<<最初    <前    41  |  42  |  43  |  44  |  45    次>    最後>>

お店に庭が出来ました! その2

テーマ:新人タカハシのメモ

前回の続きですペコペコ

緑化はプランターにツル性の植物を植え、

袖壁に這わす程度に考えていました。

この店舗に引っ越すまでは…

実際に拠点にしてみると、

小ぢんまりし過ぎていることに気づいちゃいました汗 

そんなこともあり、ギリギリ2台分取れていた駐車場を1台分にして

「庭」 を造り、広がりを持たせることになったのですアッカンベー(男の子)

しかしながら、テナントの地下は駐車場なってまして、

お店づくりの段階で結構自由にやっていたんですけれとも

さすがに床をハツるわけにはいきませんので汗(男の子) 

どんな感じにしたいのかを

あーだこーだ、全然関係ないことも話しているうちに

「屋上緑化」の技術を応用することに決まり、

施工へと動き始めましたビックリマーク 

 

ずいぶんと話をひっぱってますが汗

 続きは次回に持ち越しちゃいますひらめいた

それでは次回もお楽しみにアップ

ありがとうございました。

庭ブロ+(プラス)はこちら

お店に庭が出来ました! その1

テーマ:新人タカハシのメモ

新事務所がOPENしたことは先日お伝えしてましたが、

実はお店が完成していたわけではなかったのですパニック(男の子)

OPEN当時の写真 

お店をOPENしてから間もなくしたある日、

1人のお客様がいらっしゃいましたラブラブ(男の子)

「初めてのお客様だ!」とドキドキしながら応対したのですが、

そのお客様がおっしゃった一言が

「新しく出来た美容室ですか?」 

まったく予想だにしない言葉でした…

お店の雰囲気を見てそう思われたそうなんです汗(男の子)

仕方ないといえば仕方ないんですよね目

なぜなら、業務を表す「」 が無かったのです汗

元々、お店づくりの段階で

前にを創ることは決まっていたのですが、

年末の忙しさで出来ずにいましたダウン

そして年が開け先日、店舗プロジェクトのクライマックス、

お庭づくりが始まったのですビックリマーク

 

どのようなものが出来たかは何回かに分けて

お伝えしたいと思いますので、

次回もお楽しみに☆ 

 

変わりました…

テーマ:新人タカハシのメモ

お気づきの方がいれば嬉しいのですが

これまでのブログと前回のブログ、

文体が変わってませんか?

というのも書き手(打ち手?)が違うんです目

「新人のメモ」

このテーマ通りグリーンプラスの新人、

高橋が書いているんです。

一応肩書きは「デザイナー」なんですよラブラブ(男の子)


今はまだ、デザインを決める場面は少ないのですが、

このブログを通して気づいたこと、勉強になったことを

「ノート」みたいに活用してどんどんデザインの機会を

増やしていければと考えています初日の出2

 

そして、少しでもグリーンプラスのことを

お伝えできればと思いますので

よろしくお願いしますペコペコ

<<最初    <前    41  |  42  |  43  |  44  |  45    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧