<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

お店を充実させよう!

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんはー☆高橋ですウインク(男の子)

今日で震災から3ヶ月を迎えますね。 

岩手で水道設備業を営んでいる兄も仮設住宅で大忙しって

言ってました汗(男の子)

地元の方は復興に向かって前を向いているというのに、

毎日くだらない政権争いが続いていますね。

残念です。 

 

今日は梅雨らしい天気でジメジメ汗

この湿気のせいで、パソコンのキーボートを打っている最中にも

机と皮膚がぺたぺたくっついてさらにイヤな気分ですパニック(男の子)

 

さてさて、昨日このようなものが届いたんですよ目

石のサンプルですアッカンベー(男の子)

いろいろな色であったり、質感であったり、形であったりおもしろく

ないですか!?

やっぱり、自然素材は経年するとだんだんその場になじんできて

いい味わいが出てくるし、色合いや規格も均一になりすぎないので

緑に合う表情が出せるのが良いんですよねラブラブ(男の子)

造園 外構 剪定 京都

 

お世話になっている石屋さんにサンプルを届けて頂きました。

 

この店舗に移転してから、この場で打ち合わせをすることが

多くなったので、もっとここに置いてあるサンプルを充実させて、

お客様によりイメージしていただけるといいだろうなぁひらめいた

と思ったからです。

こんなにたくさんありがとうございますペコペコ

造園 外構 剪定 京都 

 

ふとその右をみてみると、

なぜか入り口のドアが空いている…パニック(男の子)

造園 外構 剪定 京都

 

キャー 

と、ホラー風に仕立ててみましたが、 

ダンボールが挟んであるからか汗(男の子)

通気をよくするためにですね。すごいアナログウインク(男の子) 

造園 外構 剪定 京都 

 

それでは、ドアも心もオープンなグリーンプラスでしたーアッカンベー(男の子)

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

お礼。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは月高橋ですニコニコ(男の子)

連日、剪定のお問い合わせを沢山いただき、

剪定・外構工事ともに忙しくさせていただいております。

大変ありがたいことですアッカンベー(男の子) 

 

さて今回は、この場を借りてお世話になった方々へ

お礼をさせていただきたいと思いますペコペコ 

 

【F様】

先日はお問い合わせ、現場調査にお立会いいただき

ありがとうございました。

また、年間管理のお申し込みもいただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。 

 

【T様】

お問い合わせありがとうございました!

明日お伺いさせていただきますので、よろしくお願い致します。

 

【BM社様】

お問い合わせ並びにご注文ありがとうございました!

施行日まで少々お待ち下さいませひらめいた

 

【IS様】

 お問い合わせ並びにご注文ありがとうございました!

施行日まで少々お待ち下さいませ!

 

【T様】

外構・造園工事のご契約ありがとうございましたアップ

T様のえがくイメージに少しでも近づけるよう、

予想以上の出来栄えと思っていただけるよう、 

思いを込めて丁寧に作業させていただきますので、

今後ともよろしくお願い致しますペコペコ 

 

【S様】

竹垣の取り替え作業をさせていただきました。

ありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたしますアッカンベー(男の子) 

 

【O様】

昨日はお問い合わせありがとうございました。

よろしくお願い致します。

 

【I様】 

いつもありがとうございます。

気が大きくなってきて、お庭にボリュームがでてきましたね!

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

お待ちいただいているお客様のためにも

梅雨の晴れ間がもう少しもってくれれぱいいな~アップ

と願うばかりですアッカンベー(男の子)

それではニコニコ(男の子)

 

 

 

 

のびた。

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは月高橋ですアッカンベー(男の子)

今日は事務所にいるときものすごい睡魔と格闘していました爆弾

いやー、眠かったかえる 

でも、ちょっと外に出たら眠気がスッキリ解消してよかったアップ

外に出て戻ってくるとなぜ眠かったのかわかったような気がします。

事務所内にある大きな窓がはめ殺しで空気が流れるような

窓がなくて、自分のまわりの空気がずっと溜まっているような状態

だったんですね。それでポカポカというか、空気の布団が

できあがっていたのかもしれませんパニック(男の子)

そんなわけで、山口さんは早速シーリングファンで

空気を循環させようかと考え中。

 

さて、タイトルの「のびた。」ですが、何が伸びたかというと、

「芝」です。

今年のはじめ、事務所の前に貼った芝がスゴイ成長していました目

貼った当初はこんなかんじでしたが↓ 

 

現在はこんなに伸びましたメガネ

ボーボーです。

この違いを見ると、成長したんだなって嬉しく思いますエーン(男の子) 

 

しかし、コレくらい伸びてくると、ばらつきもでてきて見た目としても

わるいので、刈ることにハサミ

芝刈は芝の成長を促すことにもなるようですよ~

 

芝生の土地が狭くて、複雑なので松本さんが

刈込鋏で刈ることに汗(男の子)

手作業度100パーセントですウインク(男の子) 

 

そのお陰でこんなにキレイになりましたラブラブ(男の子)

芝ってなんで見た目だけでもきもち良くなるんですかね~?

もちろん、さわっても気持ちいいですけどアッカンベー(男の子) 

 

 

そろそろ芝生が伸びてきたなーと思ったら、

お気軽にお問い合わせくださいね!

それではアッカンベー(男の子)

 

 

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧