ホワイトデーv(。・ω・。)
こんにちは
設計課の田崎です
今日はホワイトデーです
タケウチは男性の人数が多く、
バレンタインの出費がかさむのですが...
ホワイトデーのお返しはいつもすごいです!!!
半年分くらいのお菓子など頂きます
甘いもの好きには堪らないのですが
これ以上丸くならないようセーブを...
ひとつひとつ大切に頂きますv(。・ω・。)ィェィ♪
ところでホワイトデーとは?
なんでホワイト?と疑問に思い
調べてみました
「ホワイトデーは、一般的にバレンタインデーにチョコレート等を貰った男性が、
そのお返しとしてプレゼントを女性へ贈る日とされる。
ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国・台湾・韓国など東アジアの一部でも定着している。
欧米ではこういった習慣は見られない。」
へぇ~
「日本におけるホワイトデーの元祖については諸説あり、
ホワイトデーを3月14日に定めた理由は、269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策に背いて
結婚しようとした男女を救うためにウァレンティヌス司祭は殉教したが、その1ヶ月後の3月14日、
その2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われることに由来しているとされる。
全国飴菓子工業協同組合は1978年に「キャンディを贈る日」としてホワイトデーを制定し、
また、福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が1978年のこの日に、
「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」とチョコマシュマロを
「マシュマロデー」として売り出したという。
“白(ホワイト)には「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味がある”ということで、バレンタインデーの
ちょうど1ヶ月後にホワイトデーを設定したことも伝えている。」
ということです。
バレンタインはチョコを贈りますが、ホワイトデーの
贈り物にはそれぞれ意味があるそうで(笑)
気になる方は調べてみて下さい
私としては、甘いものに囲まれる素敵な日です
皆様、ありがとうございました~
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/208774