和の和み
テーマ:ブログ
2014/06/25 02:12
こんばんは。天神店の中嶋です。
今日は先日完成した現場のご紹介です。
田舎育ちのせいか、個人的には和の醸し出す空気が好きで
久しぶりに、本格的な和のエクステリアのご提案に巡り会えました![お茶](/resources/emoji/100/em.gif)
完成した写真は
こちら。
![](/resources/member/001/238/0560784/3FI9Sox9.jpg)
![](/resources/member/001/238/0560787/B0cKrUQx.jpg)
![](/resources/member/001/238/0560785/FQZcqWbS.jpg)
エクステリアのデザインをする際に、特に気にかけているのは建物とのバランス。
面・線・点・角の存在する理由を見つけ、いかに建物とエクステリアの構成を繋げていけるか。
そこにこだわり、これからもデザインを追究していきたいです。
![](/resources/member/001/238/0560788/2ecyJkkI.jpg)
チョットした凹凸もアクセントになりますしね。
また次回、今度は違ったテイストの現場がご紹介出来ればと思っております。
今日は先日完成した現場のご紹介です。
田舎育ちのせいか、個人的には和の醸し出す空気が好きで
久しぶりに、本格的な和のエクステリアのご提案に巡り会えました
![お茶](/resources/emoji/100/em.gif)
完成した写真は
![デジカメ](/resources/emoji/101/em.gif)
![](/resources/member/001/238/0560784/3FI9Sox9.jpg)
![](/resources/member/001/238/0560787/B0cKrUQx.jpg)
![](/resources/member/001/238/0560785/FQZcqWbS.jpg)
エクステリアのデザインをする際に、特に気にかけているのは建物とのバランス。
面・線・点・角の存在する理由を見つけ、いかに建物とエクステリアの構成を繋げていけるか。
そこにこだわり、これからもデザインを追究していきたいです。
![](/resources/member/001/238/0560788/2ecyJkkI.jpg)
チョットした凹凸もアクセントになりますしね。
また次回、今度は違ったテイストの現場がご紹介出来ればと思っております。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/178470
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/178470