ありがとう・・・
こんばんは
営業特販課 桑野です
先日 休みの日に 久しぶりに嫁さんとドライブ
しました
目的地は 山鹿市にある温泉施設(トレーニングジム)です
そこに プロ野球選手
が自主トレに来ているから見に行こうと
嫁さんに誘われ 車
を走
らせました
場所を探しながら
ドライブしてたら 普段なかなか話す機会が
少ないせいか 話が盛り上がり 気がつけば 福岡県・・・


「ま、いいか 
」
と 今度は あても無く 直進
その後も 話は
盛り上がり
またまた気がつけば お腹が グー 
その後 食事
をすませ キャッツアイ
(子供達)が帰る時間に 合わせて
自宅へと車
を 走
らせました。
特別なことは 一つもなかったのですが とても 良い休日でした
相手の気持ちなんて 解ってるつもりでも キャッチボール
(会話)しないと
だめですね
これからは 意識して 相手の
に
投げるように心がけます
私はその日から 嫁さんのおかげでとても気が楽になりました

「 いつも支えてくれて ありがとう
」 これからもキャッツアイ

と
家族5人で 人生を楽しんで行こうぜ
最近 家族以外のいろんな方達から あらためて 支えられてるなと 実感し
てます
「 すべての方に感謝
すべての事に感謝
」

あっという間
皆様こんばんは
営業1課 島津です
それにしても最近よーくひえますね
皆様カゼなどひかれてませんか
カゼは押すものとメガネおじさんは言っていました
先日明けましておめでとうと言った気がしますが、
気が付けばもう月末
1月は行くとよく言いますが、本当にその通りです
この調子だと2月は逃げ、3月は去り、
またあっという間に1年が・・・
とならぬように、
1日1日を大切にそして感謝の気持ちを忘れずに、
志事にはげんで行こうと思います
今年も皆様の目に焼きついて離れないような作品を
作っていきますので宜しくお願いいたします。
次回からやるばなしビフォーアフター再開します
お楽しみに。では
やっとこさ
久々の登場です

特販課の二見です。
先日休みのときに子供たちを迎えに行って
家に帰ったあと何で遊んであげようかなと思っていたら
娘たちが「福山さんのDVDを見る!」といってきました。
もちろんあの
福山雅治のことです。
もうそんな年頃かと思っちゃいました。
いくらなんでもいきなりレベル高すぎるだろ!!
もうちょっと低いところからスタートしてもいいんじゃない?
と勝手に思ってしまいました。
今年になってから早くも1ヶ月が経とうとしていますね。
先日のイベントでも、そしてイベント後の週末にもたくさんのご来場を
賜り、スタッフ一同心より感謝しております
ご来場頂いた皆様に思いに答えるべく、心を込めたご提案を
なるべく早くお届けできるよう、精一杯頑張っているところです
お待たせしており、申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいませ
そして新年早々工事のご依頼をいただいている皆様
工事完成まで楽しみに待っていてください
スタッフ、現場職人共々、力を合わせて素敵な作品づくりに
励んでまいります
それでは、今回はこの辺で。
次回は完成現場写真をお届けする予定です
寒いけど暖かい
こんばんは。
本社営業Ⅱ課の大賀です。
九州・熊本も、この頃は異常に寒く、天神店の義山サン同様、
片道30分くらいの道のりを自転車で通勤している私なのですが…
up・downの激しい道を通るせいか、体はすぐに温まるのですが、
最近は最後まで手足の先は寒~いままです。
こんな寒い季節にオススメなのが 「Garden Room」 です。
簡単に説明すると、空が見える後付のガラスで囲った部屋です。
最近完成した現場から紹介します。
こんな寒い日でも、太陽が出ていれば Room の中はポッカポカです。

どうですか、とても暖かそうでしょう。
実際にとっても暖かいですよ。
これ以外にも様々な施工事例がありますので、
当社施工例を参考にしてみてください。
また現物が見たい方は、是非展示場にお越し下さい。
いろんなタイプの 「Garden Room」 を設置してあります。
今日は、先日まで開催していたフェアーに来て頂いたお客様を
お待たせするわけにはいかないのでこの辺りで失礼します。
それでは…
しゃべくり№1
最後まで応援して、今日は朝起きるのが辛かった方が多いのでは
ありませんか
でも、昨日の試合は凄く見ごたえがありましたね
業務課2名とも最後までモチロン応援させて頂きました
2週間振りの水曜日、業務課でございます。
今まで“華麗なる竹内一族”をご紹介して参りましたが
今回からはついに竹内家の血が残念ながら流れてはいませんが
「タケウチファミリー」である社員を順番にご紹介して参ります。
そのトップバッター
を飾るのは モチロン
我がタケウチが
誇るタケウチ№1つっこみ営業次長、バリバリの熊本弁を駆使し
しゃべる為、もとい 営業する為に生まれてきたと言っても過言では
ない「島津浩一」をご紹介致します。
島津次長は本当に話し運びが上手く、私達も毎日つい話しに聞き入って
しまう程です、多少事実より脚色されている時もあるような気がしますが
島津次長が語ると全て事実に思えるから不思議です
まして最近の
人は意味すらわからないかもしれない熊本弁の達人です
「まうごっ すごか」です。(訳=本当に凄いです)ワイドショーの
コメンテーターに向いてるんじゃないかと思う程 情報量も凄くて
話題も「現在・過去・未来
」 (by 渡辺真知子)間違いなく
やたらのコメンテーターより面白いです。全てにわたりトークを
させればタケウチ№1です
営業1課の次長なのですが
同じく営業1課の髙濱さんと組めば「ツッコミの次長、
ボケの髙濱」で漫才コンビの出来上がりです
「シマトモ」コンビの結成です。時間制限が無ければM1で
優勝出来たかも
クリームシチューさんと並んで
熊本が生んだお笑いコンビになれたかも
そんな聞き入るトークでのご説明をお聞きになりたい方は
是非、お電話でご指名予約お願い致します。
トークだけではなくエクステリアに関する知識も豊富です。
タケウチの営業一筋19年の大ベテランです。
かなり多くのお客様と出会いを重ねて来ています。
おかげ様で島津次長をご指名のリピーターのお客様も
かなりの数いらっしゃいます。
近頃は後から入って来た社員のお手本になるように
更にパワーアップして、一番スレンダーな体型ですが
西へ東へと日夜営業に出向いております。是非一度
島津節の営業で説明を聞かれてみて下さい。
「今まで知らなかった
」と思えるアドバイスが出来ると
思います。
島津はじめ営業一同、皆様のご来場を心より
お待ち申し上げます
次週は更に詳しく島津の人物像をお知らせ出来るかも
日本








