現場の環境や文化の違い
テーマ:ブログ
2014/02/04 22:50
こんばんは。天神店の中嶋です。
今日はまた冷え込みましたね
インフルエンザもまだ流行ってるようですので皆さんも体調管理には気をつけましょう。
昨日のブログにもありましたが、暦ではもう立春を迎え
ました。
これから暖かくなって、お庭で過ごすには良い季節になってきます。また沢山のお客様と現場との出会いを楽しみにしております。
現場の中にもいろんな状況や、出会い経験があり、毎日刺激を受けながら有り難く仕事をさせて頂いております。
今日の現場もまた貴重な経験の現場で、
その現地にたどり着くには

ここから奥の細い道に入り

階段を昇り

坂を昇り

階段を昇り

更に昇って


もう一回昇ると

何やら奥に見えてきました
到着

もうすぐ完成のアプローチの石貼りを行っております。
家を建てる際もこの道を通っての材料搬入で
全て手運びだったようで。
当社の工事も敷地内に土の搬入であったり、石材を運んだりと

このような一輪車にキャタピラが付いたような、エンジンで動く『キャリー』に土や材料を乗せて運びました

本当に職人さんの努力と協力には感謝申し上げます。皆さんお疲れ様でした
まだ一仕事残っておりますので、お客様の為に最後までしっかり仕上げて参ります。
この現場は長崎県の現場で、坂道の多い長崎県ではまれにある状況で、もう少し通路が広い場合は馬を利用して荷揚げをする事もあるようです。
一つ一つの現場には、その場所や環境そして文化があり、そこに我々の手掛けさせて頂いた作品が残る。とても光栄で素晴らしい事だと、改めて実感しました。
今日はまた冷え込みましたね

昨日のブログにもありましたが、暦ではもう立春を迎え

これから暖かくなって、お庭で過ごすには良い季節になってきます。また沢山のお客様と現場との出会いを楽しみにしております。

現場の中にもいろんな状況や、出会い経験があり、毎日刺激を受けながら有り難く仕事をさせて頂いております。
今日の現場もまた貴重な経験の現場で、
その現地にたどり着くには

ここから奥の細い道に入り

階段を昇り

坂を昇り


階段を昇り


更に昇って



もう一回昇ると


何やら奥に見えてきました

到着


もうすぐ完成のアプローチの石貼りを行っております。
家を建てる際もこの道を通っての材料搬入で

当社の工事も敷地内に土の搬入であったり、石材を運んだりと


このような一輪車にキャタピラが付いたような、エンジンで動く『キャリー』に土や材料を乗せて運びました


本当に職人さんの努力と協力には感謝申し上げます。皆さんお疲れ様でした

まだ一仕事残っておりますので、お客様の為に最後までしっかり仕上げて参ります。
この現場は長崎県の現場で、坂道の多い長崎県ではまれにある状況で、もう少し通路が広い場合は馬を利用して荷揚げをする事もあるようです。
一つ一つの現場には、その場所や環境そして文化があり、そこに我々の手掛けさせて頂いた作品が残る。とても光栄で素晴らしい事だと、改めて実感しました。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/170051
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/170051