壮大なスケール!!
テーマ:ブログ
2010/03/09 19:00
皆さんこんにちは。
天神店スタッフの義山です

他の多くのスタッフが現場レポートをしているので、
ちょっと一息??ということで、
私はいろんなことをこのブログで書いていこうと思います!!
今回は、もちろん上海についてです。
上海に行って感じたことは、
とにかくスケールが違うということ。
人口にしても、大きさにしても、食事の量にしても・・・
何を取ってもスケールが壮大!!
全てにおいて圧倒される感じでした><
で、上海での出来事。
これは、『魯迅公園』での朝の風景。
このような光景がいたる所で見られました。

みんなで集まって、ラジカセを持ってきて、音楽を鳴らして、
ダンスしたり、太極拳をしたり・・・
かたや、そのすぐ横では、散歩道上で習字の練習をしてたり・・・

しかも達筆!
この日はすごく寒かったのですが、
みなさん、そんなことは感じさせずに練習してました。行動も活発なんですね
ちょうど研修に行ったときは、中国ではお正月休み
ということだったのですが、
日本でいうと、バレンタインの2/14から約一週間がお正月の休日にあたるそうです。
お休みなのに、家でゆっくりという感じではないんですね
ガイドのバさんに聞いたら早朝5時くらいからみなさん練習しているそうです
早起きですね

見習いたい・・・
正月といえば、上海では日本とは違った、これまたスケールの大きさを感じたお祝いの仕方があるのですが・・・
これは次回のお楽しみ ということで、
今日はこの辺で失礼します。
天神店スタッフの義山です

他の多くのスタッフが現場レポートをしているので、
ちょっと一息??ということで、
私はいろんなことをこのブログで書いていこうと思います!!
今回は、もちろん上海についてです。
上海に行って感じたことは、
とにかくスケールが違うということ。
人口にしても、大きさにしても、食事の量にしても・・・
何を取ってもスケールが壮大!!
全てにおいて圧倒される感じでした><
で、上海での出来事。
これは、『魯迅公園』での朝の風景。
このような光景がいたる所で見られました。

みんなで集まって、ラジカセを持ってきて、音楽を鳴らして、
ダンスしたり、太極拳をしたり・・・
かたや、そのすぐ横では、散歩道上で習字の練習をしてたり・・・

しかも達筆!
この日はすごく寒かったのですが、
みなさん、そんなことは感じさせずに練習してました。行動も活発なんですね

ちょうど研修に行ったときは、中国ではお正月休み

日本でいうと、バレンタインの2/14から約一週間がお正月の休日にあたるそうです。
お休みなのに、家でゆっくりという感じではないんですね

ガイドのバさんに聞いたら早朝5時くらいからみなさん練習しているそうです

早起きですね


見習いたい・・・
正月といえば、上海では日本とは違った、これまたスケールの大きさを感じたお祝いの仕方があるのですが・・・
これは次回のお楽しみ ということで、
今日はこの辺で失礼します。

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/44950
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/44950