<<最初    <前    40  |  41  |  42  |  43  |  44    次>    最後>>

お店に庭が出来ました! その4

テーマ:新人タカハシのメモ

今日は寒かったですね~パニック(男の子)

京都はすごく雪が降ってましたよスノーマン2

さて、お店の庭のお話もついに完結です。

洗い出しのオブジェも、ある程度乾いてきたところで

ついに植栽工事ですクローバー

 まずは植栽部分のベースづくり

 ステンレスの見切り材で位置を決めていきます。

これで土が流れていくことが無くなりますグッド

造園 外構 剪定 京都

 

今回は実験的に屋上緑化用の既製品を使わず、 人工芝ハサミ

住宅で床の断熱に使われるウレタンで代用してみましたひらめいた

これで、材料コストが、なんと!

5分の1 になるんですよアップ

造園 外構 剪定 京都 

造園 外構 剪定 京都 

 

ベースが出来上がったところで客土を敷いていきます。 

造園 外構 剪定 京都 

 

 壁面緑化は、ヘデラを這わせることにしましたクローバー

造園 外構 剪定 京都 

 

最後に全面に芝を貼っていくと… 

造園 外構 剪定 京都 

 

とりあえず、 成 ビックリマーク

造園 外構 剪定 京都 

 

以前よりはお店に存在感が出てきたのではないでしょうか!? 

芝の緑が鮮やかになるのが楽しみですアップ

早く暖かくならないかな~ラブラブ(男の子) 

庭ブロ+(プラス)はこちら

お店に庭が出来ました! その3

テーマ:新人タカハシのメモ

1回空きましたが、お庭づくりのお話の続きですアッカンベー(男の子)

いよいよ、本格的に始まり、最初にしたのがこちらダウン

造園 外構 剪定 京都

なにやら不思議な形をしていますが、

これが「洗い出し」という技法の下地になるんです。

その上に一般的な「砂利」ではなく、

「土」をベースにした材料を塗ってみました!

造園 外構 剪定 京都

日にちを置いて表面を洗い流すと、面白いかたちのオブジェに!

造園 外構 剪定 京都 

壁面緑化用にワイヤーも張って…

造園 外構 剪定 京都 

この先はどうなるんでしょうねひらめいた楽しみアップ 

それでは、次回もお楽しみに! 

ONIWAづくり①

テーマ:山ちゃんからあなたへ
いつもありがとうございますペコペコ

京都も少し暖かくなってきまして
日中は15度近くまで気温が上がってきました。
(朝晩はまだ寒いですが・・パニック(男の子)
事務所前の川のほとりにある梅のつぼみも
大きく膨らんで開花を楽しみにしております。

さて先日、S.I社様の庭園工事に
着工させて頂きました。
近年ではお庭よりもガレージを優先される方が多い中
会社様の入口となる部分をお庭へとさせて頂ける
こと自体が本当にありがたいことです。


造園 外構 剪定 植栽 リフォーム
解体前はこんな状態でした。


解体後、更地になった部分に、まずは門柱の準備です。
造園 外構 剪定 植栽 リフォーム

造園 外構 剪定 植栽 リフォーム
門柱はインパクトをつけるために版築工法で
造ろうと思います。

SI社様の顔となる部分
本当にありがたいです。
楽しんでまいりましょうグッド






<<最初    <前    40  |  41  |  42  |  43  |  44    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧