研修で見つけた珍しいものたち
こんにちは。設計課のフタミです。
まだまだ残暑が続いており、秋の夕涼みまで
あと少しというところかと思いますが、皆様いかが
お過ごしでしょうか?
今年シルバーウィークなるものがありましたが
意外とお仕事だった方も多かったみたいですね~
日曜・祝日が休みの方もいれば
そうでない方もいらっしゃるわけで
お子様たちは、もちろん学校も休みになるため
自宅でのんびりしている事でしょうが
その分親御さんは、普段よりバタバタとされたことでしょう
様々な思いで皆様も過ごされたことでしょうが
今後いい休暇の形になるといいですね
さて、我々タケウチのスタッフも交代でお休みを頂いた訳ですが
家で子供とのんびりしていると何やら外が騒がしい様子で
ちょっと外に出てみたら、ウチの近くの中学校の運動場に
ドクターヘリが降り立っていました
どうやら、近くの農面道路で3台に絡む交通事故があり
そのうちの1台が田んぼに落っこちてたりと騒ぎになってた
みたいで
負傷者の方を乗せた後すぐさま飛び立っていきました
長期休暇で車が多いとやはり事故は付き物ですね
負傷された方の無事をお祈りしております
皆様もご注意を
話はかわりますがシルバーウィーク前後でとった
風景やめずらしいものを紹介します
まずは滝!!
こちら、大分の原尻の滝
『東洋のナイアガラ』とも呼ばれていて
実は何度も訪れたことがあります
そう、わたくし意外と滝が好きなのであります
今回はあまりたくさん回れなかったのですが
またいつか写真におさめてきたらご紹介しますね
それと次は何名かのブログでしょうかいされてました
研修の中での何枚かです
まずはじめにこちら
こちら『世界最古のタイル』といわれているもので、
世界最古のピラミッド、ジェセル王の「階段ピラミッド」の
地下空間にあるそうです。ブルーの色は生命の色で、
王の再生や復活を願ってブルーのタイルが張られた
のではないかと言われているとか。キレイですよね~
お次はこちら
こちら最近やせすぎて(?)社内で話題になっている
天神N嶋課長
そんな彼がやさしく丁寧に、沢山お肉を焼いている姿が
なんとなく微笑ましい一枚
もちろんお肉、おいしゅうございました
そして最後に本社T濱主任の変顔シリーズ!
まずは岐阜のバムズガーデンさんにて
そして最後はLIXILタイルミュージアム内の
テラコッタパークにて面白い造形のものと2SHOT
T濱主任、いつもありがとうございます(笑)
次回も期待しています
では、この辺で~
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/202279