桜の季節に旅立つ人達へ
業務課水曜日です。
いよいよ桜の季節がやってきました。
熊本は週末に雨が降ってしまい
かなり桜が散ってしまいました。
本当に桜ってはかない花ですね・・・
その分感慨深いです。
桜の季節には卒業式、入学式、入社式、
転勤など 色々な 出会いと別れ がありますが
皆さん、また新たな場所で自分の道を
切り拓いて下さい。
今までやってきた事は決して無駄にはなりません。
そして、残ったものたちも、今までいた人たちの
努力を活かせるよう、そして新たにやってきた人達が
各々の能力を発揮できるような環境作りをして
いけるように頑張りましょう!
我がタケウチも転勤や家族の卒業などありました。
タケウチを巣立ち次の場所へと旅立つ人も・・・
本社研修中だった阿比留君もGG天神にて
活躍すべく、本社研修を終え巣立っていきました。
業務課2名の子供達も卒業して次の場所へ
そんな時、門の前にある大きな桜の木が皆を
大きく包んで巣立ちを温かく見守ってくれているような
気がします。この桜の木の下でお花見をしていた
子供達も桜に見守られて成長しました。
そして桜自身も また新たな芽を出して来年に
むかって 成長していきます。
ちなみに我社は成長の第一歩として
今週末から
「新生活応援
ガーデン・エクステリア
自由見学会」
を開催致します。
新たなメンバーと共に皆様をご支援できるよう
精一杯頑張る所存ですので
多数のご来場お待ちしております。
今回の業務課ブログはめずらしくしんみりモード
ですが、次回はお待ちかねの
爆笑シリーズを予定しております。
こうご期待ください。
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/173505