、次男、三男、父ちゃんが起きてきて
にぎやかな食卓になります
母ちゃんは台所やら、洗濯やらであちゃこちゃしてます。
(TVの予定で動いてる~)
7時30分ころになると家族が家を出て行き、ほっとします
これからの時間が、私時間・・・癒しタイム
ひとりできままな食事を
「げげげの女房」を観ながら
NHKのあさいちのころには、お化粧をしてしばらくリビングから
庭を眺めます
(ハーブ類が壊滅状態
)
それから家事や仕事やらでバタバタな1日を送るのですが・・・。
さあ~ 今日もがんばろ~
って元気になれるんです!
遠いところから届いたクリスマスローズの種
びっくりした~
郵便ポスト
覗いたら・・・会長からの
涙ぐんだよ!
やさしい会長の思いやコミュのみんなの思いやら
自然を愛する思いやら・・・いろんな事に感謝した~
写りが悪すぎますが じゃ~ん

最近のクリローの様子

北側が指定席です

地植えした2鉢の周りにぎぼしをと思案中

会長からのいただいた種をどう育てるか?
思案中
土の中に保管・・・奥が深いわあ~
種を植えるか・・・どうしたもんかな~
後日 相談してみよう
ありがとうございました
雨が降らなかった^^
久しぶり、雨が降らなかった。
毎日ぶーーーって感じ (-_-;)
庭も雨色に染まって憂鬱なご様子
ローズゼラニュームがヤバいです

カモミールもだんご虫に食され、丸坊主でした
すべてを雨のせいに・・・しちゃってます。
ジニアも元気がいまひとつです。


シマトネリコ398円で購入したちび苗もずいぶん成長しました。
2メートルほどのシンボルツリーになってほしいと欲を出してます。

ギボシを安く購入。
雨の中植えるのを断念。
3鉢並べて様子をみてみることにしました

ポップブッシュも大きくなってますよ~(誰に言ってるのかしら?)
緑の葉っぱがきれいです

あまりお見せするお庭の植物がなく残念
今年は梅雨に入る前にアジサイが終わった感がします。
そうそう雨の毎日でも元気なさつまいもをお楽しみください!

梅雨が過ぎたら、花をいっぱい植えよう!
なんかさびしい我が家の庭に残念
待っててねえ~








